ゲーム「ポケットモンスター」に登場するポケモンやキャラクター、世界観を描いた「ポケモンカード(ポケカ)」。
そんなポケカは高いレアリティのカードが高額で買い取られていますが、一部のノーマルカードも高い値段が付く場合があります。
この記事ではポケカのノーマルカードについて、2023年4月時点で値段が付いているカードの買取表や買取可能な店舗などをまとめました。
ノーマルのポケモンカード買取表
ポケカにおけるノーマルカードとは、C(コモン)もしくはU(アンコモン)を指しており、通常の拡張パックではUが1パックに1枚、Cは1パックに3〜4枚入っています。
ノーマルカードを買取する場合は、カード1枚だけでは値段が付かないことがあり、まとめて買取してようやく10円台の価値が出てきます。
しかし、ポケカのゲーム内で強力な効果であったり、一部のデッキで活躍できたりするカードだった場合、1枚あたりから値段が付く場合があるのです。
2023年4月時点のスタンダードレギュレーションで使用できるノーマルカードの中で、価値が付いてるのは以下のカードになります。
カード名 | 買取価格相場 |
---|---|
バトルVIPパス | 1,400円 |
エネルギーリサイクル | 300円~600円 |
いれかえカート | 150円~300円 |
あなぬけのヒモ | 50円~300円 |
セイボリー | 200円~250円 |
すごいつりざお | 30円~250円 |
ナンジャモ | 50円~200円 |
スケーターズパーク | 50円~150円 |
ネストボール | 30円~150円 |
キャプチャーアロマ | 50円~150円 |
ツールジャマー | 30円~100円 |
クロススイッチャー | 50円~100円 |
セレナ | 50円~100円 |
上記のカードは2023年中に行われるポケカの公式大会で使用できるカードであるため、主に現役で遊んでいるプレーヤーから需要を集めています。
バトルVIPパス
「バトルVIPパス」は、先攻もしくは後攻1ターン目のみ使えるグッズで、山札からたねポケモン2体までをベンチに呼び出す効果を持っています。
使用タイミングに制限はあるものの、このカード1枚で2体もたねポケモンを呼び出せる効果が強力で様々なデッキに採用されています。
初登場したパック以降の再録がなく、デッキに複数枚入れるカードとなっているため、ノーマルカードながらも1,000円を超える買取価格になっている1枚です。
カード名 | 収録パック |
---|---|
バトルVIPパス | 拡張パック「フュージョンアーツ」:U |
「ポケモンカードの買取サイト、結局どっちが一番お得なの?」
✅トレカク編集部が徹底比較!おすすめのポケモンカード買取サービス3選!
ウリウリトレカ | カーナベル | 遊々亭 |
---|---|---|
・宅配買取(送料無料) | ・通常買取(事前金額表示) ・まとめ買取(大量買取可) |
・宅配買取(送料有料) |
①査定経歴20年以上の社長が自ら査定 ②送料も含め、宅配キットが無料 ③実店舗なし、経費をカットして高価買取実現 |
①ポイントで受け取ると買取金額30%UP ②買取キット・振込手数料・配送手数料無料 ③ロボット+ベテランスタッフによる査定 |
①メジャータイトルからマイナージャンルまで幅広く扱い ②遊々亭メンバー特典あり(クーポン、ポイントUP) ③カードスリーブ付けたままでも査定可能 |
査定 1〜2週間ほど 振込 査定後最長3営業日以内 |
査定 2〜3週間ほど 振込 買取成約と同時に送金 |
査定 3営業日以内 振込 査定終了後3営業日以内 |
