
年末年始の旅行先を探すのに苦労していませんか?
混雑を避けつつ、思い出に残る旅行をしたいという方も多いでしょう。
この記事では、そんなお悩みを解決する穴場の国内旅行先を、以下の順でご紹介します。
- 子連れ、カップル、一人旅など、旅行スタイル別の穴場スポット
- 関東、東海、関西の地域別おすすめ温泉宿と観光地
- 旅行をお得に楽しむための予約のコツと節約方法
🎈お得にポイントが貯まる!旅行サイトで年末年始の旅行のホテルをチェック!
年末年始におすすめの国内旅行先を探そう

年末年始の旅行は、1年の締めくくりと新年の始まりを特別な思い出にできる、絶好の機会です。
とはいえ、この時期は人気の観光地も混雑していたり、予約が取りにくかったりしますよね。
そこで、穴場スポットや楽しみ方を工夫して、素敵な年末年始旅行を計画してみませんか?
まずは、カレンダーを確認して、旅行の日程を決めましょう。
2024年~2025年 年末年始のカレンダー
2024年~2025年の年末年始は、9連休になる可能性が高いので、旅行には絶好のチャンス!
長期の休暇を利用して、ゆっくりと旅行を楽しめそうですね。
2024年 12月28日(土) |
12月29日(日) |
12月30日(月) |
12月31日(火)大晦日 |
2025年 1月1日(水)元日 |
1月2日(木) |
1月3日(金) |
1月4日(土) |
1月5日(日) |
この日程を見ると、12月28日(土)から1月5日(日)までの9日間が連続して休みになりそうです。

これだけの長期休暇なら、遠出をしたり、ゆっくりと滞在したりする旅行プランを立てられそうですね。
年末年始の国内旅行はどんな旅行がおすすめ?
年末年始の国内旅行には、様々な楽しみ方があります。
ゆっくりくつろぐのもよし、アクティブに過ごすのもよし。
ご自身やご家族の好みに合わせて、理想の旅行スタイルを見つけてみましょう。
ここでは、特におすすめの3つの旅行スタイルをご紹介します。

温泉でのんびり、ウィンタースポーツで活動的に、そして家族でアクティビティを楽しむ…どれも魅力的ですよね。
それぞれの特徴と楽しみ方を詳しく見ていきましょう。
旅館やホテルなどゆっくりできる場所へ行く

年末年始は、ゆっくりと心身をリフレッシュするのにぴったりなので、温泉旅館やリゾートホテルで過ごすのはいかがでしょうか?
温泉に浸かってストレスを解消したり、美味しい料理を堪能したり、のんびりと過ごせますよ。
このように、さまざまなスタイルのホテルや宿がありますが、特に、露天風呂付きの客室があるお宿なら、より贅沢な時間を過ごせます。
プライベート空間で温泉に入れるので、混雑を気にせずリラックスできますよ。
また、旅館やホテルによっては、年越しそばや初詣などの特別なイベントを用意しているところもあります。
日本の伝統的な年末年始の過ごし方を体験できるのも、旅館ならではの魅力ですね。
ウィンタースポーツができる場所へ出かける

寒い季節だからこそ楽しめるウィンタースポーツ。
スキーやスノーボードを楽しみに、雪山へ出かけるのはいかがでしょうか?
爽快な滑走体験はもちろん、雪景色の中でのアクティビティは特別な思い出になりますよ。
初心者やライト層の方にも人気のウィンタースポーツとしては
多くのスキー場では、レッスンプログラムも用意されているので、経験豊富なインストラクターが丁寧に教えてもらいながら、安心して挑戦できるのです。
また、ウィンタースポーツ以外にも、雪国ならではの雪見露天風呂や雪灯籠祭り、かまくら体験など、雪を活かしたユニークなイベントを楽しめる場所も。
寒い季節だからこそ味わえる、特別な体験を探してみるのも面白いですね。
子連れ旅行に人気!アクティビティが楽しめるホテルに滞在

