クリックポストで送れるサイズは?おすすめの箱は?特徴や手順も解説!

クリックポスト サイズ

雑誌や小物など小さな荷物を送りたいときに便利なクリックポスト。

オークションやフリマサイトでも多くの方に活用されていますが、クリックポストを利用する前にサイズや値段などをしっかりと押さえておきたいものです。

この記事では、クリックポストに関する次のことを確認することができます。

  • クリックポストとは?
  • クリックポストのサイズや送料は?
  • 配達できるものは?
  • クリックポストのメリット・デメリット・注意点
  • クリックポストを利用する手順
  • クリックポストで使えるおすすめの箱

クリックポストをこれから使う人も、使い方を再確認したい方もサイズや特徴を押さえて効率よく経済的に荷物を送付しましょう。

お得に荷物を送るための情報収集にお役立てください。

本サイトには広告が含まれますが、皆さまに役立つ情報を厳選の上掲載しております。

クリックポストとは?

クリックポストとは、ポストに投函した荷物を届け先のポストに投函してくれるサービスです。

クリックポストは、日本郵政が2014年から運営する配送サービスで、フリマサイトなどの拡大にともない、個人間で荷物のやり取りも増えるなか多くの方が利用するサービスとなっています。

クリックポストの利用方法はいたってシンプル。

送りたい荷物を梱包し、配送するためのラベルを貼り付けてポストに投函するだけで届け先に荷物を送ることができます。もちろん郵便局へ直接持ち込みもOKです。

一般的に荷物の配送の多くは距離によって値段が異なり、遠方であるほど値段は上がります。

しかし、クリックポストの料金は全国一律。日本国内の配送なら送料の差を気にする必要がありません。

また、配送用のラベルは自宅で簡単に印刷できるのもポイントです。

クリックポストのサイトから必要事項を入力し印刷するだけでOKなので、手間もいらず簡単です。

このように、クリックポストは手紙やハガキなどの郵便物と同じように、誰でも気軽に取扱いができる使い勝手の良いサービスです。

クリックポストの特徴とサイズ

ここからは、クリックポストの詳細をご紹介していきます。

クリックポストの料金や送れる荷物のサイズなど、気になる点をこちらでチェックしていきましょう。

クリックポストの特徴は?

クリックポストの特徴をまとめると次の通りです。

  • 郵便ポストに投函するだけの手軽な配送サービス
  • 運送料金は全国一律の185円(税込)
  • 料金の支払方法はYahoo!ウォレットまたはAmazon Pay経由のクレカ決済
  • 荷物の追跡サービスあり
  • 送れる荷物の大きさは角2封筒程度(A4の書類が入るサイズ)

郵便ポストに投函するだけ

郵便ポストに投函できるので、ハガキなどを送れる環境であれば誰でも簡単に利用できるサービスとなっています。

送料は一律

運送料金は全国一律の185円(税込)なので距離などを考えずに気軽に使用することができるサービスです。

2020年の料金改定で198円となっていましたが、2022年7月に値下げがあり現在の185円となっています。

料金の支払い

料金の支払方法はネット決済のみで、現金での支払いはできません。

Yahoo!ウォレットまたはAmazon Payを経由したクレジット払いとなっていますので登録が必要です。

荷物の追跡サービス

最近は多くの運送サービスで荷物の追跡ができますが、クリックポストも荷物を追跡することができ、安心して利用することができます。

クイックポスト早見表

送料全国一律 185円(税込)
サイズ/重量長さ34cm×幅25cm×厚さ3cm以内/1㎏以内
受付方法郵便ポストに投函/郵便局窓口で受付
お届け方法届け先のポストに投函※投函できない場合は不在表投函
送状作成専用サイトから印刷した送り状のみ有効
追跡サービス
日時指定
補償

クリックポストで送れるサイズは?