★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★ |
ウリウリトレカ | カーナベル | 遊々亭 |
エネルギーリサイクル
「エネルギーリサイクル」は、自分のトラッシュから基本エネルギー5枚までを山札に戻せるグッズです。
カードを山札に戻せるカードは貴重であり、このカードは基本エネルギーに限定されていますが、合計5枚まで戻せることから強力なノーマルカードとなっています。
以前のレギュレーションで登場した後、拡張パック「連撃マスター」で再録されましたが、需要の高いカードとして値段が付いています。
カード名 | 収録パック |
---|---|
エネルギーリサイクル | 拡張パック「連撃マスター」:U 強化拡張パック「サン&ムーン」:Cハイクラスパック「GXウルトラシャイニー」:C、C(ミラー) |
いれかえカート
「いれかえカート」は、バトル場のたねポケモンとベンチポケモンを入れ替え、ベンチにいったポケモンのHPを30回復するグッズです。
同じく入れ替える効果の「ポケモンいれかえ」と違ってバトル場にたねポケモンが指定されていますが、回復効果がおまけで付いてきます。
進化を必要としないポケモンVやポケモンexに使用すれば最大限に効果が使える1枚で、ノーマルカードの中では値段が付く1枚です。
カード名 | 収録パック |
---|---|
いれかえカート | 拡張パック「タイムゲイザー」:U |
あなぬけのヒモ
「あなぬけのヒモ」は、お互いのバトル場のポケモンとベンチのポケモンを入れ替える効果を持ったグッズです。
ベンチポケモンがいる場合は強制的に入れ替えを強要できて、相手から入れ替えることから、相手の動きを見て自分のベンチポケモンを出す動きができます。
同名カードが以前のパックでも複数回収録されていますが、汎用性の高いノーマルカードとして一定の値段を保っています。
カード名 | 収録パック |
---|---|
あなぬけのヒモ | 拡張パック「摩天パーフェクト」:U 拡張パック「一撃マスター」:U 拡張パック「タッグボルト」:U 拡張パック「ダブルブレイズ」:U ハイクラスパック「VMAXクライマックス」:C、C(ミラー) 強化拡張パック「新たなる試練の向こう」:C ハイクラスパック「GXバトルブースト」:C |
セイボリー
「セイボリー」は、山札から3枚引いてから相手は自分のベンチポケモンが3匹になるようにトラッシュさせるサポートカードです。
相手のベンチを減らせる珍しいポケモンで、ベンチポケモンの数を参照するカードや特性を使うために並べた相手ポケモンに対処できる可能性があります。
他のカードにはない効果であり、特定のデッキに対して強く使えるノーマルカードとして値段が付いています。
カード名 | 収録パック |
---|---|
セイボリー | 強化拡張パック「双撃のファイター」:U |
すごいつりざお
「すごいつりざお」は、ポケモンと基本エネルギーを合計3枚まで山札に戻せるグッズです。
「エネルギーリサイクル」よりも回収できる枚数は減っていますが、こちらはポケモンも回収できるため、同じく貴重な回収カードとなっています。
拡張パック「スノーハザード」での収録からスタンダードレギュレーションでも使用できるようになり、以前に収録された分も含めて買取価格が付いています。
カード名 | 収録パック |
---|---|
すごいつりざお | 拡張パック「スノーハザード」:U 拡張パック「レッドコレクション」:U |
「ポケモンカードの買取サイト、結局どっちが一番お得なの?」
✅トレカク編集部が徹底比較!おすすめのポケモンカード買取サービス3選!
