
学生さんでも「メルカリを使って商品を販売できないかな?」と考えることはありますよね。

ご自宅に眠っている学生ならではの商品を、メルカリで販売してみませんか?
学生ならではの服や教科書などのご自宅で眠っているものが、実はメルカリで高く取引されたりしています。
そこで、今回は稼ぎたい学生さんのための、メルカリで高く売る方法をご紹介します。
高く売れるものや注意点などをまとめているので、ぜひ参考にしてください。
📢 メルカリとLINE連携で5%OFFクーポンが貰える!「はじめてのID連携でもらえるクーポン」

- 配布期間:常時実施中
- 内容
- LINEでメルカリ友達申請を行い、ID連携を行うと500円OFFクーポンが貰える
- 対象
- メルカリLINE公式アカウントを友だち追加し、初めてID連携した方のみ
メルカリで高く売れるもの10選

学生は活動や被服代、交際費などにお金がかかって金欠に陥りやすく、アルバイトをしても常にお金がない!なんてこともよくありますよね。
メルカリで自分の不用品を売れば、お部屋もスッキリ片付いて、その上お金も手に入るなんて、一石二鳥です!
実は、学生さんのお部屋にある些細なものでも、意外と高く売れたりします。
ここからはメルカリで高く売れるものをご紹介していきます。

服

服はメルカリでも人気の商品ですが、100円〜5,000円が平均的な相場です。
一般的な服は100円〜1,000円程度で販売されており、ブランド品になると5,000円以上で取引されています。
- 金銭的にも余裕が出てきてブランド品をお持ちの大学生
- 最近は着なくなったお洋服
- サイズが入らなくなったもの
- 水着や浴衣などのシーズンもの
などがあれば、出品してみましょう!
少し値段の高い商品は、単品で出してみると効果的です。
受験の参考書

受験の参考書は定価で購入すると、そこそこの値段がするので中古品を探している方も多いです。
参考書は年月が経つにつれ値段が落ちる傾向にあるため、なるべく早い段階で出品するとよいでしょう。
平均相場は500円〜2,000円となっており、セットで販売すると効果的です。
大学の参考書

大学の参考書は、授業で必ず必要になるため、常に需要の高い商品です。
大学では、参考書を新品で購入することが推奨されていますが、内容が大きく変わるケースは珍しいので、中古品を探す方も多くいます。
平均相場は300円〜3,000円前後です。
ページ数が非常に多い参考書は定価も非常に高く、需要があるため少し高い金額で取引されています。
イヤホン

イヤホンはどの世代からも需要がある商品です。
奮発して購入したけど、使わなくなったメーカー品などがあれば、高値で取引されています。
平均的な相場は1,000円〜10,000円前後で取引されています。
ただし、耳に取りつけるものですので、きちんとクリーニングをしている趣旨を説明に書いておきましょう。
メルカリには詐欺のような出品も多く見られます。
- 実物がハッキリわかる写真
- ロゴを撮影した写真
- 箱、説明書、専用充電器、保証書、領収証を持っているのであれば明記する
など、証明できるようにしておくことで、購入されやすいでしょう。
香水

香水はメルカリのコスメ類の中でも人気の商品です。
若年層で購入する人が多く、使用済みの香水でも需要が高いです。
CHANELやDIORなどの高級ブランドであれば、3,000円〜15,000円前後で取引されており、内容量によって値段が下がります。
内容量に応じた値段を設定すれば、使用済みでも問題なく販売できるでしょう。
- 説明欄におおよその使用回数を記入する
- 内容量がわかる写真を掲載する など
購入者がわかりやすいように、工夫して出品しましょう。
読み終わった本
読み終わった本は、家のスペースを圧迫してしまうので、お気に入りの本を除いてメルカリに出品するのもおすすめです。
- 漫画
- 雑誌
- 小説 など
平均相場は200円〜1,500円前後で取引されており、有名な小説や漫画の全巻セット売りであれば、高い値段で販売できます。
スマホ