家族旅行をより快適に楽しむなら、オールインクルーシブのホテルがおすすめです。
オールインクルーシブとは、宿泊料金に食事やドリンク、さらには様々なアクティビティの利用料が含まれているシステムのことです。
つまり、滞在中に追加料金を気にせずに、ホテル内の施設やサービスを存分に楽しめるのが特徴です。
このシステムは特に子連れ旅行に適しています。
例えば、室内外のプール、キッズクラブ、自然体験プログラム、スポーツ施設、クラフト教室などのサービス付なので、子供たちは飽きることなく楽しめ、親もゆっくりとリラックスできる環境が整っています。
プランの内容は宿泊施設によって異なるため、家族の好みや子供の年齢に合わせて、最適なプランを選ぶことで、思い出に残る素敵な家族旅行を過ごせますよ。
子連れ旅行!穴場の温泉宿と観光スポットランキング
子連れで人気の観光地に行くには混雑しているので大変ですよね。
そんなご家族におすすめの、穴場の温泉宿と観光スポットをご紹介します。
関東、東海、関西の中から、子ども連れでも安心して楽しめる場所をピックアップしました。
【関東】穴場!年末年始の国内旅行

年末年始の関東旅行といえば、混雑する有名スポットを思い浮かべがちですが、実は穴場の観光地や宿泊施設がたくさんあります。
都心から少し足を延ばせば、ゆったりと過ごせる温泉地や自然豊かな景勝地が待っています。
混雑を避けつつ、思い出に残る旅行を楽しみませんか?
子連れ旅行におすすめの穴場観光スポット
まずはお子様連れで行ける穴場スポットです!
1.埼玉県立川の博物館(埼玉県寄居町)
川をテーマにした体験型博物館。子どもが楽しく水環境を学べる展示が充実。屋外の「かわせみ河原」では季節に応じた遊びが可能。
夏は水遊び、冬は凧揚げができる。地元食材を使用したカフェも併設されています。
https://www.river-museum.jp/
(12/29~1/3は休館)
2.神奈川県立生命の星・地球博物館(神奈川県小田原市)
46億年の地球の歴史を展示する博物館。恐竜の全身骨格や隕石など、貴重な標本が約1万点。化石のレプリカ作りや顕微鏡観察など、体験コーナーも充実。小田原城や文学館も近く、文化施設を巡るのに便利です。
https://nh.kanagawa-museum.jp/
(12/25、1/2~3は休館)
3.いばらきフラワーパーク(茨城県石岡市)
四季折々の花が楽しめる広大な公園。アスレチック遊具やミニ鉄道も完備し、家族で1日中楽しめる。春の桜、秋のコスモスなど、季節の花々が見事。併設の天文台では星空観察も可能です。
https://www.flowerpark.or.jp/
(12/31~1/1は休館)
おすすめ温泉宿・ホテル
関東の温泉宿でお休みしたい方にはこちらの宿がおすすめです。
1.ベッセルホテルズ(埼玉県さいたま市)

大宮駅から徒歩3分の好立地。
ミキハウス子育て総研認定の「ウェルカムベビーのお宿」として、ベビーベッドやおむつ用ゴミ箱など赤ちゃん連れ向けの設備が充実。
周辺には大宮公園や鉄道博物館があり、家族旅行に最適です。
2.鶴巻温泉 元湯陣屋(神奈川県秦野市)

大宮駅から徒歩3分の好立地。
江戸時代から続く老舗旅館です。「ウェルカムベビーのお宿」として、ベビーカーの貸出しや離乳食の提供など、赤ちゃん連れ家族への配慮をしてくれると評判です。日本庭園を眺めながらの食事や、季節の行事体験も魅力です。
https://www.jinya-inn.com/index.php/topic/home_ja
3.アンダの森 伊豆いっぺき湖(静岡県伊東市)

伊豆高原の自然に囲まれたオールインクルーシブリゾート。
食事やドリンク、アクティビティが料金に含まれる。
キッズプログラムや温泉施設が充実し、パターゴルフなど家族で楽しめる施設も完備。周辺の観光スポットも豊富です。
【東海】穴場!年末年始の国内旅行
東海地方は、年末年始でも比較的穏やかな気候で過ごしやすい地域です。
温泉やグルメ、歴史探訪など、様々な楽しみ方ができる東海地方の穴場スポットをご紹介します。
子連れ旅行におすすめの穴場観光スポット
東海地方もお子様が楽しめるスポットが盛りだくさんです!
1.岐阜県百年公園(岐阜県関市)