クリックポストで送れる荷物のサイズは次の通り。

  • 上限:長さ34cm×幅25cm×厚さ3cm以内 
  • 下限:長さ14cm×幅9cm×厚さ3cm以内

重量はサイズに関わらず1kg以内となっています。

A4の書類が入る「角2封筒のサイズ」が「332mm×240mm×332mm」なので、クリックポストにピッタリ収まるサイズです。

書類やDVD、CDなどを複数枚送ることもでき、アクセサリーや衣類、小型のガジェット等々、様々な用途に活用できます。

クリックポストはどんなときにおすすめ?

クリックポストは、次のようなときにおすすめの配送方法です。

  • ヤフオクやメルカリなどのフリマサイトで出品した荷物を送りたい
  • 比較的小さなものを遠方になるべく安く送りたい
  • 送り状をの手書きなど郵送に関するめんどうな部分を省きたい

クリックポストは「一律185円」なので、ヤフオクやメルカリなどのフリマサイトで出品する方には便利なサービスです。

特に出品数が多い方は一度ログインしておけば送り状を発行するだけで簡単に荷物を郵送することができます。

もちろん、フリマサイトを利用していなくても利便性や料金は変わりません。

「遠方の友人に本を送りたい」「紙の送り状を書くのはめんどうだから手短に荷物を送りたい」という方にとってクリックポストの利用価値は高まります。

クリックポストで配達できるものは?

クリックポストで配達できるものは非常に多く便利なサービスです。

ここでは、クリックポストで「配達できるもの」と「配達できないもの」について詳しく見ていきましょう。

配達できるもの

クリックポストで配達できるものは多岐にわたります。既定の寸法に収まれば基本はOK。

一例として次の表をご参照ください。

書類書類/本・雑誌/チラシ/カタログ/ノート…
記録媒体CD・DVD・Blu-rayディスク/SDカード/USBメモリ…
ガジェット系充電器/モバイルバッテリー/イヤホン…
ゲーム類ゲームソフト/ボードゲーム/カードゲーム…
衣類手袋/靴下/マフラー/Tシャツ…
アクセ・小物スマホケース/ポーチ/ハンドメイド品/アクセサリー全般
美容系化粧品/美顔アイテム…
食品密閉包装されたお菓子など

なお、次に紹介する配達できないものも併せて確認しましょう。

配達できないもの

クリックポストで配達できないものを押さえておくことは重要です。

クリックポストは郵便物に該当するため次の既定に準じる必要があります。

郵便物として差し出すことができないもの

  1. 爆発性、発火性、その他の危険性のある物で総務大臣が指定するもの
  2. 毒薬、劇薬、毒物および劇物(官公署、医師、歯科医師、獣医師、薬剤師または毒劇物営業者が差し出すものを除きます。)
  3. 生きた病原体および生きた病原体を含有し、または生きた病原体が付着していると認められる物(官公署、細菌検査所、医師または獣医師が差し出すものを除きます。)
  4. 法令に基づき移動または頒布を禁止された物
  5. 人に危害を与えるおそれのある動物(学校または試験所から差し出され、またはこれにあてるものを除きます。)

引用:日本郵政HP「郵便物として差し出すことができないもの」

また、寸法や重量が決まっていることの他に、補償がないことやポストに投函するという性質などを押さえる必要があります。

寸法・重量オーバーマウス/キーボード/ゲーム本体/クッション/セーター
クリックポスト不適切現金/宝石・貴金属/機密情報/契約書/請求書/保険証券/免許証/生もの/密封されていない食品/植物/精密機器
クリックポスト禁止物爆発物/病原菌/毒物/危険物

