強力な新ポケモンや過去に活躍したグッズが収録されることから話題となったポケモンカード(ポケカ)の「スノーハザード」。
そんな「スノーハザード」でレアリティの高いカードが当たった人の中には、そのカードの封入率や大まかな価値を知りたい人もいると思います。
この記事では「スノーハザード」について、高いレアリティの封入率や当たりカードの一覧などをまとめました。
スノーハザードとは?
スノーハザードは、2023年4月17日に発売されたポケモンカードゲーム「スカーレット・バイオレット」の拡張パックです。
同時発売の「クレイバースト」と合わせてパルデア地方のポケモンを中心に収録しており、パックにはゲームで登場するさいやくポケモン「パオジアン」が描かれています。
新しい「ポケモンex」や「テラスタル」が登場している他、便利なグッズや特殊エネルギーも注目されています。
商品名 | 拡張パック「スノーハザード」 |
---|---|
希望小売価格 | 180円(税込) |
収録内容 | 1パックに5種類をランダム封入 全71種類+レアリティ違い及び再録カード全25種類 |
\こちらのトレカ、さらにお得にゲットできるかも?!/
📢只今開催・エントリー受付中!お得なキャンペーン情報まとめ
ECサイト | 開催期間 | キャンペーン |
---|---|---|
Amazon | 8月15月(火) ~ 8月17日(木) ポイント10% | タイムセール祭り |
楽天 | 8月24日(木) ~ 8月31日(木) 最大45倍 | 買い物マラソン |
8月25日(金)・8月30日(水) ポイント5倍 | 5と0のつく日 | |
Yahoo!ショッピング | 8月25日(金)・9月5日(火) ポイント+4% | 5のつく日 |
駿河屋 | 毎日 | 数量限定タイムセール |
「スノーハザード」の当たりカード封入確率
「スノーハザード」の収録リストとレアリティは以下の通りです。
カード名 | レアリティ |
---|---|
アメタマ | C(コモン) |
アメモース | U(アンコモン) |
ミツハニー | C |
ビークイン | U |
ユキカブリ | C |
ユキノオー | R(レア) |
アマカジ | C |
アママイコ | C |
アマ―ジョ | U |
アノクサ(HP40) | C |
アノクサ(HP50) | C |
アノホラグサ | U |
シガコロ(HP40) | C |
シガコロ(HP50) | C |
チオンジェンex | RR(ダブルレア) |
マリル | C |
マリルリ | U |
ラブカス | C |
コオリッポ | U |
アルクジラ(HP90) | C |
アルクジラ(HP100) | C |
アルクジラ | U |
セビエ(HP60) | C |
セビエ(HP70) | C |
セゴール | C |
セグレイブ | R |
パオジアンex | RR |
ヤドン | C |
ヤドキングex(テラスタル) | RR |
ゴチム | C |
ゴチミル | C |
ゴチルゼル | U |
ミミッキュ | R |
ヤバチャ | C |
ポットデス | U |
ベラカス | R |
マンキー | C |
オコリザル | C |
コノヨザル | RR |
ウソッキー | U |
キラーメ(HP40) | C |
キラーメ(HP70) | C |
キラフロル | R |
ヤミカラス | C |
ドンカラス | U |
オラチフ(HP60) | C |
オラチフ(HP70) | C |
マフィティフ | U |
ドーミラー | C |
ドータクン | U |
アーマーガア | U |
ゾウドウ | C |
ダイオウドウex | RR |
ミミズズ | R |
ノコッチ | C |
ノココッチ | U |
キャモメ | C |
ぺリッパ― | U |
ナマケロ | C |
ヤルキモノ | C |
ケッキング | R |
ココガラ | C |
アオガラス | C |
イキリンコex | RR |
すごいつりざお | U |
ファイトオレ | U |
グルーシャ | U |
ピーニャ | U |
災いの雪山 | U |
リバーサルエネルギー | U |
アノクサ | AR(アートレア) |
マリル | AR |
コオリッポ | AR |
セビエ | AR |
セゴール | AR |
セグレイブ | AR |
ゴチミル | AR |
ベラカス | AR |
ウソッキー | AR |
ミミズズ | AR |
ココガラ | AR |
ノココッチ | AR |
チオンジェンex | SR(スーパーレア) |
パオジアンex | SR |
ヤドキングex | SR |
コノヨザルex | SR |
ダイオウドウex | SR |
イキリンコex | SR |
