サラリーマンが会社以外からの収入を得るために関心を集めていることが副業です。これまで他から収入を得ることを禁止していた企業も副業を認めるなど、サラリーマンの働き方も変わってきています。本記事では、サラリーマンが副業を始める際に知っておくことや、人気の仕事についてご紹介していきます。
サラリーマンが副業を始めるときに知っておくこと
サラリーマンが副業を始める前に就業規則などや税金周りについて確認をしておくことがあります。後で重大なリスクにならないためにも以下のことを知っておくことは必要です。
副業をしていい会社か
副業を解禁している企業は増加傾向にありますが、まだ多くはありません。特に機密情報を取り扱う企業などは副業禁止のところも多いです。また副業OKの会社でも、同業種の仕事はNGなど細かい規定を設けている場合もあるので、副業を始める前に会社に確認をしておくとよいでしょう。
確定申告が必要な場合
サラリーマンが副業で収入を得る場合に気になるのが税金面です。副業で20万円の収入があると確定申告が必要です。コンビニや居酒屋などで副業をした場合は「給与所得」になりますが、アフィリエイトやライティングなどで報酬として得た場合は「雑所得」となり、所得の区分が違います。雑所得に関しては、必要な経費を差し引いた所得が20万以上の場合のみ確定申告が必要になります。
副業が会社にバレるときはどんなときか
副業を会社に内緒でしている場合、バレる確率が一番多いのが社内の人間に喋って知られてしまうケース。次に住民税の金額が増えたことによりバレてしまう2つのケースがもっとも多いです。住民税は大きく稼がないと気づかれにくいですが、心配な場合は住民税の納付を特別徴収ではなく普通徴収にして、自分で納めるようにするとよいでしょう。
副業の税金はどれくらいかかるのか
サラリーマンが副業して収入が増えれば、支払う税金も変わってきます。副業をして変わる税金は所得税と住民税です。所得税は、稼いだ金額で税金が変わるので収入が増えるほど所得税は上がります。住民税は住んでいる地方自治体に支払う税金のことです。一部の例外はあるが、多くの自治体が収入の10%の税率を支払います。この2つの税金はサラリーマンの場合は給料から差し引かれているので、支払う際は副業分のみを、それぞれに支払う必要があります。
副業はどれくらい稼げるか
副業の月の平均収入
株式会社パーソル総合研究所が2018年行った「副業実態・意識調査結果【個人編】」によると、副業で得る月平均月収は6.82万円で、平均時給に換算すると1652.1円という結果になりました。5~10万円が23.8%と最も多く、1万円未満が2.6%と全体の2番目に低い数値となっています。
月の副収入が高い人に多いのが、広告収入であったり投資や専門を活かした副業をしている人です。それなりの時間や費用をかけて取り組んでいるようです。
安定的に稼ぐためには
副業で安定的に稼ぐためには、長い目でみてコツコツ続けることです。スキルや信頼性があがれば、仕事の依頼が増えたりコツをつかめて短時間で稼げるようになったりなどスケジュール管理などのやりくりも上手になってきます。
また、安定的に受託できる仕事であるか、副業先がしっかりしている会社であるかなども安定的に稼ぐためには重要になります。案件が常に豊富な、クラウドソーシングサービスは複数登録しておくなども安定的に稼ぐにはオススメです。
サラリーマンに人気の副業
サラリーマンが仕事をしながら、無理せず稼げるおすすめの副業は以下の通りです。
- ライティング
- 商品モニター
- ポイ活
- データ系
- アンケート系
- せどり系
以下からは、それぞれの仕事内容とおすすめのサービス、実際に副業している人の口コミについて見ていきましょう。
ライティング
ライティングは初心者の人でも始めやすい人気の副業です。何を書いて良いかわからなくても決まったキーワードや見出しの内容を基に調べれば書けるものも多く、サラリーマンとしてこれまで培ったスキルや経験などが活かせる記事もたくさんあります。
パソコンをもってる人なら初期投資もかからず、クラウドそーソーシングサイトで募集しているライティング案件は、レビュー記事など短文のものからブログ感覚で書けるものまで豊富にあるので、初めてでも取りかかりやすいでしょう。
サービス名 | ランサーズ |
特徴 | ・業界大手。 ・案件数が多く種類も豊富。 ・未経験OKの案件も多数。 |
手数料 | 受注者負担(5~20%) |
おすすめ度 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★ |
サイト | https://www.lancers.jp/ |
サービス名 | SHINOBIライティング |
特徴 | ライティング案件に特化したクラウドソーシングサービス。 |
手数料 | 交換手数料: 銀行によって変わる |
おすすめ度 | ★★★ |
使いやすさ | ★★★ |
サイト | https://crowd.biz-samurai.com/ |