使わなくなったスマホもメルカリで需要の高い商品です。
出品一覧にはAndroidスマホが多く出品されていますが、iPhoneの需要も非常に高い印象を受けます。
スマホの取引は、決して安い値段ではないため、詳細情報を細かく載せると購入されやすくなります。
- フィルムの有無
- キズ
- 内部バッテリーの状態
- 使用期間 など
平均相場は20,000円〜70,000円前後で取引されており、最新モデルに近い機種ほど高い金額で販売できます。
ゲーム機・ゲームソフト

古いゲーム機やゲームソフトでも、メルカリでは高く売れる可能性があります。
最近ではニンテンドーDSの修理対応が終わったこともあり、使える状態の古いゲーム機は人気商品として高く販売されています。
また、有名タイトルのゲームカセットも根強い人気があり、500円〜2,000円前後で取引可能です。
例えば、ニンテンドー3DSの平均的な相場は7,000円〜20,000円と高値で取引されています。
- 動作が確認できること
- 起動からスティック操作ができる
など、問題なく使用できることを説明欄にきちんと記載しておくと購入されやすいでしょう。
子どもの頃のおもちゃ
子供の成長に伴って使われなくなったおもちゃも、メルカリでは需要の高い商品です。
全体的に安い価格で取引されており、300円〜1,500円が平均的な相場となっています。
- シルバニアファミリー
- LEGO
- プラレール
など、繰り返し遊べるおもちゃは高い値段で取引されています。
セットでの販売や内容物がそろっていれば、より高い値段で売れる可能性が高くなるでしょう。
高く売れるものの特徴

皆さんはメルカリで高く売れるものの特徴をご存じですか?
- 希少性が高いもの
- 商品の状態がいいもの
- イベントごとで使われるもの
ここからはメルカリで高値で取引されるものをご紹介していきます。
希少性が高いもの
メルカリで高く取引されるものとして「希少性の高さ」は重要な指標です。
希少性の高さは需要に対して、供給が追いついていない物品を指します。
- 特定の人しか持っていないもの
- 流通している数が非常に少ないもの
- 期間限定品
- 購入場所が限られているもの
は、予想以上の高値で取引される傾向があります。
人気の高い限定品や当選品、購入場所が限られているもの
限定品や、一部しか手に入れられないレアアイテムは、メルカリでも高い値段で取引されます。
例えば
- トレカのレアカード
- 人気キャラクターのレア商品や限定品
- ディズニーランドやUSJなどの一部のパークでしか購入できない商品
- ライブ会場限定の商品
- UFOキャッチャーや一番くじ、懸賞などで当たった商品
など、購入できなかった方や手に入らなかった方がメルカリで探していることが多いです。
アンティーク物や価値の高いオールド品などのレアアイテム
古い時代に作成されたオールド品や、古美術・古道具の「アンティーク」品などの時代物もレアアイテムです。
昔の作品は通常のデザインや形が大きく異なっているため、コレクターからの需要も非常に高いのが特徴です。
例えば、
- アンティーク調な家具
- 時代を感じる置物
など、実はご自宅で眠っている者に意外と価値があることも!
また、需要と供給の関係で昔は手に入れるのが簡単だったものが、突然レアアイテムとして扱われる可能性もあります。
商品の状態がいいもの

商品の状態がいいものは、購入後すぐに使える上に、長く利用できるので需要が高いです。そのため、元値に近い高い値段で取引されやすいです。
未開封や新品に近い状態のよいもの
メルカリには商品状態を入力する項目があり、「新品、未使用」「未使用に近い」「目立った傷や汚れなし」といった項目があります。
この状態は出品者が決める仕組みですが、状態がよければよいほど、購入してもらいやすくなります。
特に、
- 未開封品
- 新品に近い1~2回しか使用していないもの
- 保存状態がよく、使用感があまりない商品
などは、定価の8割ほどで取引されています。
購入したけど、使わずに眠っているものがあれば、メルカリに出品してみるのもおすすめです。
商品を状態よく保つ方法
商品の状態がよいと、メルカリでも高い値段で取引されやすくなります。
商品の状態を良好に保つ方法は下記にまとめています。
- 風通しのよい場所
- 湿気を避ける
- 直射日光を避ける
- アイロンをかける など
ものによって保管方法は異なりますが、劣化につながる直射日光や湿気はできる限り避けましょう。
イベントごとで使われるもの
季節で催されるイベントごとに使われるものは、時期を選んで出品すると高い値段で取引されます。
イベントで使われるものは、季節によって需要がかなり高まるので、積極的に出品してみましょう。
季節イベントや特別な行事に合わせたシーズンものが需要が高まる!