約100ヘクタールの広大な敷地に、無料の巨大遊具広場や「冒険の森 せき」を完備。レンタル自転車でのサイクリングも可能。自然の中でのびのびと遊べる穴場スポット。冬でも楽しめる室内施設があり、年末年始の家族旅行におすすめです。
https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_6158.html
2.とだがわこどもランド(愛知県名古屋市)
東海地区最大級の木製大型遊具を誇る児童センター。ターザンロープやボルダリングなど約30種類の遊具を完備。サイクルモノレールや足踏み式ゴーカートも人気。室内施設も充実し、年末年始は特別イベントを楽しめます。
https://www.todagawa.jp/
(休館日は月曜日、営業時間は9:00~17:00)
3.浜名湖体験学習施設ウォット(静岡県浜松市)
淡水と海水が混じる浜名湖の生態系を学べる小さな水族館。熱帯魚に触れる「ふれあい水槽」やタッチプールが人気。ミニシアターやゲームコーナーも完備。寒い季節でも家族で楽しめる施設です。
https://ulotto.entetsuassist-dms.com/(12/30~1/1は休館日、営業時間9:00~16:30、入館は16:00まで)
おすすめ温泉宿・ホテル
東海地方には富士山もあるので、せっかくなら「1富士2鷹3なすび」にならい、おすすめの宿は富士山のふもとです!
1.ホテル&スパ アンダリゾート伊豆高原(静岡県伊東市)

伊豆高原に位置するオールインクルーシブリゾート。食事やドリンク、アクティビティが宿泊料金に含まれる。キッズプログラムや温泉施設が充実し、パターゴルフなど家族向けの施設も完備。伊豆シャボテン動物公園など、周辺の観光スポットも楽しめます。
https://www.andaresort.jp/
2.富士山リゾートログホテル ふようの宿(山梨県富士河口湖町)

富士山の麓に建つ、全室露天風呂付きのログホテル。
キッズルームやファミリールームを完備し、離乳食の持ち込みにも対応。赤ちゃん連れに優しい設備が充実。
富士急ハイランドや河口湖など、家族で楽しめるスポットが近くにあります。
3.箱根 花紋(神奈川県箱根町))

箱根湯本の温泉街にある赤ちゃん歓迎の旅館。
ベビーベッドやおむつ用ゴミ箱など赤ちゃん向け設備が充実。
個室での食事にも対応し、大浴場や貸切風呂も完備。
箱根の自然に囲まれた、ゆったりとした時間を過ごせます。
【関西】穴場!年末年始の国内旅行
関西の年末年始といえば、初詣で賑わう有名神社仏閣を思い浮かべる方も多いでしょう。
しかし、関西には知る人ぞ知る穴場スポットがたくさんあります。
子連れ旅行におすすめの穴場観光スポット
お子様と楽しめる関西の穴場スポットをご紹介します!
1.大阪府民の森(大阪府)

「くろんどの森」「ほしだの森」「むろいけの森」「なるかわの森」の4つからなる自然公園。特に「ほしだの森」は、巨大吊り橋やクライミングが人気。アスレチックや遊具も充実し、四季折々の自然を楽しめる施設です。
https://o-wonderforest.com/
(毎週火曜日、年末年始のみ休園)
2.宝が池公園 子どもの楽園(京都府)
約3.3ヘクタールの広大な敷地に、大型木製遊具やローラー滑り台、ターザンロープなどを完備。芝生広場でのピクニックやボール遊びも可能。雑木林に囲まれた自然豊かな環境で、のびのびと遊べる公園です。
https://www.kyoto-ga.jp/kodomonorakuen/
(12/29~1/3休園日)
3.すさみ町立エビとカニの水族館(和歌山県)
約1,000種類のエビやカニを展示する特色ある水族館。タッチングプールでの生き物との触れ合い体験が人気。展示規模は小さいながらも、子どもの興味を引く仕掛けが充実しています。
https://ebikani-aquarium.com/
年末年始も休まず営業しています!
おすすめ温泉宿・ホテル
古都の隠れた名所や、のんびりと温泉に入れる宿など、ゆっくり過ごせる場所をご紹介します。
1.城崎温泉 西村屋ホテル招月庭(兵庫県豊岡市)

創業160年を誇る老舗旅館。キッズルームや授乳室を完備し、ベビーカーの貸出にも対応。夕食は個室で提供され、但馬牛や松葉ガニなど地元の味覚を堪能できます。近くの城崎マリンワールドでは、イルカとの触れ合いも楽しめます。
https://www.nishimuraya.ne.jp/shogetsu/
2.びわこ緑水亭(滋賀県大津市)

琵琶湖を一望できる高台に位置する温泉旅館。露天風呂付き客室から湖畔の絶景を独占。赤ちゃん用アメニティやベビーベッドの貸出など、子連れ家族への配慮が充実。夕食は個室で、琵琶湖の幸を堪能できます。
https://ryokusuitei.com/
3.里創人 熊野倶楽部(和歌山県田辺市)