グルーシャ | SR |
ピーニャ | SR |
チオンジェンex | SAR(スペシャルアートレア) |
パオジアンex | SAR |
イキリンコex | SAR |
グルーシャ | SAR |
ピーニャ | SAR |
チオンジェンex | UR(ウルトラレア) |
すごいつりざお | UR |
基本水エネルギー | UR |
そんな「スノーハザード」における高いレアリティのカードの封入率は以下の通りです。
レアリティ | 種類 | 封入率 |
---|---|---|
RR(ダブルレア) | 6種類 | 1ボックスに約4枚 |
AR(アートレア) | 12種類 | 1ボックスに約3枚 |
SR(スーパーレア) | 8種類 | 1ボックスに約1枚 |
SAR(スペシャルアートレア) | 5種類 | 5ボックスに約1枚 |
UR(ウルトラレア) | 3種類 | 10ボックするに約1枚 |
このうちSR以上のカードになると1,000円以上の値段が付けられ、SARの中には数万円の値段が付くカードもあります。
URよりもSARの値段がなぜ高いかという理由は、SARの方が特別なイラストになっているからであり、買取・販売でも封入率よりもイラスト価値の方が重視されています。
「スノーハザード」の当たりカード一覧
ここでは「スノーハザード」の当たりカードについて、2023年4月時点の価格相場と共に一覧で紹介します。
\こちらのトレカ、さらにお得にゲットできるかも?!/
📢只今開催・エントリー受付中!お得なキャンペーン情報まとめ
ECサイト | 開催期間 | キャンペーン |
---|---|---|
Amazon | 8月15月(火) ~ 8月17日(木) ポイント10% | タイムセール祭り |
楽天 | 8月24日(木) ~ 8月31日(木) 最大45倍 | 買い物マラソン |
8月25日(金)・8月30日(水) ポイント5倍 | 5と0のつく日 | |
Yahoo!ショッピング | 8月25日(金)・9月5日(火) ポイント+4% | 5のつく日 |
駿河屋 | 毎日 | 数量限定タイムセール |
グルーシャ(SAR)
「グルーシャ(SAR)」はアンコモンのトレーナーズカードのSAR版であり、背景を含めて豪華なイラストになった1枚です。
ポケカでは高いレアリティだと女の子キャラの値段が高くなりますが、原作ゲーム内でのグルーシャは人気キャラであるため、男性ながらも非常に高い値段設定が付けられています。
店舗によって値段は前後していますが、30,000円以上での取引が期待できる1枚です。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
グルーシャ(SAR) | 19,206円~49,800円 |
パオジアンex(SAR)
「パオジアンex(SAR)」はRRのポケモンのSAR版であり、氷山で吠えるパオジアンの姿が描かれた1枚です。
RRの「パオジアンex」が水タイプデッキを強化する1枚として注目を集めており、ドウパックのRRの中では1,000円以上の値段を付けている店舗もあります。
そんなゲームでの評価は高いレアリティでも変わらないため、希少価値と合わせて1万円前後の価格相場となっています。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
パオジアンex(SAR) | 7,741円~13,800円 |
グルーシャ(SR)
「グルーシャ(SR)」はアンコモンのトレーナーズのSR版であり、キャラクターが大きく描かれた1枚です。
SRでもキャラ人気の高さから価格相場が高くなっていくので、他のSRよりも高い値段設定となっています。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
グルーシャ(SR) | 6,771円~10,800円 |
イキリンコex(SAR)
「イキリンコex(SAR)」はRRのポケモンのSAR版であり、可愛らしいタッチでイキリンコや背景のイラストが描かれた1枚です。
RRの「イキリンコex」は様々なデッキに採用される可能性があるカードとして、「パオジアンex」に次いで高いRRとなっています。
そのため、SARでも「パオジアンex」の次に高い値段が付けられています。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
イキリンコex(SAR) | 3,860円~6,980円 |
チオンジェンex(SAR)
「チオンジェンex(SAR)」はRRのポケモンのSAR版であり、森の中にいるチオンジェンが描かれた1枚です。