サービス名 | ココナラ |
特徴 | ・”スキル”を売ることができる。 ・受注側が価格を決める。 |
手数料 | 発注者負担(10~25%) |
おすすめ度 | ★★★★ |
使いやすさ | ★★★★ |
サイト | https://coconala.com/ |
ランサーズ
クラウドソーシングサイトのランサーズは、多種多様のクリエイティブ系の案件が豊富です。ライティング案件もレベルに合わせた。レビュー記事から体験談など簡単なものから、専門的な記事までさまざまなライティング案件があります。サポート機能も充実しているので、初心者でも使いやすいです。
Aさんの場合
- 仕事内容: ライティング
- 単価: 500円
- 平均月収: 1万円
- 平均時間: 20時間
SHINOBIライティング
shinobiライティングは、ライティング案件に特化したクラウドソーシングサービスです。タスク形式のライティングを中心としており、承認されれば報酬が支払われるシステムです。案件を見つけた後のやりとりもシンプルなので、すぐにライティングに取りかかれるので、書きたいときにすぐに副業ができます。
Bさんの場合
- 仕事内容: ライティング
- 単価: 平均100円
- 平均月収: 2,000円
- 平均時間: 15分
ココナラ
自分の得意なことやスキルを販売できるココナラ。ライティングのスキルに自信がある人にオススメのクラウドソーシングサイトです。ライティングカテゴリに自分が得意とするジャンルを選び、スキルや稼働時間、報酬などを提示できるので、自分が希望する条件副業ができます。
Cさんの場合
- 仕事内容: ライティング
- 単価: 平均単価180円
- 平均月収: 約4,000円
- 平均時間: 1日平均3時間
商品モニター
商品モニターは試してみたいモニターに応募して、当選後に一定期間商品を使用して感想をレポート作成やアンケートに回答し、報酬をいただきます。実際に商品を試した感想を本音で答えるだけなので、誰でも簡単にでき、日常生活を送りながら試せるものばかりなので、本業に差し障ることもありません。
無料で新製品を試せて報酬がもらえるので、日用品や食品などであれば節約しつつお金も稼げるのでオススメです。
サービス名 | ファンくる |
特徴 | ミステリーショッパーとしてお店に来店。外食をよくされる人や、食べることが好きな人におすすめ。 |
交換手数料 | 銀行によって変わる (※ポイント交換先によっては無料の場合あり) |
おすすめ度 | ★★★★ |
使いやすさ | ★★★★ |
サイト | https://www.fancrew.jp/ |
サービス名 | ショッパーズアイ |
特徴 | 商品モニターとミステリーショッパーを専門的に行っているサイト。 |
交換手数料 | 無料 (PeXからは50円~250円) |
おすすめ度 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★ |
サイト | https://www.shoppers-eye.jp/ |
サービス名 | コエタス |
特徴 | 商品モニターに特化したサイト。知名度が低いため、モニターに当選しやすいメリットあり。 |
交換手数料 | 無料 |
おすすめ度 | ★★★★ |
使いやすさ | ★★★★ |
サイト | https://coetas.jp |
ファンくる
サイト内でお店を選び当選したらミステリーショッパーとしてお店に来店します。予め決められているチェック項目を審査し、感想などのアンケート回答が終われば報酬が支払われるシステムです。外食をよくされる人や、食べることが好きな人にはお得な副業ができます。
Dさんの場合
- 仕事内容: 商品モニター
- 単価: 1案件1~5,000円
- 平均月収: 3,000円
- 平均時間: 5時間
ショッパーズアイ
ショッパーズアイは、商品モニターとミステリーショッパーを専門的に行っているサイトです。商品モニターは、美容系やファッション、ダイエット食品や健康食品まで、さまざまな商品やサービスのモニターに参加できます。丁寧なモニターを行っている優良モニターはランクが上がり、謝礼アップやモニター当選の確率が上がるなどのメリットがあります。
コエタス
コエタスは、商品モニターに特化したサイトです。商品モニターの他にも、ミステリーショッパーやアンケート回答で報酬をもらいます。モニター商品のジャンルも食品からインテリア雑貨など、アイテムも豊富です。大手のモニターサイトに比べてまだ知名度が低いため、モニターに当選しやすいメリットもあります。
ポイ活
ポイ活は簡単なアンケートに答えたり、CM動画の閲覧した報酬にポイントをもらえる副業です。スキマ時間を使いできるものばかりなので、サラリーマンの人でも通勤時間や休憩時間などを使ってポイントを稼げます。貯まったポイントは現金の換金以外にも提携ポイントに移行したり、ギフト券や商品と交換などが可能。コツコツ楽しみながらできるのでオススメです。