全室スイートのオールインクルーシブリゾート。アフタヌーンティーやフリードリンク、温泉、ロクシタンアメニティなどが宿泊料金に含まれる。熊野古道や那智の滝など、世界遺産の観光スポットも近くにあります。
https://kumanoclub.jp/
カップルで楽しむ!穴場の露天風呂付き温泉ホテル
年末年始のカップル旅行といえば、ゆっくりと二人の時間を過ごせる温泉旅行が人気です。
特に、露天風呂付きの客室があるホテルは、プライベートな空間で温泉に入れるため、大変おすすめです。
関東地方には、カップルにぴったりの穴場温泉地や観光スポットが数多くあります。
混雑を避けつつ、思い出に残る旅行を楽しみたいカップルの皆さん、ぜひ参考にしてみてください。
【関東】穴場!年末年始の国内旅行
関東地方は、東京からのアクセスもよく、多彩な観光スポットがあることから、休暇が短く休みの合いにくいカップルにも人気ですが、有名な観光地は混雑しがちです。
そこで、カップルにおすすめの穴場観光スポットと、ゆっくりくつろげる露天風呂付きの温泉宿をご紹介します。
カップル旅行におすすめの穴場観光スポット
関東の場合、定番のスポットが実は穴場になることもあります!
1.お台場海浜公園(東京都港区)

約800mの人工砂浜を有する都心のビーチパーク。レインボーブリッジや東京タワーのライトアップを望む夜景スポットとして人気。展望デッキからの夜景は特に印象的。年末年始は比較的空いており、ロマンチックな雰囲気を満喫できます。
2.真鶴半島(神奈川県真鶴町)

相模湾に突き出た半島で、静かな海岸線と岩礁が魅力的。「三ツ石海岸遊歩道」では断崖絶壁や奇岩を間近に観察できます。「ケープ真鶴」からは相模湾や伊豆半島を一望でき、冬には水仙が咲き誇ります。
3.芦ノ湖テラス(神奈川県箱根町)

芦ノ湖畔に位置する絶景カフェ。テラス席からは湖と富士山を同時に眺望可能。地元食材を使用したスイーツや軽食も充実。遊覧船での湖上観光も楽しめ、箱根の中心地から離れた静かな時間を過ごせます。
おすすめ温泉宿・ホテル
続いてはカップル向けの宿・ホテルをご紹介します!
1.箱根 花紋(神奈川県箱根町)

箱根湯本温泉の静かな場所に位置する温泉旅館。自家源泉を活用した10種類の湯殿が特徴。露天風呂付き客室「六花」では、プライベートな温泉体験が可能。月替わりの創作会席料理と、全国朝食フェスティバル優勝の朝食が用意されています。
2.伊豆高原 全室露天風呂付き離れの宿 お宿うち山(静岡県伊東市)

伊豆高原の自然に囲まれた全室離れの温泉宿で、大人の雰囲気たっぷりです。庭園を眺めながらの露天風呂で、森林浴気分を満喫できる空間。伊豆の海の幸と山の幸を使用した会席料理を個室で提供。周辺には伊豆シャボテン動物公園など、観光スポットが点在しています。
3.鬼怒川温泉 離れの宿 よもぎ埜(栃木県日光市)

鬼怒川の渓谷美を望む全室離れの温泉宿です。露天風呂付き客室から、四季折々の景色を堪能しましょう。栃木の地元食材を使用した会席料理を個室で提供してくれます。東武ワールドスクウェアや日光江戸村など、魅力的な観光スポットが徒歩圏内です。
【東海】穴場!年末年始の国内旅行
東海地方は、有名観光地の喧騒を避けて、ゆったりとした時間を過ごしたいカップルにぴったりのエリアです。
澄んだ空気の中で楽しむ温泉、地元ならではの美味しいグルメ、そして美しい自然景観。
これらを存分に楽しめる穴場スポットが数多く存在します。
カップル旅行におすすめの穴場観光スポット
カップルならではの雰囲気のある穴場スポットをご紹介します!
1.恋人の聖地 伊良湖岬(愛知県田原市)
太平洋を一望できる絶景スポット。岬の先端にある恋路ヶ浜は「恋人の聖地」に認定。「幸せの鐘」や「願いのかなう鍵」など、カップル向けスポットも充実。夕陽の美しさは格別で、ロマンチックな思い出作りにぴったりです。

2.河津七滝(静岡県賀茂郡河津町)

七つの滝が連なる渓谷美が魅力。整備された遊歩道は散策に最適で、冬は紅葉と滝のコントラストが見事。周辺には足湯もあり、静かな時間を過ごせるスポット。混雑を避けられる穴場スポットとして人気があります。