RRの中では高い値段は付いていませんが、SARでは希少価値やイラストの希少価値から価格相場が高くなっています。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
チオンジェンex(SAR) | 2,891円~6,480円 |
基本水エネルギー(UR)
「基本水エネルギー(UR)」は再録カードのUR版であり、イラストを囲う縁や名称の部分が金色となっている1枚です。
URの再録枠では各エネルギーが順番に収録されており、URの封入率の低さから高い値段が付きやすくなっています。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
基本水エネルギー(UR) | 2,891円~4,980円 |
すごいつりざお(UR)
「すごいつりざお(UR)」はアンコモンのグッズのUR版であり、全体的に金色となってアンコモン版のイラストがアップされた1枚です。
「すごいつりざお」自体はポケモンカードゲーム「XY」シリーズなどで登場していましたが、このパックに収録されるまでは現在のレギュレーションでは使用できませんでした。
強力な効果を持つカードであり、アンコモンでも高めの値段が付けられていることから、UR版の値段も引き上げられています。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
すごいつりざお(UR) | 3,130円~4,980円 |
パオジアンex(UR)
「パオジアンex(UR)」はRRのポケモンのUR版であり、イラスト自体はSRの「パオジアンex」と共通している1枚です。
しかし、URの封入率の低さやゲーム内での強さが評価されて、他2種類のURと同じくらいの値段設定となっています。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
パオジアンex(UR) | 2,406円~4,980円 |
ピーニャ(SAR)
「ピーニャ(SAR)」はアンコモンのトレーナーズのSAR版であり、上からの視点でキャラと背景を描いた1枚です。
SARの中では一番低い値段になっていますが、希少価値からグルーシャ以外のSRよりは価値が付けられています。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
ピーニャ(SAR) | 2,475円~4,480円 |
パオジアンex(SR)
「パオジアンex(SR)」はRRのポケモンのSR版であり、パオジアンが中心に大きく描かれた1枚です。
レアリティが変わっても効果は同じであるため、他の「パオジアンex」と同じく同レアリティのカードの中では高い値段が付けられています。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
パオジアンex(SR) | 1,339円~2,280円 |
「スノーハザード」のおすすめ取扱い店舗5選
「スノーハザード」の取り扱いがある店舗5選について、2023年4月時点の当たりカードの価格相場と共に紹介します。
駿河屋
おすすめ取り扱い店舗その1は「駿河屋」です。
実店舗とネットショップにおいて、ポケカの販売・買取を行っていて、シングルカードやサプライ商品を取り扱っています。
ネットショップは全国対応しており、販売では対応する実店舗から商品を取り寄せて購入することも可能です。
カード専門店ではないため、一部のカードについては在庫を確保できていない場合がありますが、最新パックはいずれかの店舗から取り寄せられる可能性が高くなっています。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
グルーシャ(SAR) | 19,206円~19,800円 |
パオジアンex(SAR) | 7,741円~9,800円 |
グルーシャ(SR) | 6,771円~9,480円 |
イキリンコex(SAR) | 3,860円 |
チオンジェンex(SAR) | 2,891円~3,480円 |
基本水エネルギー(UR) | 2,891円 |
すごいつりざお(UR) | 3,130円 |
パオジアンex(UR) | 2,406円 |
ピーニャ(SAR) | – |
パオジアンex(SR) | 1,339円~1,671円 |
遊々亭
おすすめ取り扱い店舗その2は「遊々亭」です。
ネット専門の販売店であり、ポケカを含めた様々なトレーディングカードの販売・買取に対応しています。
利用の際は無料のメンバー登録が推奨されていて、メンバーであれば購入時に5%の還元が受けられます。
また、メンバー以外でも購入時の送料は全国無料で、次回購入時から使える5%割引券が貰えます。
