『ドラゴンボール』の世界観に入って、漫画・アニメのキャラ達と共闘しながら遊べる筐体の「ドラゴンボールヒーローズ」。
2023年2月時点でもゲームとして人気ですが、一方で原作ファンからはコレクションとして筐体で使用するカードの人気があり、一部のカードは高額な値段で取引されています。
そんな「ドラゴンボールヒーローズ」のカードについて、持っているカードの中に高額な物があるか知りたい人もいると思います。
この記事では、「ドラゴンボールヒーローズ」について、一部のカードがなぜ高いのかという理由や、現在の高額カードなどをまとめました。
ドラゴンボールヒーローズとは?
「ドラゴンボールヒーローズ」は、鳥山明作の漫画及びアニメの『ドラゴンボール』シリーズをテーマに、2010年から始まったバンダイのトレーディングカードゲームです。
2016年11月9日に順次稼働が終了しましたが、同年の11月17日から前作カードも使用できる新筐体「スーパードラゴンボールヒーローズ」が稼働開始しました。
2022年2月時点でも「スーパードラゴンボールヒーローズ」は稼働中で、YouTubeではWebアニメが公開されるなど、ゲーム以外のメディアミックスも行われています。
「ドラゴンボールヒーローズ」高額カードの特徴
「ドラゴンボールヒーローズ」における高額カードの特徴は、筐体で排出率が低いカードやキャンペーン等で配布されたカードです。
なぜ高いかというと、「ドラゴンボールヒーローズ」のカードは全体数が限られているカードがあり、その中でも保存状態が良いカードはさらに少なくなります。
そのため、残っている保存状態が良いカードの値段が徐々に上昇しており、一部のカードは登場から時間が経つに連れて高額カードになっています。
「ドラゴンボールヒーローズ」高額カード一覧
ここでは、「ドラゴンボールヒーローズ」の高額カードについて紹介します。
野沢雅子(孫悟空)2016年Ver.
カード名 | 野沢雅子(孫悟空) |
---|---|
収録弾 | 非売品カード |
型番 | db-etc-004 |
レアリティ | P(プロモ) |
販売価格相場 | 370,000円~398,000円 |
「野沢雅子(孫悟空)2016年Ver.」は、2016年に開催された「野沢雅子さんお誕生日パーティ」で配布された非売品カードです。
野沢雅子さんは、アニメ『ドラゴンボール』において孫悟空を始めとした多数のキャラを担当していて、その誕生パーティで関係者用にバンダイカード事業部が製作しました。
そのため、通常の手段では入手できませんが、時間が経つとオークションサイトに出回るようになり、現在はカードショップや個人で所有されています。
非売品カードかつ枚数が非常に限られているカードなので、10万円以上の値段になっていて、保存状態が良ければ現在の価格相場以上の値段が付くこともあります。
野沢雅子(孫悟空)2015年Ver.
カード名 | 野沢雅子(孫悟空) |
---|---|
収録弾 | 非売品カード |
型番 | db-etc-015 |
レアリティ | P(プロモ) |
販売価格相場 | 191,000円~280,000円 |
「野沢雅子(孫悟空)2015年Ver.」は、に開催された「野沢雅子さんお誕生日パーティ」で配布された非売品カードです。
野沢雅子さんが描かれた非売品カードとしては最初に配布されていて、筐体でスキャンできませんが、希少価値の高さやファンアイテムとして人気を集めるカードになっています。
販売価格相場では2016年Ver.よりは低い値段になりますが、それでも10万円は越えており、こちらも保存状態が良いカードであればさらに値段が上がる可能性があります。
UGM1-SEC4[SEC]孫悟空
カード名 | 孫悟空 |
---|---|
収録弾 | ウルトラゴッドミッション1弾 |
型番 | UGM1-SEC4 |
レアリティ | SEC(シークレットレア) |
販売価格相場 | 27,055円~220,000円 |
「UGM1-SEC4[SEC]孫悟空」は「ウルトラゴッドミッション1弾」のシリアルナンバー入りSEC(シークレットレア)カードです。
シリアルナンバー入りSECとは、漫画『ドラゴンボール』の原作者・鳥山明先生のイラストを再現したカードであり、1弾につき5900枚限定で筐体に入っていました。
イラストは同じでもシリアルナンバーがカードごとに異なるカードで、入手が非常に難しいカードであることから高額カードになっています。
保存状態が良くないカードでも全体数が少ないことから3万円に近い値段が付くことがあり、美品の判定付きであると、20万円を超える値段になります。
ABS‐03 ベジット
カード名 | ベジット |
---|---|
収録弾 | スーパードラゴンボールヒーローズ 10th ANNIVERSARY SPECIAL SET |
型番 | ABS‐03 |
レアリティ | なし(エラー表記はP) |
販売価格相場 | 12,222円~199,999円 |