3.花の窟神社(三重県熊野市)

日本書紀にも登場する由緒ある神社。巨大な岩壁と熊野灘の荒波が織りなす景観は圧巻。初日の出スポットとしても有名で、近くの七里御浜での散策も可能。神秘的な雰囲気の中で、特別な年末年始を過ごせます。
おすすめ温泉宿・ホテル
続いては東海地方でカップルにおすすめの温泉宿などをご紹介します。
1.伊豆長岡温泉 三養荘(静岡県伊豆の国市)

静かな山あいに位置する純和風の温泉旅館。露天風呂付き客室を完備し、プライベートな温泉体験もできます。伊豆の海の幸と山の幸を使用した会席料理を個室で提供。貸切露天風呂や足湯など、のんびりとした時間を過ごせます。
2.グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ(静岡県浜松市中央区)

浜名湖畔に位置する2024年4月リブランドオープンのリゾートホテル。36㎡以上の全室から湖の絶景を望み、バリ風露天風呂や大浴場を完備。地元食材を活かしたビュッフェレストランやガーデンプールなど、充実した施設でくつろぎの時間を提供します。
3.湯元館(三重県鳥羽市)

鳥羽の海を見下ろす高台に位置する温泉旅館。露天風呂付き客室と貸切露天風呂を完備。伊勢海老や松阪牛など、三重の名産品を使用した会席料理を提供してくれます。伊勢神宮や鳥羽水族館など、観光スポットも近くで楽しめます。
https://www.yumotokan.co.jp/
【関西】穴場!年末年始の国内旅行
関西の年末年始は、意外性と魅力に溢れています。
有名な初詣スポットや観光地を避けて、ちょっと足を延ばせば、素敵な穴場に出会えるでしょう。
混雑を気にせずゆったりと過ごせる、落ち着いた場所をご紹介します。
カップル旅行におすすめの穴場観光スポット
カップルならではの二人だけの特別な時間を過ごせる穴場スポットとして、古い町並みが残る静かな城下町、人知れず絶景が広がる山頂をご紹介します。
1.朝来市立竹田城跡公園(兵庫県朝来市)
標高353mに位置する山城跡で、冬季の雲海に浮かぶ姿から「天空の城」の愛称で知られる。早朝の霧に包まれた城跡は幻想的な雰囲気を醸し出す。近くの竹田駅周辺には、レトロな町並みが残る城下町で歴史散策が可能です。
2.和歌の浦(和歌山県和歌山市)

万葉集にも詠まれた由緒ある景勝地。片男波海岸からの夕陽は絶景で、特に冬は水平線に沈む光景が印象的。近隣の和歌山マリーナシティには、異国情緒あふれるポルトヨーロッパを併設。年末年始は静かな時間を過ごせます。

3.比叡山延暦寺(滋賀県大津市)

天台宗の総本山として1200年以上の歴史を誇る世界文化遺産。東塔・西塔・横川の三塔から成り、根本中堂や大講堂など150以上の堂塔を有する。1200年前から燃え続ける「不滅の法灯」で知られ、日本仏教の母山として親鸞や道元など多くの高僧を輩出しています。年末年始は初詣と雪景色の絶景を楽しめますよ。

おすすめ温泉宿・ホテル
関西ならではの昔ながらの温泉街や隠れ家的な宿や、心温まるおもてなしの宿がおすすめですよ。
1.有馬温泉 御幸荘花結び(兵庫県神戸市)

有馬温泉の閑静な場所に位置する隠れ家的な温泉旅館。金泉と銀泉の両方を楽しめる大浴場を完備。露天風呂付き客室も用意され、プライベートな湯浴みが可能。季節の食材を活かした会席料理を個室で味わえます。
https://www.hanamusubi.co.jp/
2.嵐山温泉 花伝抄(京都市右京区)

渡月橋まで徒歩5分の好立地に建つ温泉旅館。5つの趣の異なる貸切風呂を無料で利用可能。地元食材を使用した京会席料理を提供。全室から嵐山の景色を眺められ、観光の拠点として最適です。
https://dormy-hotels.com/resort/hotels/kadensho/
3.南紀勝浦温泉 ホテル浦島(東牟婁郡那智勝浦町)

