せどりとは?転売の違いと初心者でも始めやすい理由

せどりとはなにか、転売と何がちがうのか、など疑問に思ったことはありませんか。せどりは初心者でも参入しやすく今注目されている副業です。おすすめする理由を詳しく解説していきます。

オークファンでは、初心者の方におすすめのお役立ち資料を無料でダウンロードできます。

ぜひ一度チェックしてみてください。

本サイトには広告が含まれますが、皆さまに役立つ情報を厳選の上掲載しております。
せどりに興味がある方へ
せどりで成果を出すためには、出品作業の効率化や売上データの調査が必要です。 オークファンでは、せどりに便利な機能が搭載されています。

せどりとは?

せどりとは、仕入れた商品に付加価値をつけて仕入れ値より高く売り、その価格差を利益として得ることをいいます。

昔は古本の売買のことを指していましたが、時代が進むにつれて古本以外の商品もせどりと呼ばれるようになりました。

せどりには大きく分けて「店舗せどり」と「電脳せどり」の二つの方法があります。

店舗せどり

店舗せどりとは、実店舗へ足を運び仕入れる方法です。

家電量販店やリサイクルショップなどの店舗で実際に商品を手に取りながら選び仕入れます。実際に店舗に足を運ぶため時間と手間がかかりますが、その店舗独自のラインナップや値付けで、大きな利益を得られる可能性も高いです。また、仕入れ後すぐに出品ができるなどのメリットもあります。

店舗せどりおすすめポイント
  • 店舗独自のラインナップがある
  • 値付け(店舗側の損切り含む)によって一撃で大きな利益が得られる
  • 独自の仕入れルートを確立することも可能
  • すぐに出品できる

電脳せどり

電脳せどりは、インターネットを活用して商品を仕入れる方法です。フリマアプリやネットオークション、ECサイトなどさまざまあります。

商品が届くまで時間はかかりますが、店舗せどりと違い時間を気にせず仕入れられ、近くに実店舗がない方の場合もおすすめです。

楽天市場は仕入れの際に他のマーケットよりもポイント還元が大きく近年のトレンドといえます。

電脳せどりおすすめポイント
  • 時間を気にせず仕入れができる
  • 住む場所に左右されることが少ない
  • インターネット上で完結できる
  • ポイント還元がある場合が多い

転売との違い

せどりも転売も、「仕入れ値よりも高く売った価格差で利益を得る」方法を指しますが、少し違いがあります。

明確に定義付けられているわけではありませんが、一般的には以下のように解釈している方が多いです。

  • せどり: 商品に付加価値をつけて販売する
  • 転売 : トレンド商品や限定品を手段を選ばずに買い占める行為

本来、転売は普通の商行為ですが、近年はコロナ禍のマスク転売で「転売」という単語のイメージが悪くなっています。そのため「物販」という単語を使う方も多いです。

せどりが副業として人気な理由

せどりは以下のような理由から人気の副業といえます。

  • 初期費用が少ない
  • 再現性が高い
  • ビジネスの基礎が学べる

初期費用が少ない

せどりを始める際には大きなお金は必要ありません。仕入れ費用は必要ですが、その費用も自身にあった無理のない金額を設定してスタートすることができます

再現性が高い

せどりは再現性が高いこともあり、戦略的にやっていくことで利益を増やすのは十分可能といえます。

しかし、再現性が高いというのは、誤った方法でやると失敗する確率も上がるということです。何もしないで利益が得られるような不労所得ではないというのは十分に理解しておきましょう。

ビジネスの基礎が学べる

「安く仕入れて高く売る」という方法は商売の基礎でもあります。参入するときこそ難しいノウハウは必要ありませんが、やっていくにつれてどうしたらもっと人の目に触れるのか、売れるのかなど、利益を得るために何をしたらいいのかを考えるようになります。結果的にビジネスのノウハウも学ぶことが可能といえるでしょう。