クリックポストのメリット・デメリット

クリックポストは便利な郵送サービスですが、メリット・デメリットをしっかり整理しておくことで適切な配送サービス選びにお役立てください。

メリット

クリックポストのメリットをまとめると次の通りです。

  • 発送は「日・祝」も関係なく365日いつでもできる
  • スマホがあれば配送の手続きがどこでもできる
  • 追跡サービスで荷物を確認できる

最大のメリットは「いつでも」「どこでも」配送できることです。

ポストに投函するので365日いつでも発送できるし、スマホで簡単に送り状を作成できるので自宅にいなくても印刷環境さえあれば発送準備はが整います。

さらに、発送後も追跡サービスで荷物を見守ることができるので安心です。

デメリット

クリックポストのデメリットは次の通りです。

  • 利用環境を整えるための準備が必要
  • 補償がない
  • 手書きの送り状は使えない

利用環境を整えるためには、「Yahoo! JAPAN ID」または「Amazonアカウント」への登録が必要です。未登録の方はYahoo!ウォレットまたはAmazon Payの利用登録を行いましょう。

また、破損や汚損、紛失などがあっても配達側の責任でなければ原則的に補償がない点に留意しておきましょう。

発送の際に注意したい点として、手書きの送り状は使えません。

サイトから登録した荷物に対して発行される印刷の送り状のみが有効なので注意が必要です。

クリックポストを利用するときの注意点

クリックポストの利用するときの注意点を再確認の意味も込めて確認していきましょう。

念のため確認しておきたいところから、盲点になりそうなところまで紹介しているので、ぜひチェックしてください。

有効期限を超えていないか

送り状には1週間の有効期限があります。

郵便局の受付を1週間以内に済ませる必要があるので、スマホでの発送手続きが済んだらなるべく早めにポスト投函または郵便局へ持参しましょう。

既定の送り状以外を行っていないか

クリックポストの送り状は、サイト内で手続きを行った後にプリンターで印刷を行いますが、その他の送り状ではクリックポストを利用することはできません。

また、専用の送り状でも手書きの修正などが入ると無効になってしまうので注意しましょう。

万が一、ラベルの内容に間違いがある場合はサイト内で修正し、もう一度印刷してから貼り付ける必要があります。

荷物の寸法にもう一度注意

ポストに投函する前に荷物の寸法をもう一度確認しましょう。

クリックポストで送ることができる荷物のサイズは「長さ34cm×幅25cm×厚さ3cm」以内。

このうち、厚さは見落としがちな部分なので要チェックです。

ポストによって入らないものあるので注意

郵便ポストの投函口は、時代によって少しずつ変わってきました。

荷物の大きさが最大で「34cm×幅25cm×厚さ3cm」であるのに対して、ポストの投函口の大きさは次の通りです。

  • 現在のポスト投函口:幅29cm×厚さ4㎝
  • 狭いポスト投函口:幅24cm×厚さ2.5㎝

実際に投函してみないと分からないでしょうが、ポストに入らない場合は最寄りの郵便局へ持参しましょう。(有効期限に要注意です)

クリックポストを利用する手順

ここからは、実際にクリックポストを利用する際の手順をご案内します。

大まかな流れをまとめると4つのステップです。

  1. お届け先の情報を入力
  2. お支払い
  3. 宛名ラベルの印刷
  4. 宛名ラベルを荷物に貼り発送

各ステップの詳細を確認していきましょう。

※「Yahoo! JAPAN ID」または「Amazonアカウント」に登録していない方は先に登録を済ませておく必要があります。

お届け先の情報を入力

郵便局のクリックポスト専用サイトからお届け先の情報を入力します。

入力の手順は次の通りです。

  1. クリックポスト専用サイトを開く
  2. Yahoo!またはAmazonでログインする
  3. 「同意してはじめる」をタップ
  4. マイページの「1件申込」をタップ
  5. お届け先の情報を入力し「確認」をタップ

※5.のお届け先の情報を入力は間違いのないように慎重に行います。
※その他の作業はタップするだけなのでとても簡単です。

お支払い

  1. 先ほどの手順で確認画面が表示されますので画面をスクロールし「お支払い手続きへ」をタップします。
  2. 支払金額や決済方法が表示されますので「次へ」をタップします。
  3. 「支払い手続き確定」をタップすれば支払い完了です。