太平洋を望む高台に建つリゾートホテル。エスカレーターで下る洞窟温泉が名物で、4つの源泉を使用した温泉施設を完備。全室オーシャンビューで、新鮮な海の幸を使用した会席料理を堪能できます。
https://urashimaresortsandspa.jp/wakayama-hotelurashima/
一人旅に人気の穴場観光スポット
年末年始の一人旅では、ご自身と向き合い、新しい年への決意を固める絶好の機会です。混雑を避けつつ、心に残る体験ができる穴場スポットを探してみませんか?
静かな温泉地や、歴史ある古刹、そして自然豊かな景勝地など、様々な選択肢があります。
新しい自分を見つける旅に出かけてみましょう。
【関東】穴場!年末年始の国内旅行
関東地方は、東京からのアクセスがよく、気軽に行ける一人旅に適した観光スポットが豊富です。
年末年始は人気の観光地が混雑するため、穴場スポットを選ぶのがおすすめです。
ここでは、静かに過ごせる観光スポットと、一人旅に優しい温泉宿をご紹介します。
自分のペースでゆっくりと旅を楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
一人旅におすすめの穴場観光スポット
1.奥多摩 御岳渓谷(東京都青梅市)
都心から約90分の距離にある渓谷。ハイキングコースが整備され、澄んだ空気と美しい渓谷美を満喫可能。冬季には氷瀑が出現し、幻想的な景色を演出します。御岳山ケーブルカーで山頂からの絶景も望めます。
2.三浦半島 城ヶ島(神奈川県三浦市)
三浦半島最南端に位置し、東京から日帰り圏内。荒々しい海岸線と断崖絶壁が特徴で、城ヶ島灯台からは富士山も望める絶景ポイント。新鮮な海の幸を使った料理店も点在し、静かな島時間を過ごせます。

3.妙義山(群馬県安中市)

奇岩怪石が連なる山岳。石門群や鋸岩など、独特の岩肌が特徴的。初級から上級まで複数のコースがあり、冬は澄んだ空気で眺望が最高です!妙義神社での初詣と合わせて、歴史と自然を感じられます。

おすすめ温泉宿・ホテル
一人でも気兼ねなく泊まれる宿をご紹介しています。
1.万座高原ホテル(群馬県吾妻郡嬬恋村)

標高1,800メートルに位置する高原リゾート。源泉100%かけ流しの硫黄泉と、大浴場・露天風呂からの山々の眺望が特徴。冬季は雪見風呂を満喫可能。和洋中のバイキングと、近接する万座温泉スキー場で、静かな山の休日を過ごせます。
princehotels.co.jp/manza-kogen/
2.源泉湯の宿 松乃井(群馬県渋川市伊香保町)

水上温泉に位置し、4つの源泉を持つ温泉旅館。黄金の湯と白銀の湯の2種類の泉質を堪能可能。個室での食事提供や読書スペース、日本庭園など、一人の時間を大切にできる環境が整っています。
https://www.matsunoi.com/
3.ニューサンピア埼玉おごせ(埼玉県越生町)

都心から90分の好アクセスに位置する温泉リゾート。リーズナブルな宿泊プランが充実し、大浴場や露天風呂を完備。周辺には越生梅林や黒山三滝など、豊かな自然を楽しめるスポットが点在します。
【東海】穴場!年末年始の国内旅行
東海地方は、冬季でも比較的穏やかな気候に恵まれ、年末年始の旅行先として魅力的なエリアです。
静かに自分と向き合える穴場スポットで混雑を避けつつ、心に残る体験ができる場所や、ゆったりと寛げる温泉宿をご紹介します。
一人旅におすすめの穴場観光スポット
名所でありながらも、年末年始の一人旅にもおすすめできるスポットを紹介します。
1.熊野古道 馬越峠(三重県熊野市)
世界遺産の熊野古道で最も整備された峠道。石畳と杉木立の道は初心者でも歩きやすく、頂上からは熊野灘の大パノラマを一望可能。年末年始は人も少なく静か。近くの花の窟神社での初詣で、新年の運気を授かれます。
2.浜名湖ガーデンパーク(静岡県浜松市)
浜名湖畔に位置する55.2ヘクタールの都市公園。花の美術館や日本庭園など見どころが充実し、冬季は幻想的なイルミネーションが展開されます。カフェや湖畔の散策路で、ゆったりとした時間を過ごせます。
3.香嵐渓(愛知県豊田市)

巴川沿いに広がる渓谷美の名所。冬季は飛沫が凍る「氷瀑」が見物で、澄んだ空気と静寂が魅力。足助の古い町並みと合わせた散策がおすすめ。年末年始は比較的空いており、穏やかな時間を過ごせます。

おすすめ温泉宿・ホテル
東海地方の一人旅におすすめの宿をご紹介します!
1.湯の山温泉 三峯園(三重県菰野町)

