画像参照元:オークファン
はじめに
どうも、F猫です。テレビゲームの原点と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?僕は任天堂のファミコンが真っ先に出てきました。割とそういう方も多いのでは?しかしどうやら、その”ファミコンの原点”なるゲームがあるのです!
その名は「ゲーム&ウォッチ」!懐かしいなぁと思った方も結構いるはずだと私は思っていますが、あなたはいかかでしょう?ちなみに「ゲーム&ウォッチ」とは、任天堂が1980年に発売した携帯型ゲーム機(通称ゲームウォッチ)で、当時4000万台を超える出荷を記録。任天堂が高収益企業に一気に登った、起爆剤とも言える商品です。それでは、みていきましょう!
レトロゲーはやっぱり最強!
ゲームウォッチは1ハードにつき1ソフト!今では考えられない仕様ですね。。こちらは「ジャッジ」というソフトです。
ヤングジャンプ創刊5周年記念の品。
任天堂のゲームといえば、やっぱりマリオですね!
こちらはフラッグマン。もう30年以上も前のものなのに、ワクワク感を感じさせますね!
またまた、マリオ!この安定感は今も変わりませんね!
こちらは横開きの希少品!お値段は59,000円!
最後もマリオで締めますぜ!非売品のゲームウォッチです。非売品ものはオークションの定番ですよね。
おわりに
巷ではゲームウォッチならぬ妖怪ウォッチが大流行中で、さらにはAppleのiwatchも注目度上昇中ですね。なにやらウォッチと名の付くものは注目を浴びる運命にあるような気もしてきます。皆さんの家にもゲームウォッチ、あるかもしれませんよ?見つけたら、オークションの相場を調べてみるのもいいかもしれませんね。