サービス名 | マクロミル |
特徴 | アンケート回答の他にも6つの方法でポイントを貯めることができる。 |
交換手数料 | 無料 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★ |
サイト | https://monitor.macromill.com/ |
サービス名 | Que monitor |
特徴 | アンケート以外にも商品モニターや、グループ単位でインタビューに参加などあり。 |
交換手数料 | 無料 |
おすすめ度 | ★★★★ |
使いやすさ | ★★★ |
サイト | https://www.cue-monitor.jp/ |
マクロミル
マクロミルはアンケート回答の他にも商品モニターやオンラインインタビューなど6つの方法でポイントを貯めることができます。簡単なアンケートに回答するだけでポイントを効率的に貯めることができ、ちょっとしたスキマ時間をつかって副業をしたい人にオススメです。
Eさんの場合
- 仕事内容: ポイントあつめ
- 単価: 5円
- 平均月収: 500円
- 平均時間: 1時間
Que monitor
キューモニターはアンケート回答でポイントを稼げるポイントサイトです。ポイントの稼ぎ方はアンケート以外にも商品モニターや、グループ単位でインタビューに参加したりなどがあります。キューモニターも最低換金額は50円からと、他のポイントサイトより安いのが特徴です。
データ系
データ系の仕事にはデータ入力から、リサーチ、分析など幅広くあります。データ分析の仕事にはマーケティングスキルやデータ解析ツールが使えるなどある程度のスキルが必要になります。専門的なスキルがない場合は、データ入力やリサーチ業務がオススメです。普段からパソコン入力などを、本業でもしているというサラリーマンの人であれば、案件もみつかりやすいでしょう。
サービス名 | クラウドワークス |
特徴 | 業界最大手。 未経験からプロ向けまで、案件は多数あり。 |
手数料 | 受注者負担(5~20%) |
おすすめ度 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★ |
サイト | https://crowdworks.jp/ |
サービス名 | Bizseek |
特徴 | 使いやすさが特徴。 手数料が安い。 |
手数料 | 受注者負担 5%〜10% |
おすすめ度 | ★★★★ |
使いやすさ | ★★★ |
サイト | https://www.bizseek.jp/ |
サービス名 | ランサーズ |
特徴 | スマートフォンからでもできる案件があるのが特徴。 |
手数料 | 受注者負担(5~20%) |
おすすめ度 | ★★★★ |
使いやすさ | ★★★★ |
サイト | https://www.lancers.jp/ |
クラウドワークス
国内最大の案件数を誇るクラウドワークス。データ入力の他にもデータ分析や解析など、種類豊富なデータ系の案件があります。スキルを活かした副業がしたいサラリーマンにもオススメです。
Hさんの場合
- 仕事内容: データ入力
- 単価: 時給1,000円
- 平均月収: 2万円
- 平均時間: 20時間
Bizseek
初心者で副業を始めたい人にもオススメの、使いやすさが特徴のビズシーク。手数料も報酬額の5%〜10%と他のクラウドソーシングサイトに比べても安く、業界内でも最安値を誇ります。
ランサーズ
クラウドはデータ入力案件以外にも、記事作成やレビューなどスマートフォンからでもできる案件があるのが特徴。どのような仕事なのかがわかるサンプルもあるので、クラウドソーシング初心者の人にもオススメのサイトです。
アンケート系
商品についてのモニターやアンケートなどに回答し報酬をもらいます。アンケートは数分出終わるようなものが多いので、誰でもすぐ報酬を稼ぐことが可能です。報酬はポイントで支払われるリサーチ会社が多く、貯まったポイントは現金や商品券などに換金できます。
アンケートに多く回答することで、高額ポイントをもらえるモニターや座談会への参加の当選率も上がるため、優良なモニターとして選ばれるようにきちんと回答をしていきましょう。
サービス名 | Yahooクラウドソーシング |
特徴 | 副業でプチ稼ぎをしたい人にオススメ。PayPayボーナスを獲得などもあり。 |
交換手数料 | サイト内案件は無料 |
おすすめ度 | ★★★★ |
使いやすさ | ★★★★ |
サイト | https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/ |
サービス名 | ちょびリッチ |
特徴 | 楽しみながらポイントを稼げるサイト。 |
交換手数料 | ポイント交換時 ゆうちょ:無料 その他:150円 |
おすすめ度 | ★★★★ |
使いやすさ | ★★★ |
サイト | https://www.chobirich.com/ |
サービス名 | リサーチパネル |