せどりが初心者にもおすすめな理由

初心者にはとくに電脳せどりがおすすめです。理由としては大きく以下が挙げられます。

  • スキマ時間にできる
  • インターネット上で完結できる
  • 利益がすぐに出やすい
  • 初心者でも始めやすい

インターネットの普及やサービスの拡大により、電脳せどりはインターネット上で完結することができます。スマホでもできるため、スキマ時間で作業することも可能です。

また、すぐに利益も出やすいこともありPDCAをすぐに回すことができます。

利益を得るためにはリサーチや戦略を立てることは必要ですが、フリマアプリなど簡単に出品できるサービスも多くあり、初心者でも始めやすいです。

初心者向けのスクールやセミナーを開催しているところもあるので、参加してみるのもいいかもしれません。

せどりのやり方

せどりの流れ

ここからは簡単にせどりのやり方について解説します。せどりの一連の流れは以下です。

  • 商品を仕入れる
  • 出品価格と出品先を決めて出品する
  • 発送

商品を仕入れる

せどりでは商品の仕入れが一番重要といわれています。仕入れに失敗すると利益が出ない可能性が高いからです。無計画に仕入れをすると、資金に影響が出たり在庫を抱えたりという問題もおきます。商品ニーズを知り仕入れ値など計画的に行うことが重要です。

そのためには、市場やトレンドのリサーチが必要です。ツールを活用することで効率化を図ることもできます。

出品先を決める

出品先は多くありますが、なかでも初心者にはメルカリがおすすめです。手軽に出品でき、利用者も多いため売れるのも早いことが特徴です。その他にはAmazonもおすすめです。Amazonは圧倒的な集客力があり、またツールも充実しています。

しかし、集客力があるというのはライバルが多いともいえます。ライバルとの差別化を図るのであれば、海外輸出や自身でサイトを制作するなどでブランド力を高める方法もあります。

発送

商品が売れたら、梱包して迅速に発送します。

自宅で行う場合は、梱包資材を用意しておきます。商品によって使い分けをし、商品が傷つかないように十分注意しましょう。

一方、Amazon FBAといったサービスでは商品管理から梱包、発送まで全てやってくれます。これらのサービスを上手く駆使することで効率化を図り、自分は商品のリサーチや分析に力を入れ、利益を生み出すための戦略に集中することもできるでしょう。

関連記事: 月売上500万!現役せどり経営者が転売副業の始め方と稼ぐコツを徹底解説

せどりをする際の注意点

せどりをする上で、注意しなければならない点がいくつかあります。

売ってはいけないもの

  • 法律で禁止されているもの(チケット、酒類など)
  • メーカーが禁止しているもの
  • マーケットプレイスが禁止しているもの
  • 中古品(古物商許可証があれば可)

法律で禁止されているものは売ってはいけません。チケットやお酒などがそれにあたります。近年ではマスクも規制されていましたが、2021年6月現在はマスクの転売規制は解除されています。マスクの規制でもわかる通り、今日は良くても明日は規制がかかるという例もあります。目先の利益ではなく、顧客が本当に喜ぶものを考えて商品を決める方がリスクが少ないといえます。

また、メーカーやマーケットプレイスで独自に禁止しているものもあります。せどり商品を選ぶ場合は十分に確認するようにしましょう。

古物商許可証とは

中古品を営利目的で扱う場合には古物商許可証が必要です。持っていないと無許可営業の罪に問われる場合もあります。

生活用品の処分といった営利目的ではないものに関しては古物商許可証は必要ありません。

確定申告と開業届

副業としてせどりをする場合、所得が20万円を超えると確定申告が必要です。確定申告の際には収支に関する帳簿や請求書・領収書も必要になります。

また、個人事業主としてやる場合は、始めると決めたらすぐに開業届を出すといいでしょう。青色申告できるようになるので、控除額が大きく変わります。ただし、会社員が開業届を提出すると雇用保険適用対象外になるので注意が必要です。

ただし、20万円を超えた場合でも経費を差し引くことで、確定申告が不要になる場合があります。

せどりは再現性が高く初心者にもおすすめ

せどりは敷居が高いように思えるかもしれませんが、実際は初心者にも始めやすく再現性も高いため、早いうちから利益を出すことが可能な副業といえるでしょう。

せどりを始めたいけれど一歩が踏み出せないという方は、オークファン主催のセミナー参加もおすすめです。経験豊富な講師が実体験を元に講義してくれるので、始めた後のイメージもしやすく利益の出すコツも教えてくれます。

セミナー詳細はこちら

タイトルとURLをコピーしました