「メルカリ」ではアカウントが一つあれば、購入することも出品することもできます。
幅広いジャンルの商品があり、欲しかったものに出会えたり、お得なお買い物ができたりします。
ここでは「メルカリ」で商品を購入する方法と手順を追ってご説明します。
フリマアプリの「メルカリ」で商品を購入するには?抑えておきたい3つのポイント
1.メルカリで商品を選ぶ時の流れ
- 欲しい商品を探します。
カテゴリー覧から探すことも、商品画面の右上にある虫眼鏡ツールを使って、キーワード検索することもできます。虫眼鏡ツールを選択すると、「カテゴリーからさがす」や「ブランドからさがす」という項目があるので便利です。 - 気に入った商品の画像をタップします。
商品の詳細がわかります。商品説明や商品の状態、価格、発送までどのくらい日数がかかるのかがわかります。もしもこの商品を後からもう一度見たければ、いいね!しておきます。 - 買いたい商品が見つかったら
値段交渉や質問があれば「コメント」をタップして聞きたいことを入力すると、直接出品者とやりとりができます。
2.商品を購入することに決めたら
- 商品画像の下にある「購入手続きへ」を選択します。
- まだ会員登録していない場合はここで会員登録をします。
- 「購入手続き」画面が出ます。
支払い金額に対して、ポイントを使用したり、売上金を使用したり、支払い方法を選ぶことができます。 - 支払い方法を選択し、住所登録がまだの場合はここで住所を登録します。
- 最後に「購入しますか?」の確認ダイアログが表示されますので、「購入する」を選択します。
3.メルカリで商品購入後の決済の流れ
- コンビニ、ATM支払いは3日以内にする決まりです。支払いをする場所を選択する画面が出ますので、設定します。
- 「取引画面」に支払い方法、支払い期限などの詳細が表示されます。
- 支払いが完了したら、出品者に「発送してください」という通知が届き、購入者の取引画面には「発送をお待ち下さい」という表示が出ます
- 出品者が発送をすると「発送通知」がきます。商品が到着するまで待ちましょう。
- 商品が到着したら、中身を確認して「受け取り連絡」「受け取り評価」をします。
まとめ
メルカリで商品を購入するには
- 欲しい商品を検索
- 購入手続き
- 支払い方法の決定、支払い
- 商品が到着したら受け取りの評価
これで取引は完了です。