特徴 | スマートフォンからでもできる案件があるのが特徴。 |
交換手数料 | ポイント交換時 ECナビからPeX: 無料 PeXから換金: 50円~500円 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★ |
サイト | https://research-panel.jp/ |
Yahooクラウドソーシング
Yahooクラウドソーシングはちょっとした副業でプチ稼ぎをしたい人にオススメです。簡単なアンケートに回答すると報酬としてPayPayボーナスを獲得できます。タスク案件に回答する際の目安時間も記載されているので、作業にかかる時間も把握できるので便利です。
Iさんの場合
- 仕事内容: アンケート
- 単価: 5~2,000円
- 平均月収: 6,000円
- 平均時間: 30分
ちょびリッチ
通常のアンケート回答の他にも、バナーをクリック、おみくじメールやゲームなど楽しみながらポイントをもらえます。商品モニターの参加や、ネットショッピングの利用でもポイントをがもらえるのでお得にポイントを貯めたい人にオススメです。会員ランクが上がるたびにポイントアップの特典もついています。
リサーチパネル
リサーチパネルは、国内最大手アンケートサービスメディアです。アンケート回答の他にも、商品モニターやテーマに沿って話し合う座談会への参加でポイントをもらえます。
事前調査のアンケートに回答し、条件を満たした場合に本調査のアンケートに進むことができます。
せどり系
せどりとは、商品を仕入れてそれに利益をのせて販売することです。流行やニーズなどの動向は常にアンテナをはり、よい商品を仕入れるための目利きも必要になります。仕入れる商品は新品のものから中古品までさまざまありますが、古物販売をするのであれば、古物商許可が必要です。古物商許可は警察署で申請をしますが、費用もかかるため事前に問い合わせて確認をした方がよいでしょう。せどりは自分が仕入れた商品が売れる達成感もあるので、楽しんで副業したい人にもオススメです。
サービス名 | ヤフオク |
特徴 | 日本最大級のオークションサイト。利用者が多いため商品が売れやすい |
手数料 | Yahoo!プレミアム会員:8.8%(税込) Yahoo!プレミアム会員登録なし:10%(税込) |
おすすめ度 | ★★★★★ |
使いやすさ | ★★★★ |
サイト | https://auctions.yahoo.co.jp/ |
サービス名 | メルカリ |
特徴 | マートフォンで簡単出品ができる。オークションとは違い、金額が決まっている。 |
手数料 | 6.0%+税 |
おすすめ度 | ★★★★ |
使いやすさ | ★★★ |
サイト | https://www.mercari.com/jp/ |
サービス名 | Amazon |
特徴 | 最大級のプラットフォーム。納品代行から決済まで代行してくれるサービスあり。 |
手数料 | 小口出品:100円 / 商品 大口出品:4,900円 / 月 |
おすすめ度 | ★★★ |
使いやすさ | ★★★★ |
サイト | https://www.amazon.co.jp/ |
ヤフオク
ヤフオク(ヤフーオークション)は、日本最大級のオークションサイトです。複数入札システムなので価格が上がりやすく、商品によっては定価以上の値が付くこともあります。ユーザーの年齢層も幅広く利用者数も多いので、商品が売れやすいのは大きなメリットです。
Jさんの場合
- 仕事内容: せどりをして、ヤフーオークションに出品している
- 単価: 3,300円
- 平均月収: 約10万円
- 平均時間: 30時間
メルカリ
フリマアプリで人気のメルカリは、スマートフォンで簡単出品ができる手軽さが魅力です。思い立ったらすぐに出品ができ、オークションとは違い、金額も決まっているため、売れるスピードも早いです。ユーザーとの金銭のやり取りも直接ないため、安心して取引ができます。
Kさんの場合
- 仕事内容: 転売
- 単価: 1,000円
- 平均月収: 20万円
- 平均時間: 100時間
Amazon
Amazonは最大級のプラットフォームです。、商品画像や説明文など販売するための手間はありますが、Amazonでせどりを行う最大のメリットは、最大級のプラットフォームなので集客を任せることができることです。その他にも月額4,900円(税抜) の他に販売手数料を支払うFBA納品代行を活用をすることで商品の梱包から配送、決算までをAmazonが代行してくれるので、忙しい人にもおすすめです。
Lさんの場合
- 仕事内容: 古着屋で商品を買い、amazonで売り収益を得ています。
- 単価: 1単価1,000円~2,000円
- 平均月収: 約3万円
- 平均時間: 10時間程度
ここまでさまざまな副業を紹介してきました。単価が安いものでも、スキマ時間を有効に使うことで月収を上げることができます。ご自身の働き方にあった副業をぜひ見つけてみてください。