季節ごとの主なイベントは下記の通りです。
- 春:ひなまつり・卒業・入学
- 夏:プール(うきわ・日焼け止めなど)・夏祭り
- 秋:ハロウィン
- 冬:クリスマス
季節ものは毎年、必要性が高まるため、売れる可能性が高いです。
例えば、クリスマスにクリスマスグッズのセット売りをすれば、購入したい人も多く、高い金額でも売れやすいですよね。
SNSやトレンドを見て、世間の季節感を見てみるのも効果があります。
一時期しか使わないので、中古品を探す人もかなり多くなります。
イベント品の出品タイミングは1カ月前から
出品する理想のタイミングは、売れるまでの時間を考慮して1カ月前〜1週間前に出品しましょう。
次のイベントの準備が1カ月前から始まるためです。
早めに始めると、購入者も準備しやすいですよね。
それぞれ季節ごとに需要が高まるため、時期を見計らって出品すると高い金額で売れます。
商品を高く売るコツ

メルカリで商品を高く売るためのコツを知っておくと、ご自身の商品も高く販売できます。
- 詳細な商品説明と写真の提供
- 競合商品との比較価格の検討
- 交渉の余地を残す
- 迅速な対応と丁寧なコミュニケーション
- 季節や需要のタイミングを考慮
- 人気キーワードの活用
それぞれ解説していきます。
詳細な商品説明と写真の提供
メルカリに出品する際は下記の項目に注意してください。
- 商品の詳細を説明する
- 説明とあわせて写真を撮る
ご自身が使っていたものの場合は、キズや劣化具合がわかるような説明を書きましょう。
特に高級品やレアなもの、古いものは状態を詳しく書くとトラブルなく取引が可能です。
また、キズや劣化具合がはっきりとわかる写真を掲載してください。
説明ではわかりづらいキズや劣化具合は、写真を見れば確認できます。
説明文とあわせて写真を撮ると、購入者に伝わりやすいでしょう。

商品状態の正確な記載
商品の状態を表す言葉を知っておくことで、短く簡潔に状態を伝えられます。
- 新品未開封品
- 未使用開封済み
- 使用回数2〜3回程度
- 中古品
- 使用感強め など
新品でも未開封品と開封済みの2種類がありますよね。
購入者が未開封品と間違えて購入する場合もあるので、新品でもできる限り細かく記載しましょう。
クリアで魅力的な写真の撮影方法
魅力的な写真の撮影方法は下記にまとめています。
- 明るさを十分に確保する
- 商品を掃除する
- さまざまな角度から撮影する など
出品画面に掲載する写真は、明るく鮮明に写真を撮りましょう。
特にキズやスレ、劣化がある場合は、その部分の写真をアップで撮るなどの工夫が重要です。
写真は購入者に対しての第一印象なので、きれいな写真は目に止まりやすいですよね。
競合商品との比較価格の検討

