こんなカブトムシ見たことない!
どうも、画像フォルダは動物写真でいっぱいのわたすけです。
ネットオークションでは生き物も取引されていることをご存知でしょうか?
わたすけも「オオクワガタが高額で取引されている」ということくらいは知っていましたが、今回、度肝を抜かれる驚きの落札に出会ってしまいましたのでご紹介いたします。
それがこちら!
みなさんご存知、世界最大のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」が、なんと300万円!
新車のVW・ビートルより高いじゃないか・・・(7/4現在2,649,000円)
角の太さとツヤ光りっぷりから、いい個体であることは素人目にもわかりますが、それにしても300万円もの価格がつくとは…。
118件もの入札が入っているところを見るに、愛好家の方からすると、さぞかしレアで魅力的な個体なのでしょうね!知らない世界ってあるものです。
商品説明文ではなんとYoutubeへのリンクも紹介されていましたので、その魅力を動画でもご確認いただけます。
ついでに、なんだか暗号のようなタイトルが気になったので調べたところ、
【パチセラス】ヘラクレスオオカブトの中でも、特に胸角(上の角)が太い個体のこと
【メテオ】角の太さ、形状といった特徴を継ぐ血統のひとつ
【F3】同血統の個体同士で近親交配を重ねた回数のこと。F3は3世代目。
【種親122×75mm】父の体長が122mm、母の体長が75mmということ。
・・・のようです。専門用語ってかっこいいですよね!
ほかにはどんな生き物が高額落札されている?
この一件以外にも、探してみると予想外に様々な生き物がオークションで高値で取引されていましたので、ご紹介します!
落札価格:500,000円
値段も模様も、まるで錦鯉みたいなめだかです!
落札価格:500,000円
品種改良を重ねると、2cmくらいのエビにこんな価値が生まれるようです!
落札価格:600,000円
エイまでオークションで取引されているとは・・・!どれくらいの大きさの水槽で飼うのでしょうか?
落札価格:514,000円
高級魚の代表格、アロワナ!堂々の風格を漂わせています。
愛好家はネットオークションで交流する!?
ネットオークションでこれだけ高価な生き物の取引が行われる背景には、「近所のショップにはいない、どうしても欲しい個体と出会える」という魅力があるようです。
品種改良(ブリーディング)を重ねて優良個体を作出することに情熱を傾けるブリーダーの方も出品・落札双方の側にいるようで、マニアックな交流の場として機能しているみたいですね。
今後も「生き物カテゴリ」からどんなびっくり落札が生まれるのか、目が離せませんね!