ウリウリトレカ | カーナベル | 遊々亭 |
---|---|---|
・宅配買取(送料無料) | ・通常買取(事前金額表示) ・まとめ買取(大量買取可) |
・宅配買取(送料有料) |
①査定経歴20年以上の社長が自ら査定 ②送料も含め、宅配キットが無料 ③実店舗なし、経費をカットして高価買取実現 |
①ポイントで受け取ると買取金額30%UP ②買取キット・振込手数料・配送手数料無料 ③ロボット+ベテランスタッフによる査定 |
①メジャータイトルからマイナージャンルまで幅広く扱い ②遊々亭メンバー特典あり(クーポン、ポイントUP) ③カードスリーブ付けたままでも査定可能 |
査定 1〜2週間ほど 振込 査定後最長3営業日以内 |
査定 2〜3週間ほど 振込 買取成約と同時に送金 |
査定 3営業日以内 振込 査定終了後3営業日以内 |
★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★ |
ウリウリトレカ | カーナベル | 遊々亭 |
ナンジャモ
「ナンジャモ」はお互いのプレイヤーの手札を全て山札に戻した後、それぞれのサイド枚数分山札から引かせるサポートカードです。
「N」や「マリィ」と同系統のカードで、相手が勝っている時ほど手札を減らせる効果となっています。
2023年4月発売の最新パック「クレイバースト」に収録されたカードですが、同系統カードの前例から汎用性の高さが見込まれて、買取価格が高くなっています。
カード名 | 収録パック |
---|---|
ナンジャモ | 拡張パック「クレイバースト」:U |
スケーターズパーク
「スケーターズパーク」は、バトルポケモンがにげる際に基本エネルギーをトラッシュする場合、トラッシュせずに手札に戻す効果を持つスタジアムです。
にげるに必要なエネルギーが多いポケモンでも、基本エネルギーであれば手札に返ってくるので、エネルギーで損しづらくなります。
全てのデッキに入るわけではありませんが、代替効果がないスタジアムとして、一定の価値があるノーマルカードです。
カード名 | 収録パック |
---|---|
スケーターズパーク | 拡張パック「フュージョンアーツ」:U |
ネストボール
「ネストボール」は、山札からたねポケモンをベンチに出せるグッズです。
進化元のポケモンや強力なポケモンV・ポケモンexなど、様々なポケモンを山札から直接出せるカードとして重宝されています。
複数回の再録があるカードですが、現在のポケカのデッキで採用率が高いため、ノーマルカードの中でも買取価格が落ちづらい1枚です。
カード名 | 収録パック |
---|---|
ネストボール | 拡張パック「スカーレットex」:U 拡張パック「ウルトラサン」:U 拡張パック「コレクションムーン」:U ハイクラスパック「GXバトルブースト」:C |
キャプチャーアロマ
「キャプチャーアロマ」は、コインを1回投げてオモテなら進化ポケモン、ウラならたねポケモンを山札から手札に加えるグッズです。
確実性はないものの、コイントスでどちらが出てもサーチが行えることから、強力なグッズカードとなっています。
2023年4月時点では「白熱のアルカナ」以外での収録がないため、買取価格で一定の値段を保っています。
カード名 | 収録パック |
---|---|
キャプチャーアロマ | 強化拡張パック「白熱のアルカナ」:U、U(ミラー) |
ツールジャマー
「ツールジャマー」は、バトル場のポケモンに付いている間、相手のバトル場ポケモンのポケモンどうぐの効果をなくすグッズ・ポケモンのどうぐです。
ポケモンどうぐは1枚しか付けられないため、使う方も実質的にはポケモンどうぐを封じられますが、ポケモンどうぐに頼らないデッキであれば相手のみを妨害できます。
強力なポケモンどうぐが増える度に注目される1枚で、買取価格も他のポケモンどうぐの影響で前後しています。
カード名 | 収録パック |
---|---|
ツールジャマー | 拡張パック「連撃マスター」:U |
クロススイッチャー
「クロススイッチャー」は2枚で同時に使用する必要があるグッズで、相手のベンチポケモンとバトルポケモンを選んで入れ替えた後、自分もバトル場とベンチを入れ替えます。
グッズながらも使用したプレーヤーの方が入れ替え先を指定できるため、2枚必要でも強力な効果となっています。
カードの性質上、2枚以上必要なカードであるため、その分販売・買取価格も引き上げられている1枚です。
カード名 | 収録パック |
---|---|
クロススイッチャー | 拡張パック「フュージョンアーツ」:U |
セレナ
「セレナ」は手札を3枚トラッシュした後手札が5枚になるように引く効果か、相手ベンチのポケモンVとバトルポケモン入れ替える効果を選んで使えるサポートカードです。
どちらの効果も強力であり、1枚のカードで状況に合わせて効果を使い分けられる点が評価されています。
2023年4月時点ではポケモンVがレギュレーションで使用できるため、このカードも価値を落とさずにノーマルカードの中では高めの値段が付いています。
カード名 | 収録パック |
---|---|
セレナ | 拡張パック「白熱のアルカナ」:U、U(ミラー) |
「ポケモンカードの買取サイト、結局どっちが一番お得なの?」
✅トレカク編集部が徹底比較!おすすめのポケモンカード買取サービス3選!