ご自身が出品する商品を売れやすくするためには、競合商品の分析も重要です。
ほかの方が出品している商品よりも高い値段を設定していては、いつまでも売れない状態が続いてしまいます。
出品する前に、競合商品を分析して設定する価格を調整しましょう。
同様の商品の価格調査方法
ご自身が出品したいものと同様の商品の価格調査方法は下記の通りです。
- メルカリで同様の商品を検索
- aucfanなどの取引履歴が確認できるサイト
メルカリで同様の商品が
- いくらで販売されているのか
- 売れている商品は何円に設定されているのか
上記の2つに注目しましょう。
現在、販売されている価格で売れていない場合は、実際に売れた金額を参考にしてください。
また、オークションの取引履歴がわかる「aucfan」を確認しておくと、より正確な値段がわかります。
販売形態は違いますが、実際に取引された値段がわかるので一度確認しておきましょう。
競合相手との価格差の考慮点
競合相手との価格差で気をつける点は下記の通りです。
- 安すぎない値段を設定する
- 状態によって値段を上下させる
早く売りたい気持ちから、安すぎる値段を設定してはいけません。
また、競合相手よりもよい状態であれば、値段を高めに設定しておきましょう。
競合分析に力を入れすぎず、状態によって値段を上下させて購入してくれるのを待つと高い値段で販売できます。
値下げ交渉ありにしておく
メルカリでは、購入者の中に、値段交渉を持ちかけてくる方も珍しくありません。
そのため、金額設定には、値下げ交渉の余地を残しておきましょう。
- 値下げの許容範囲を決めておく
- 10%までは交渉される可能性があると考えておく
- まとめ買いの場合は送料分の割引をする
- 交渉の値段が安すぎる場合はキッパリと断る
迅速な対応と丁寧なコミュニケーション
購入者が現れた場合は、配送までの迅速な対応と丁寧なコミュニケーションが重要です。
もしご自身がメルカリで購入した時、購入してからすぐに発送してくれる出品者は高評価を押したくなりますよね。
購入者のためにも、なるべく早く発送を完了させましょう。
良好なコミュニケーションの重要性と方法
高評価を得られるコミュニケーションの方法は下記にまとめています。
- レスポンスが早い
- 丁寧な言葉使い
良好なコミュニケーションで、迅速な発送を心がけている出品者は、購入者から高い評価を受けられます。
高い評価を受けている出品者は、商品が購入されやすく次回以降の出品にも影響します。
季節や需要のタイミングを考慮
季節ごとの需要が増えるタイミングを見計らって出品すると、高い値段で取引されやすくなります。
例えば、夏が近づいているタイミングで浮き輪や日焼け止めを出品すると売れやすいですよね。
需要が高まるタイミングを見極める方法は下記の通りです。
- 季節の始まりを狙う
- 定期的にメルカリで季節物を検索してみる
- ニュースをみる
主に季節の始まりを狙って出品してみましょう。
定期的にニュースを見て、海開きや初雪に関する情報が流れていれば、出品のタイミングです。
人気キーワードの活用
タイトルに人気キーワードを入れることで、ユーザーから検索されやすくなります。
単に商品名を入れるだけでなく、カテゴリーや色、素材など商品に関するワードを入れます。
より多くのユーザーに、ご自身が出品している商品の写真を表示させる方法の1つです。
検索ランキングを上げるためのキーワード選定のポイント
検索ランキングを上げるためのキーワード選定ポイントは下記の通りです。
- 正式な商品名を入れる
- カテゴリーやジャンルを入れる
- メーカーを入れる
- 検索されそうなワードを予想する
- 特徴を入れる
例えば、くまのぬいぐるみを出品する場合は「メーカー/正式名/ぬいぐるみ/くま・熊・クマ」と設定します。
くまのぬいぐるみでも「くま・熊・クマ」と入力しておけば、どの字体で検索されても上位表示されやすくなります。
メルカリを使うときの注意点
メルカリを使うときの注意点をご存じですか?
メルカリは出品時だけではなく、購入者として注意するポイントがいくつか存在します。
- 偽造品や違法品に注意する
- 評価や口コミを参考にする
- 返品やトラブル時の対処方法を理解する
- 個人情報の取り扱いに注意する
- 安全な支払い方法を選択する
それぞれ解説していきます。
偽造品や違法品に注意する
