【オークション・フリマアプリ講座_61】フリマを始めたばかりならば評価を上げることを考えてみて

こんにちは!
ネットオークション・ネットフリマアドバイザーの川崎さちえです。

私には高校生の息子がいるのですが、近々修学旅行で沖縄に行きます。

それで、ギリギリのタイミングでようやく荷造りを始めたのですが、
「おいおい、今のタイミングで言うのか?」と思うことを平気で言ってきます。

例えば、水着。
来シーズンまでは使わないと思っていたので、タンスの奥の方にしまっていたのですが、それを引っ張り出してきました。

水着の場合には家にあったからよかったのですが、問題はサンダルです。
夏に履いたサンダルがボロボロになってしまったので、秋口に処分してしまいました。

でも、今回の修学旅行で使うみたいで、「サンダルが必要なんだけど」と。
「え?」と思う母です。


確実に処分をしてしまったので、サンダルはありません。
なので、買うしかないのですが、そもそもこの時期にサンダルを見つけるのが大変です

近くのお店に行っても、沖縄のビーチで使うようなサンダルはなく。
お店の人に聞いても「え?サンダルですか?」と、店員さんの方がびっくりするくらいです。

ようやく、クロックスを見つけたのはいいけれど、ちょっと派手。
ちなみにお値段は2,000円くらいでした(値下げ価格でした)



もし時間に余裕があれば、私は絶対にフリマで買っていました。
季節がずれているためか、安いんです。

ヤフオク!でも、出品価格300円で送料も抑えられていて、トータルで1,000円以下のクロックスもざら。
ああ、これでいいじゃんと思うのですが、落札した後で急いで発送してもらっても、きっと間に合いません。

こういった時間のロスがフリマのデメリットの1つだなと改めて感じましたね。


デメリットついでに考えてみると、フリマは送料がネックになりますよね。
大体200円弱かかります。

もしフリマの最低価格である300円で出品したら、手数料とか送料で販売利益は100円を切ります。
それでも、私は300円で出品することもありますね。

仕事柄経験とか情報が欲しいというのもありますけど、評価を積み上げるためです。
ヤフオク!とかPayPayフリマに比べると、メルカリやラクマの評価はまだまだ少なくて、どうにか評価をあげたいと思っています。

やっぱり高評価は信頼に直結してくるので、数値は高い方がいいですからね。
なので、もしフリマを始めたばかりであれば、できるだけ評価をあげるようにした方がいいです。

300円で売るのも方法の1つですし、自分では売れないと思うような物でも出品するのも手段の1つですよね。
「利益100円以下かよ」と嘆きたくなるかもしれませんが、この積み重ねが後々大きく影響してきますよ。

この記事のライター
川崎さちえ

2003年、夫が育児のために退職したことを受け、家計を支えるためネットオークションを利用し始める。
家にあったさまざまな不用品を出品し、仕入れや受注生産も経験。さまざまな出品のテクニックを身に付け、ネットオークションが生活のインフラになり得ることを体感する。

近年はメルカリを中心とするネットフリマに注目。ネットオークションとは異なるノウハウを学びつつ、独自の効率的な利用方法を確立している。
NHK「あさイチ」、フジテレビ「バイキング」などの情報番組、TBSテレビ「この差って何ですか?」などバラエティー番組に多数出演。

体験談
aucfan times(オークファンタイムズ)
タイトルとURLをコピーしました