ウリウリトレカ | カーナベル | 遊々亭 |
---|---|---|
・宅配買取(送料無料) | ・通常買取(事前金額表示) ・まとめ買取(大量買取可) |
・宅配買取(送料有料) |
①査定経歴20年以上の社長が自ら査定 ②送料も含め、宅配キットが無料 ③実店舗なし、経費をカットして高価買取実現 |
①ポイントで受け取ると買取金額30%UP ②買取キット・振込手数料・配送手数料無料 ③ロボット+ベテランスタッフによる査定 |
①メジャータイトルからマイナージャンルまで幅広く扱い ②遊々亭メンバー特典あり(クーポン、ポイントUP) ③カードスリーブ付けたままでも査定可能 |
査定 1〜2週間ほど 振込 査定後最長3営業日以内 |
査定 2〜3週間ほど 振込 買取成約と同時に送金 |
査定 3営業日以内 振込 査定終了後3営業日以内 |
★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★ |
ウリウリトレカ | カーナベル | 遊々亭 |
ポケモンカードでノーマルカードを高価買取してもらうコツ
ポケカでノーマルカードを高価買取して貰うためには、公式大会等で活躍するデッキに投入されたカードのチェックやパックへの再録情報が重要になってきます。
ノーマルカードの多くはゲーム内で強い点から値段が付いているため、多くのデッキに入れられるカードや強力なコンボに使われたカードは買取価格も安定してきます。
SNS上の現役プレーヤーの発現や大会で好成績を納めたデッキレシピなど、公開されている情報を収集しておくと、高価買取に対応しやすいのでおすすめです。
中には最新カードとの組み合わせから突然注目を集めるカードもあるため、持っているノーマルカードはなるべくキズなどが付かない環境で保存しておきましょう。
一方で、ノーマルカードは他のパックや構築済みデッキに再録されやすく、再録が決定した段階で買取価格が大幅に下がってしまう可能性があります。
長らく再録がないカードほど年末に発売されるハイクラスパックやハイクラスデッキに再録される可能性が高いので、売り出すタイミングの見極めが必要です。
「バトルVIPパス」のように1,000円台の買取価格になるノーマルカードは珍しいので、1,000円前後になった時点で売り出しを検討しても良いでしょう。
ノーマルのポケモンカードのおすすめ取扱い店舗5選!