メルカリで商品を購入する際は、偽造品や違法品に注意しましょう。
偽造品や違法品とは
- 改造されているもの
- コピー品
- 違法物
などが該当し、間違えて購入しないように心がけてください。
また、はじめてメルカリを利用する前に「メルカリの利用規約」をしっかり読んでおきましょう。
違法行為が発覚した際は、アカウントの停止やユーザー情報の抹消されてしまうため、一度目を通しておくと困りません。
詳しくはメルカリの利用規約をご覧ください。
評価や口コミを参考にする
メルカリには出品者の過去の取引数に応じた評価が見られます。
評価の数に対して評価の質が悪い出品者は
- 発送までが遅い
- トラブルになりやすい
- コミュニケーションエラーが発生しやすい など
購入するにあたって円滑に進まない可能性が大きいでしょう。
必ず出品者の評価や口コミを見て購入してください。
また、メルカリは☆で5段階評価されます。
悪い評価の方の場合はむやみに取引しないように気を付けましょう。
返品やトラブル時の対処方法を理解する
メルカリに出品して販売していると、返品などのトラブルが発生する可能性があります。
購入者から返品の趣旨を伝えられ、出品者がその対応に応じることで返品が成立します。
返品対応をスムーズに進めるためにも、返品やトラブル時の対処方法を理解しておきましょう。
返品や取引キャンセルについて
メルカリのシステム上、取引完了後は取引のキャンセルができません。
その後の受け取り評価をしてしまうと、返品できなくなってしまいます。
- 受け取り評価をしない
- 返送商品が届いてから取引キャンセルをする
返品ポリシーを理解していないと、思わぬミスマッチが発生する可能性があります。
詳しくは「商品の返品手順」をご覧ください。
トラブルが起こったときは相手の評価をする前に運営に連絡を
メルカリでのトラブルが起こった場合は、以下のとおりに行いましょう。
- 返品は出品者・購入者どうしで決める決まり
- 勝手に商品を返送しない
- トラブルが発生しても丁寧な言葉づかいを心がける
- 相手を評価してしまうと取引が終了してしまうため、評価をしない
- トラブルが起こったことを、メルカリ運営に報告する
基本的には、返品に関することは双方のやり取りで決定するものとされています。
ただし、トラブルが起こった場合は「相手を評価」して取引終了する前に、メルカリ運営に相談しましょう。
個人情報の取り扱いに注意する
メルカリの取引では、ご自身の名前や住所など個人情報の取り扱いには注意が必要です。
また、商品に名前の刺しゅうや住所、電話番号のシールが貼ったままになっていないかを確認してください。
個人情報の流出から思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。
- メルカリでの取引では、購入者に対して名前を名乗る必要はない。
- 匿名で発送できる「メルカリ便」を利用する
匿名発送で対応することで、安心してメルカリを使いましょう。
安全な支払い方法を選択する
メルカリの取引には、ご自身と馴染み深い支払い方法を選択しましょう。
- クレジットカード
- コンビニ払い
- メルペイ など
あまり使ったことがない支払い方法は、スムーズな取引ができない可能性があります。
また、不正な支払いには注意しましょう。
- メルカリを名乗る不審なメッセージはクリックしない
- 毎月の支払い明細をしっかり確認する
- 不正利用が発覚したらすぐにカードを停止する
メルカリでは、フィッシング詐欺やクレジットカードの不正利用が発覚していたことから、不正な支払いには十分に気をつけましょう。
まとめ
今回ご紹介した内容を下記にまとめています。
- 受験や大学の参考書も販売できる
- 状態やキズ具合も説明欄にしっかり記入する
- 写真は鮮明かつきれいに撮る
- 季節にあった出品は高値で取引される
- 返品などのトラブルの際は「返品手順」をみる
ご自身がタンスや物置にしまっている受験や大学の参考書、ゲーム機など使わなくなったものでも高く売れる場合があります。
状態がよい古いものでも、高値がつくことも珍しくなく、一度出品してみるのもよいですね。
相場や平均価格はメルカリで検索したり、aucfanなどの過去の取引が見られるサイトで確認しておきましょう。
写真をきれいに撮っておけば、競合相手よりも先に購入者が現れるかもしれません。
最後までご覧いただきありがとうございました。