ここで発生する費用が送料の185円(税込)です。

宛名ラベルの印刷

次にラベル印刷画面に移ります。

「☐注意事項を確認しました」にチェックを入れ「印刷」をタップします。

もしも印刷したラベルの内容に間違いがある場合、印刷後に手書きで修正すると受け付けができません。

もう一度入力をやり直して印刷しましょう。

宛名ラベルを荷物に貼り発送

ラベルをダウンロードできるので、ダウンロードしたラベルを印刷します。

印刷したラベルを送り状として荷物に貼り付ければ、後はポストに投函するだけで荷物の発送を行うことができます。

以上でクリックポストの手続きは完了です。

クリックポストに対応しているおすすめの「箱」3選!

クリックポストの包装は、既定のサイズに納まっていればとりあえず何でも問題ありません。

しかし、せっかく荷物を送るなら空き箱の代用などではなく、なるべくきれいな状態で相手に届けたいものですね。

ここでは、クリックポストに対応しているおすすめの「箱」を3つご紹介しますので、発送に是非ご活用ください。

ボックスバンク クリックポスト用ダンボール箱

サイズ長さ33.5㎝×幅24.5㎝×高さ2.8㎝
クラフト色
対応サービスクリックポスト

クリックポストにピッタリサイズの箱です。

大きな特徴として、荷物を受け取った方が開封しやすいように開封口にミシン目の加工が施されています。

販売枚数は25枚から2,000枚まで7種類のラインナップで幅広く対応しています。

クリックポストに合わせたサイズでネコポスなどには非対応ですのでご注意ください。

ONE STEP フリマ・オークション用A4サイズ 段ボール 

サイズ30.9㎝×22.6㎝×2.9㎝
クラフト色
対応サービスクリックポスト/ゆうパケット/ネコポス

A4サイズが納まるサイズでネコポスやゆうパケットにも対応しています。

10枚から購入することができるため使用頻度が多くない方でも気軽に購入でき、最大1セット420枚の購入が可能です。

サイズは幅広いサービスに対応し、クリックポスト以外にゆうパケットやネコポスにも対応しています。

ダンボールワン ダンボール

サイズ長さ30.3㎝×幅22.1㎝×高さ24㎝
対応サービスクリックポスト/ゆうパケット/ネコポス

ダンボールといえばクラフト色ですが、他の色という選択肢もあります。

クリックポストに色の制限などはないので好きな色を選択することができます。

もちろん性能面に変わりはないので白いダンボールを使用したい場合はこちらのダンボールをどうぞ。

20枚入りで980円と比較的安価な点も魅力です。

豊富な品ぞろえで何でもそろう!段ボール・梱包材の購入ならダントツ業界No.1「ダンボールワン

番外編 クッション封筒

段ボール同封する前に衝撃を和らげてくれるクッション材がおすすめです。

CDやUSB、アクセサリーなど壊れやすいもの、壊れてほしくないものはクッション封筒に入れるなどして発送してみてはいかがでしょう。

まとめ

ここまでクリックポストについて、サイズや特徴などをチェックしてきました。

この記事のおさらいです。

  • サイズは「長さ34cm×幅25cm×厚さ3cm以内」
  • 重さは「1㎏以内」
  • 送料は「全国一律185円」
  • Yahoo!ウォレットまたはAmazon Payによる決済
  • 貴重品や危険物を送るのはNG
  • 注意点も要チェック!

クリックポストは郵便のようにポストに投函できて誰でも気軽に発送できるサービス。

フリマサイトやオークションサイトなどを利用されている方には強い見方になってくれ、遠方に何かを送りたい時や時間が無い方にも便利に利用できます。

クリックポストにピッタリな箱やパッケージも販売されているので、きれいに包装して上手に活用してください。

タイトルとURLをコピーしました