買取時もメンバーであった方が査定にボーナスが付くなどの特典があるため、メンバー登録での利用がおすすめです。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
グルーシャ(SAR) | 49,800円 |
パオジアンex(SAR) | 12,800円 |
グルーシャ(SR) | 9,980円 |
イキリンコex(SAR) | 5,980円 |
チオンジェンex(SAR) | 5,980円 |
基本水エネルギー(UR) | 4,980円 |
すごいつりざお(UR) | 4,980円 |
パオジアンex(UR) | 4,980円 |
ピーニャ(SAR) | 4,480円 |
パオジアンex(SR) | 2,280円 |
カードラボ
おすすめ取り扱い店舗その3は「カードラボ」です。
秋葉原の実店舗とオンラインショップでポケカを販売・買取していて、オンラインショップに関しては通常サイトと「TOKYO」の2種類があります。
2種類のサイトは在庫が別かつ値段設定が異なっているため、片方で在庫がない場合やより安い方で買いたい場合は使い分けができます。
その他にも実店舗で販売されるようなオリジナルパックやデッキの販売があるので、様々な形式で買い物を楽しめるサイトです。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
グルーシャ(SAR) | 30,000円~39,800円 |
パオジアンex(SAR) | 10,800円~13,800円 |
グルーシャ(SR) | 8,500円~10,800円 |
イキリンコex(SAR) | 5,780円~6,980円 |
チオンジェンex(SAR) | 4,980円~6,480円 |
基本水エネルギー(UR) | 3,480円~3,980円 |
すごいつりざお(UR) | 4,280円~4,980円 |
パオジアンex(UR) | 4,180円~4,980円 |
ピーニャ(SAR) | 2,780円~3,980円 |
パオジアンex(SR) | 1,680円~2,180円 |
トレトク
おすすめ取り扱い店舗その4は「トレトク」です。
ネット専門の買取・販売サイトであり、ポケカは旧裏面を含めて取り扱っています。
サイト独自の評価から5段階のランクを付けてカードを管理していて、販売時にはランクごとに値段が付けられています。
キズあり品の場合は大きく値段が下がる可能性もあるため、安くカードを手に入れたい場合は利用しやすいサイトです。
無料の会員登録を行えば、購入時にポイント還元が付くようになります。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
グルーシャ(SAR) | – |
パオジアンex(SAR) | – |
グルーシャ(SR) | – |
イキリンコex(SAR) | – |
チオンジェンex(SAR) | – |
基本水エネルギー(UR) | – |
すごいつりざお(UR) | – |
パオジアンex(UR) | – |
ピーニャ(SAR) | – |
パオジアンex(SR) | – |
トレコロ
おすすめ取り扱い店舗その5は「トレコロ」です。
ネット専門のトレーディングカード店で、ポケカも最新パックを中心に販売・買取を行っています。
無料の会員登録をすると専用ページやキャンペーンからポイントを貯められるようになっていて、1ポイント=1円で購入時に使用できます。
その他にも割引キャンペーンなどが頻繁に行われているため、ポイントと合わせて安くカードを購入できるサイトです。
カード名(レアリティ) | 価格相場 |
---|---|
グルーシャ(SAR) | 33,000円 |
パオジアンex(SAR) | 9,900円~11,000円 |
グルーシャ(SR) | 8,910円~9,900円 |
イキリンコex(SAR) | 4,455円~4,950円 |
チオンジェンex(SAR) | 5,346円~5,940円 |
基本水エネルギー(UR) | 3,850円 |
すごいつりざお(UR) | 3,960円~4,400円 |
パオジアンex(UR) | 3,960円~4,400円 |
ピーニャ(SAR) | 2,475円~2,750円 |
パオジアンex(SR) | 1,683円~1,870円 |
まとめ
ポケカ「スノーハザード」では原作ゲームで人気を集めたグルーシャやパックにも描かれていた水タイプの「パオジアンex」の高いレアリティが当たりカードとなっています。
その他のカードも基本的には封入率が低いSARやURが当たりカードとなっていて、イラストの良さやゲーム内での評価を加味されて値段が付けられています。
該当するレアリティを持っている人や今から購入を考えている人は、おすすめ店舗での価格相場と比較しながら買取・販売の判断をしてみてください。