御在所岳の麓に位置する全8室の小規模旅館。露天風呂付き客室と大浴場からは四季折々の自然を一望可能。冬季は雪景色が特に見事。地元食材を活かした会席料理を個室で提供。静かな年末年始を過ごせます。
https://www.sanpouen-mie.jp/
2.伊豆修善寺温泉 湯回廊 菊屋(静岡県伊豆市)

修善寺の街並みに調和する和モダン旅館。4つの趣異なる貸切風呂を完備し、ゆったりと湯浴みが可能。夕食は個室で提供され、周囲を気にせず食事を堪能できます。古都の風情ある温泉街で、穏やかな時間を過ごせます。
https://dormy-hotels.com/
3.下呂温泉 水明館(岐阜県下呂市)

飛騨川沿いに建つ由緒ある温泉旅館。茶室や図書室など、静寂な時間を過ごせる施設が充実。飛騨の味覚を活かした会席料理を個室で提供してくれます。館内の神社で初詣もできる、趣のある宿です。
https://www.suimeikan.co.jp/
【関西】穴場!年末年始の国内旅行
関西地方は、古都の風情と現代の活気が融合する魅力的なエリアです。
年末年始には、由緒ある神社仏閣での初詣や、大都市のカウントダウンイベントなど、様々な楽しみ方があります。
混雑を避けつつ、心に残る体験ができる場所や、くつろげる温泉宿をご紹介します。
一人旅におすすめの穴場観光スポット
一人旅なら、静かに自分と向き合える場所がおすすめですが、関西にはたくさん年末年始おすすめスポットがあるのでご紹介します。
1.生駒山上遊園地(奈良県生駒市)

大阪市内から電車で約30分の山上に位置する昭和レトロな遊園地。日本最古の観覧車から大阪平野の大パノラマを一望可能。夜景スポットとしても有名で、年末年始は初日の出と共に新年を迎えられます
2.京都府立植物園(京都府京都市)

1924年開園の日本最古の公立植物園。約12,000種類の植物を展示し、四季折々の自然を満喫可能。観覧温室や日本庭園など見どころが充実。カフェでの休憩を交えた静かな散策がおすすめです。

3.赤穂御崎(兵庫県赤穂市)

瀬戸内海に突き出た岬で、「日本の夕陽百選」に選出。赤穂御崎灯台からは360度の大パノラマが広がり、夕暮れ時は特に絶景。近くには塩の国産化発祥の地・坂越の歴史的な町並みが点在します。
おすすめ温泉宿・ホテル
続いて、関西で一人旅をされる方がゆったりと過ごせる宿泊施設をご紹介します。
1.天橋立温泉 文珠荘(京都府宮津市)

天橋立を一望できる高台に位置する温泉旅館。全室オーシャンビューで、夕陽の眺めが特に魅力的。露天風呂からは天橋立と日本海のパノラマを満喫可能。一人旅プランも用意され、日本三景の絶景を堪能できます。
https://www.monjusou.com/
2.城崎温泉 つばきの旅館(兵庫県豊岡市)

城崎温泉の閑静な場所に佇む伝統的な旅館。一人旅向けの和室や和洋室を完備し、日本庭園を望む落ち着いた空間を提供。地元食材を活かした会席料理と、外湯巡りの拠点として最適な立地です。
https://tsubakino.jp/
3.FIVE SPRING RESORT THE SHIRAHAMA(和歌山県西牟婁郡白浜町)

📢FIVE SPRING RESORT THE SHIRAHAMA
2024年3月開業の全18室のラグジュアリーリゾートです。24時間源泉掛け流しの温泉と、オールインクルーシブサービスが完備されています。アート作品の展示や野外演奏など、文化的な体験も充実しています。
https://fivehotel-shirahama.com/
少しでも安く国内旅行を楽しむ方法とは?
年末年始の国内旅行は楽しみですが、費用が気になりますよね。
実は、ちょっとした工夫で旅行費用を抑えられます。
特に大きな割合を占める交通費の節約がポイントです。
ここでは、交通費を抑えるコツをご紹介しまので、同じ予算でより充実した旅行を楽しんでくださいね。
交通費を安く抑える
旅行の楽しみの1つの『目的地までの移動』の時間ですが、交通費が高いと旅行の予算を圧迫してしまいます。
そこで、交通手段を工夫して節約しましょう。
を利用すれば、通常よりもグッとお得に移動できます。
旅行をより楽しく、より経済的にする方法を、ぜひ参考にしてみてください。
バスツアーを利用する