ここではポケカのノーマルカードについて、買取対応があるおすすめ店舗5選を紹介します。
駿河屋
「駿河屋」では、実店舗への持ち込みと買取サイトを利用してポケカを売り出せます。
買取サイトでは「あんしん買取検索」から買取希望のカード名を検索すれば、現在の買取価格が確認できます。
ただし、買取価格が100円満たない場合はメールによる査定時に値段を判断されるので、一部のノーマルカードは買取価格が確認できません。
カード名 | 買取価格相場 |
---|---|
バトルVIPパス | 1,400円 |
エネルギーリサイクル | 300円~600円 |
いれかえカート | 200円 |
あなぬけのヒモ | 150円 |
セイボリー | 200円 |
すごいつりざお | – |
ナンジャモ | 200円 |
スケーターズパーク | – |
ネストボール | – |
キャプチャーアロマ | 150円 |
ツールジャマー | – |
クロススイッチャー | – |
セレナ | – |
遊々亭
「遊々亭」では、各種トレーディングカードゲームの専用ページの左側にある検索欄から「買取」を選んで売り出します。
カード名の検索以外も収録されたパック・デッキや強化買取中の商品がリストアップされているので、高額買取になるカードも見つけやすくなっています。
無料のメンバー登録を行っている場合は、買取価格の5%アップと1万円以上の買取で500円が加算されるボーナスがあるため、メンバー登録するのがおすすめのサイトです。
カード名 | 買取価格相場 |
---|---|
バトルVIPパス | 1,400円 |
エネルギーリサイクル | 300円~600円 |
いれかえカート | 300円 |
あなぬけのヒモ | 50円~300円 |
セイボリー | 250円 |
すごいつりざお | 10円~250円 |
ナンジャモ | 150円 |
スケーターズパーク | 150円 |
ネストボール | 30円~100円 |
キャプチャーアロマ | 100円~150円 |
ツールジャマー | 50円 |
クロススイッチャー | 50円 |
セレナ | 50円~100円 |
トレトク
「トレトク」では、買取の専用ページから手続きして売り出せます。
査定の申し込みは無料で、申し込み完了後に宅配キットが送られてくるため、ダンボールなどを準備しなくてもすぐに売り出せます。
ただし、買取ページでは高額買取カードのみ値段が表示されているので、ノーマルカードの買取価格は査定されるまでわかりません。
カード名 | 買取価格相場 |
---|---|
バトルVIPパス | – |
エネルギーリサイクル | – |
いれかえカート | – |
あなぬけのヒモ | – |
セイボリー | – |
すごいつりざお | – |
ナンジャモ | – |
スケーターズパーク | – |
ネストボール | – |
キャプチャーアロマ | – |
ツールジャマー | – |
クロススイッチャー | – |
セレナ | – |
トレコロ
「トレコロ」では、買取ページから検索や該当するトレーディングカードゲームのページで買取価格を確認できます。
売り出すカードが60枚以上180枚以下の時は買取金額が3,000円以上、180枚以上の時は買取金額が1万円以上となった場合、送料が無料になります。
また、買取金額が1万円以上になった時は合計査定金額が10%アップするため、なるべく1万円以上になるよう売り出すのがおすすめのサイトです。
カード名 | 買取価格相場 |
---|---|
バトルVIPパス | 1,400円 |
エネルギーリサイクル | 450円 |
いれかえカート | 150円 |
あなぬけのヒモ | 100円 |
セイボリー | 200円 |
すごいつりざお | 30円 |
ナンジャモ | 50円 |
スケーターズパーク | 50円 |
ネストボール | 100円 |
キャプチャーアロマ | 120円~150円 |
ツールジャマー | 30円 |
クロススイッチャー | 100円 |
セレナ | 100円 |
カードラボ
「カードラボ」では、各種トレーディングカードゲームのページから販売と買取を切り替えられます。
トップページには最新パックや高額品買取などのトピックが設けられているため、注目されているカードの売り出しをスムーズに行えます。
ただし、カードを送付する際の梱包は利用者側に任されているので、毎回ダンボールを用意する必要がある点は注意しましょう。
カード名 | 買取価格相場 |
---|---|
バトルVIPパス | 1,400円 |
エネルギーリサイクル | 300円 |
いれかえカート | 200円 |
あなぬけのヒモ | 50円 |
セイボリー | – |
すごいつりざお | – |
ナンジャモ | 200円 |
スケーターズパーク | – |
ネストボール | 150円 |
キャプチャーアロマ | 50円 |
ツールジャマー | 100円 |
クロススイッチャー | – |
セレナ | – |
まとめ
ポケモンカードにおけるC(コモン)やU(アンコモン)のノーマルカードは、公式大会等で活躍する強力なカードや汎用性が高いカードが買取で高い値段が付いています。
中には高いレアリティ以上の値段になるカードもあるため、ノーマルカードについても綺麗な状態で保存していおくのがおすすめです。
現在高い値段が付いているノーマルカードを所持している場合、再録の情報が出回ってないか確認してから、売却の判断をしてみてください。