「メルカリ」で購入した際に、出品者から発送通知が届いたにもかかわらずいつまで待っても商品が到着しない、というトラブルを耳にしたことはありませんか?
実はメルカリの「よくある質問と答え」に記載されているほど多い案件です。
お金を振り込んだのに、いつまでも商品が届かないと不安になりますよね。
早く届いてほしいのになぁ…とそわそわした経験のある方も多いはず。
ここではそんなときの対処法をお伝えします。
発送通知が届いたのに商品が到着しない場合の対処法
はじめに確認すること
まずは、以下についてご確認ください。
・商品がポストに入っていませんか?
・ポストに不在通知が入っていませんか?
・出品者に配送状況を確認しましたか?
引用元 : よくある質問と答え
どれも自分で家にいてすぐにできる対処法です。まずはじめにこの3つを確認してみましょう。
他の郵便物に混ざって不在通知を見落としていた、なんてこともありますよ!
らくらくメルカリ便の場合
らくらくメルカリ便で発送されている商品には発送通知画面で発送の状況が確認できます。
それでも届いていない、という場合はメルカリの問い合わせフォームの「発送・受取・評価」の欄からメルカリ事務局へ連絡をしてみましょう。
追跡サービスのある配送方法の場合
定形郵便、定形外郵便以外の発送の場合は荷物追跡サービスがついています。
その場合は出品者に追跡番号を聞き、配送会社に問い合わせてみましょう。
追跡サービスでは配送状況を不在留置や再配達予定など細かく確認することができるので安心ですね!
定形・定形外郵便の荷物の場合
定形や定形外郵便物のときは郵便局のホームページから調査を依頼することができます。
発送元と受取人の住所や氏名、連絡先を記入して発送ルートを特定して調査をしてもらうことができます。
まとめ
いかがでしたか?試していない方法があったのではないでしょうか。
思わぬ郵送事故は個人では防ぎにくく、またいつ起こってしまうか予想もできません。
いつこのようなトラブルになっても冷静に対処できるようにしておきたいですね。