バスツアーは、交通費を抑えつつ楽しく旅行できる優れた選択肢で、ツアーによってはご自身で計画を立てて移動するよりも、断然お得になります。
通常の交通手段と比べて格段に安く、しかも観光地を効率よく巡れるのが魅力です。
例えば、東京から日光への日帰りバスツアーなら、往復の交通費に加えて、主要な観光スポットの入場料や昼食代まで含めて1万円程度で楽しめることも。
添乗員さんが同行してくれるので、観光地の解説を聞きながら旅をエンジョイできます。
また、一人旅の方も気軽に参加できるのも魅力の1つです。ただし、行程が決められているので、自由行動の時間が限られることがあります。
それでも、コストパフォーマンスの高さを考えれば、十分検討する価値がありますよ。
LCC(格安航空会社)を利用する
LCC(格安航空会社)を利用すれば、遠方への旅行も手の届く価格で実現できます。
LCCとは、サービスを必要最小限に抑えることで、大幅に航空運賃を下げた航空会社です。
例えば、東京ー札幌間を片道5,000円程度で飛べることも珍しくありません。
特に、早期予約割引を利用すれば、さらにお得になったり、機内食や受託手荷物などのオプションサービスを自分で選べるので、必要なものだけを付けて費用を調整できるのも魅力です。
ただし、予約変更や取り消しの際の手数料が高めだったり、機内の座席間隔が狭かったりすることがあるので注意が必要です。
人気の観光地から外して穴場の旅行先を選ぼう
年末年始の旅行といえば、有名な観光地を思い浮かべがちですが、実は穴場スポットを選ぶことで、より楽しくお得な旅行ができます。
人気の観光地は混雑するだけでなく、宿泊費や食事代などの物価も高くなりがち。
一方、穴場スポットなら、ゆったりと過ごせるうえ、費用も抑えられます。
地元の人しか知らないような隠れた名所や、自然豊かな景勝地など、新しい発見があるかもしれません。
予約する時期を工夫しよう!
旅行の予約時期を工夫するだけで、同じ旅行がぐっとお得になります。お得になる予約時期は以下になります。
- 早割
- 直前割
ここでは、早めの予約と直前予約、それぞれのメリットをご紹介します。
早めに予約して早割を利用する

旅行の計画は早めに立てるのがおすすめです。
特に年末年始のような混雑期は、早期予約がカギとなります。
多くの宿泊施設や交通機関では、早期予約者向けの「早割」プランを用意しています。例えば、3ヶ月前の予約で10%オフ、6ヶ月前なら20%オフといった具合です。
航空券も同様で、早期予約ほどお得になることが多いです。
早めに予約することで、希望の宿や便を確実に押さえられるだけでなく、かなりの節約にもなります。
ただし、キャンセル料には注意が必要です。
キャンセルを狙って直前に予約する
直前予約は、冒険心のある方におすすめの方法です。
キャンセルが出ると、宿泊施設や航空会社は空室や空席を埋めるために、大幅な割引を行うことがあります。
特に、「直前割」と呼ばれる特別プランは要チェックです。
例えば、通常料金の半額以下で高級ホテルに宿泊できたり、格安で航空券が手に入ったりすることも。
旅行会社の公式アプリなどを利用すると、直前割引の情報をいち早くキャッチできることもあります。
ただし、希望通りの宿や便が取れるとは限らないので、柔軟な対応が必要です。
冒険心とちょっとした幸運があれば、思わぬ掘り出し物に出会えるかもしれませんね。
🎈お得にポイントが貯まる!旅行サイトで年末年始の旅行のホテルをチェック!
まとめ
年末年始の国内旅行は、穴場スポットを選ぶことで混雑を避けつつ、より充実した時間を過ごせます。
家族連れ、カップル、一人旅と、旅行スタイルに合わせた穴場観光地や宿泊施設をご紹介しました。
また、旅行をお得に楽しむコツもお伝えしました。
これらの情報を参考に、素敵な年末年始の思い出作りをしてみてはいかがでしょうか。
最後に今回のポイントをまとめます。
- 混雑を避け、ゆったりと過ごせる穴場スポットを選ぶ
- 旅行スタイルに合わせた宿泊施設を選択する
- バスツアーやLCCを利用し、交通費を抑える
- 早割や直前予約を活用し、宿泊費を節約する
- 地域の特色を活かした体験や観光を楽しむ

皆様の旅の思い出が、新しい年の素晴らしいスタートとなることを願っています。