「ABS‐03 ベジット」は2020年9月から10月にかけて受注生産で販売された「スーパードラゴンボールヒーローズ 10th ANNIVERSARY SPECIAL SET」に収録されたカードです。
セット内には6枚のオリジナルカードが封入されていて、いずれも現在は入手できない希少なカードですが、このカードについては二次出荷分でエラーカードが発生しました。
エラーカードにはレアリティ表記の部分に「P(プロモ)」と書かれており、他の出荷分では記載されていなかったので、さらに希少なカードになっています。
販売価格相場では、エラーの有無で大きく値段が変わっており、通常のカードでも1万円以上で取引されますが、エラーカードの場合は10万円以上の値段になることもあります。
H2-16[UR]孫悟飯:少年期
カード名 | 孫悟飯:少年期 |
---|---|
収録弾 | ドラゴンボールヒーローズ 第2弾 |
型番 | H2-16 |
レアリティ | UR(アルティメットレア) |
販売価格相場 | 3,830円~150,000円 |
「H2-16[UR]孫悟飯:少年期」は、「ドラゴンボールヒーローズ 第2弾」に収録されたUR(アルティメットレア)のカードです。
初期の段に収録されたカードであり、限定品やエラー品などはありませんが、作中で人気がある親子かめはめ波を討つシーンを再現したイラストになっています
他のカードでも親子かめはめ波のイラストはありますが、中でもこの第2弾のイラストが好評で、美品を入手しづらくなっていることから高額カードになっているのです。
実際の販売価格相場では、傷アリ品になると大きく値段が下がってしまいますが、美品であれば10 万円前後の値段で売り出されることもあります。
SH1-SEC2 ベジット
カード名 | ベジット |
---|---|
収録弾 | あたるとすげぇぞ!! 歴代NO.1カードゲットキャンペーン |
型番 | SH1-SEC2 |
レアリティ | SEC(シークレットレア) |
販売価格相場 | 1,600円~124,999円 |
「SH1-SEC2 ベジット」は、2018年に開催された「あたるとすげぇぞ!!歴代NO.1カードゲットキャンペーン」で配布されたプロモカードです。
8周年を記念したキャンペーンで、歴代のカードの中から人気や使用率が高いカードを黄金のパラレル加工にして、抽選で配布していました。
このカードはスーパードラゴンボールヒーローズの中でも人気1位のカードであり、抽選という入手の難しさから希少価値が高くなっています。
販売価格相場では、筐体で使用してキズなどが付いていると1,000円台まで下がってしまいますが、配布時の未開封状態であれば10万円前後の値段が付いています。
BM11-ASEC[パラレル]孫悟空
カード名 | 孫悟空 |
---|---|
収録弾 | ビックバンミッション11弾 |
型番 | BM11-ASEC |
レアリティ | シークレットレア/パラレルレア |
販売価格相場 | 25,300円~115,000円 |
「BM11-ASEC[パラレル]孫悟空」は、「ビックバンミッション11弾」に収録されたSEC(シークレットレア)カードです。
このカードには、通常のSECと11周年を記念したパラレルレア仕様が存在していて、パラレルレアは約2400枚に1枚の確率で排出されていました。
カードとしては同じ効果ですが、パラレルレアの前面はイラストとカード名のみの表記であり、コレクション性の高いカードとして高額カードになっています。
販売価格相場では、キズありでも全体数が少ないカードとして2万円前後の値段が付けられており、美品であれば10万円以上の値段が付きます。
UGM5-ASEC P[パラレル]孫悟空:少年期
カード名 | 孫悟空:少年期 |
---|---|
収録弾 | ウルトラゴッドミッション5弾 |
型番 | UGM5-ASEC/UGM5-ASEC P |
レアリティ | シークレットレア/パラレルレア |
販売価格相場 | 23,501円~100,000円 |
「UGM5-ASEC P[パラレル]孫悟空:少年期」は、「ウルトラゴッドミッション5弾」に収録されたSEC(シークレットレア)カードです。
通常のSECと12周年を記念したパラレルレアが存在するカードで、漫画『ドラゴンボール』の第1巻を再現したイラストになっています。
特別なイラストと希少価値から販売価格相場でも高い値段が付けられており、美品の場合は10万円前後で取引されています。
JPB-42[P]孫悟空
カード名 | 孫悟空 |
---|---|
収録弾 | スーパードラゴンボールヒーローズ 10thアニバーサリーヒーローズスタジアム トーナメントセレクションパック |
型番 | JPB-42 |
レアリティ | P(プロモ) |
販売価格相場 | 5,000円~89,999円 |
「JPB-42[P]孫悟空」は、「スーパードラゴンボールヒーローズ 10thアニバーサリーヒーローズスタジアム トーナメントセレクションパック」に収録されたプロモカードです。
漫画『ドラゴンボール』の完全版34巻の表紙イラストがそのまま使用されたカードで、「ドラゴンボールヒーローズ」時代のカードを黄金のパラレル加工で再録しています。
