メルカリユーザーの中には、自分の個人情報がどう取り扱われているのか不安に思っている人が意外と多いのではないでしょうか。
中にはどうしても匿名、住所非公開で取引したい!という方もいますよね。
ここでは自分の個人情報がどのくらい公開されているか、そして個人情報を開示せずに取引ができる方法をお伝えします。
メルカリにおける購入者の個人情報の取り扱い
まず、商品を購入した際にどの程度出品者に情報が公開されているのかという疑問を解消しましょう。

メルカリは出品者が直接商品を送る形が多いため、購入者のお届け先の情報が見えるようになっています。
出品者が見ることができる期間
購入者が支払いを終了して初めて出品者に発送先情報が連絡され、その情報をもとに出品者は発送を行います。
万が一、商品が到着しない等のトラブルになったときのためにも、取引が完全に終了するまではこの発送先情報は閲覧可能になります。
取引でトラブルが発生して困ってるなら、こちらの記事たちもチェック!
取引完了後にも閲覧できる互いの情報
購入者が支払いを終了して初めて出品者に発送先情報が連絡され、その情報をもとに出品者は発送を行います。
無事に購入者に商品が到着し、受取評価を互いにして取引完了すると、購入者には購入した商品リストの中で商品名や出品者のニックネームだけが閲覧可能です。
出品者にも出品した商品リストの中で売却済み商品の商品名と購入者のニックネームが閲覧できるのみです。
匿名、住所非公開で発送ができるらくらくメルカリ便
メルカリユーザーの中には、都合によって名前や住所を非公開にしたい人もいますよね。
そんな方には、フリマアプリで匿名性に最も優れているメルカリ独自の配送サービス、らくらくメルカリ便を利用しましょう。
互いの取引メッセージは取引終了後2週間が経過すると非公開になります。

らくらくメルカリ便は匿名で発送できるだけでなく、配送料全国一律、コンビニからも発送できるなどのメリットがあります。
「らくらくメルカリ便」についてもっと詳しく知りたい方にオススメ!
まとめ
出品者の発送によって購入者のもとに取引した商品が到着し、双方が受取評価をして取引終了になると共に発送先情報は閲覧できなくなります。
取引終了後確認できるのは取引した商品情報とニックネームのみ。 どうしても個人情報を開示したくないひとは、らくらくメルカリ便を利用してみましょう。