原作イラストとして人気があるカードの再録ですが、加工の違いやパックの配布数の少なさから、プロモのこちらの方が価格相場が高くなっていきました。
美品以外のカードも5,000円台で取引されていて、美品の場合は9万円に近い価格で売り出されることもあります。
H6-56 Pベジット
カード名 | ベジット |
---|---|
収録弾 | スペシャルメモリアルパック |
型番 | H6-56 P |
レアリティ | なし |
販売価格相場 | 2,554円~75,000円 |
「H6-56 Pベジット」は、「スペシャルメモリアルパック」に収録されたプロモカードです。
2021年の12月に開催された「SDBH ONLINE STAR グランプリ2021」に参加した人の中から抽選で1,111名に配布されたパックで、7種類からランダムな1種類が封入されていました。
7種類のカードは、過去の弾に収録されたカードですが、特殊なレアリティ加工が施されており、流通数が少ないことから高額カードになっています。
その中でもベジットはキャラとして人気があり、美品であれば7万円前後で取引されることもあります。
GPB-24[P]孫悟空
カード名 | 孫悟空 |
---|---|
収録弾 | スーパードラゴンボールヒーローズ 10thアニバーサリーヒーローズスタジアム トーナメントセレクションパック |
型番 | GPB-24 |
レアリティ | P(プロモ) |
販売価格相場 | 5,999円~62,000円 |
「GPB-24[P]孫悟空」は「スーパードラゴンボールヒーローズ 10thアニバーサリーヒーローズスタジアム トーナメントセレクションパック」に収録されたプロモカードです。
漫画『ドラゴンボール』の初版本27巻の表紙イラストが使用されたカードで、過去のカードを黄金の特殊加工で再録しています。
原作イラストは人気を集めやすいので、高額カードの1枚として美品なら6万円台で取引されています。
「ドラゴンボールヒーローズ」のおすすめ取扱い店舗2選
ここでは、「ドラゴンボールヒーローズ」の取り扱いがあるカードショップ・ネットサイトとそこでの価格相場を紹介します。
駿河屋
駿河屋は、ホビー製品としてトレーディングカードゲームの取り扱いがあり、「ドラゴンボールヒーローズ」のような筐体で遊ぶタイプのカードも買取・販売しています。
オンラインショップでは、駿河屋の実店舗の在庫状況も確認できるようになっており、オンライン上の在庫の有無にかかわらず、実店舗からも取り寄せができます。
駿河屋のオンラインショップにおける「ドラゴンボールヒーローズ」の高額カードの価格相場です。
カード名 | 価格相場 |
---|---|
野沢雅子(孫悟空)2016年Ver. | 388,100円~398,000円 |
野沢雅子(孫悟空)2015年Ver. | – |
UGM1-SEC4[SEC]孫悟空 | 62,911円~63,000円 |
ABS‐03 ベジット | – |
H2-16[UR]孫悟飯:少年期 | – |
SH1-SEC2 ベジット | 14,500円~40,500円 |
BM11-ASEC[パラレル]孫悟空 | 60,000円 |
UGM5-ASEC P[パラレル]孫悟空:少年期 | 37,912円~45,711円 |
JPB-42[P]孫悟空 | 8,912円 |
H6-56 Pベジット | 54,200円 |
GPB-24[P]孫悟空 | – |
トレトク
トレトクは遊戯王やポケカなどをネット専門で販売・買取しているサイトで、「ドラゴンボールヒーローズ」もメインの商品として取り扱いがあります。
サイト内の商品には5段階のランクが付けられており、キズや白かけなどの保存状態を購入前から把握しやすくなっています。
トレトクにおける「ドラゴンボールヒーローズ」の高額カードの価格相場です。
カード名 | 価格相場 |
---|---|
野沢雅子(孫悟空) | – |
野沢雅子(孫悟空)2015年Ver. | – |
UGM1-SEC4[SEC]孫悟空 | 46,000円 |
ABS‐03 ベジット | 16,000円 |
H2-16[UR]孫悟飯:少年期 | 3,830円~16,000円 |
SH1-SEC2 ベジット | – |
BM11-ASEC[パラレル]孫悟空 | – |
UGM5-ASEC P[パラレル]孫悟空:少年期 | – |
JPB-42[P]孫悟空 | 8,000円~30,000円 |
H6-56 Pベジット | – |
GPB-24[P]孫悟空 | 12,000円~16,000円 |
まとめ
「ドラゴンボールヒーローズ」では、現在の筐体で活躍するカードよりも過去の人気カードや入手が難しいカードの方が高額カードになっています。
その中でも筐体での排出率が低いカードや、キャンペーン等の配布数が少ないカードは、高額カードになりやすく、美品であれば数万円単位で取引されることもあります。
該当する高額カードを持っている人は、取り扱い店舗への売り出しやキズがつかないようにカードの保護を検討してみてください。