🔰入札予約(Yahoo!オークション)とは?🔰
予約時刻にあらかじめ設定した金額で入札をすることができます。
終了時間直前にスマホやPCを操作できない場合に入札ができるのはもちろん、予算を超えた落札をしないで済みます。
★オークファン一般会員(無料)の方はYahooプレミアム会員に登録していれば月3回まで「入札予約ツール」のご利用が可能です!
※オークファン「プレミアム会員」の方は1000件/月までご使用が可能です。
→月額998円(税込)(初月無料キャンペーンあり)でご利用できます。
※「入札予約ツール」は必ず免責事項をご覧いただき、「お試し入札」をしたうえでご利用ください。
※システムの都合上、入札予約ができるのは「残り時間が10分以上の商品」です。
※一部のカテゴリ(不動産・チャリティー・アダルトなど)で、ご利用いただけない場合がございます。
「入札予約ツール」に関する、よくある質問はこちら
入札予約(Yahoo!オークション)の使い方
入札予約には、利用状況に合わせた4通りの設定方法があります。
① オークファンで商品を探して予約する場合
② Yahoo!オークションのウォッチリストから予約する場合
③ オークファンのマイブックマーク/お気に入りから予約する場合
④ Yahoo!オークションのURLから入札予約をする場合
【やり方①】オークファンで商品を探して予約する場合
ここからは、【オークファンで商品を探して予約する場合】をご紹介!手順は以下のとおりです。
※オークファンにログインしている状態で操作してください。
✅STEP1商品を検索する
✅STEP2サイトの絞り込みをする
✅STEP3商品を選択する
✅STEP4予約時刻/金額を入力する
✅STEP5Yahoo!オークションと連携する
✅STEP6予約内容を確認/確定する
✅STEP7入札予約完了
STEP1商品を検索する
オークファンのTOPページより、開催中のオークションを検索します。
【注意】検索をする際に”価格相場を調べる”ではなく“お買い物をする”の項目をタップし、選択していることを確認してから検索してください。
STEP2サイトの絞り込みをする
画面右下にある絞り込み(緑の虫眼鏡マーク)をタップし、Yahoo!オークションのみにチェックを入れます。そして、任意の条件を記入し、“この条件で絞り込む”をタップしてください。
※オークション、ショッピング・フリマの項目をタップし、Yahoo!オークション以外のチェックが外れているかをご確認した後にその他の条件で絞り込みをしてください。
STEP3商品を選択する
検索一覧画面の中から、購入したいYahoo!オークション商品を見つけてタップしてください。
STEP4予約時刻/金額を入力する
該当商品のページへ遷移したら、スクロールした先にある「入札予約」ボタンをタップします。
・入札を実行したい時刻(オークション終了時刻の何分前が良いか)
・入札希望価格
の2項目を入力して、「この設定で入札予約をする」ボタンをタップしてください。
※商品情報を見た後に入札予約をする場合は、画面をスクロールをすると該当商品の価格比較の次に入札予約のボタンがございます。“この商品を入札予約する”をタップしてください。
STEP5Yahoo!オークションと連携する
「この設定で入札予約をする」ボタンをタップした後、Yahoo!オークションとの連携画面が表示されます。
Yahoo!オークションのユーザIDでログイン/連携同意を進めてください。
STEP6予約内容を確認/確定する
Yahoo!オークションとの連携に同意すると、入札予約の確認画面が表示されます。
この際に、リマインドメール(入札時刻の1時間前に通知)を設定することも可能です。
免責事項を必ずご確認いただき、「同意して入札する」ボタンをタップしてください。
追従入札について
追跡入札とは「少しでも安く」落札するための機能です。通常の入札予約では決められた予算で1回のみ入札を実行しますが、追跡入札は入札を実行する際に「その時」の最低入札金額で入札を行い、そのあとは自動延長される5分毎に最低入札額での入札を予算(設定金額)になるまで繰り返します。それによって、心理的な競り合いを防ぐことが出来るため通常の入札予約よりも安く落札する可能性が高くなります。
※注意事項
・自動延長の設定がされているオークションのみが追跡入札の対象となります。
・終了時間の設定は「2分」に固定されます。自動延長された場合もオークション終了時間を再計算し「2分前」に入札を実行します。
STEP7入札予約完了
下記画面が表示されれば、入札予約設定は完了です。
【やり方②】Yahoo!オークションのウォッチリスト(ウォッチ登録)から予約する場合
ここからは、【Yahoo!オークションのウォッチリスト(ウォッチ登録)から予約する場合】をご紹介!手順は以下のとおりです。
※オークファンにログインしている状態で操作してください。
✅STEP1設定画面を開く
✅STEP2Yahoo!オークションのウォッチリストを読み込む
✅STEP3入札予約時刻/金額を設定する
✅STEP4Yahoo!オークションと連携する
✅STEP5予約内容を確認/確定する
✅STEP6入札予約完了
★Yahoo!オークションのウォッチリストとは…?
→Yahoo!オークションの商品ページで気になった商品の☆(ウォッチ)を押すと追加できる機能です。
・詳しい使い方や説明はこちらのリンクから!→気になるオークションをウォッチリストに追加する
・Yahoo!オークションのリンク→こちらのリンクから!
※ウォッチリストの利用には、Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です。
STEP1設定画面を開く
オークファンのTOPページを開き、画面右上の「メニュー」ボタンをタップします。
メニュー内にある「入札予約ツール」をタップすると、入札予約の設定/確認画面へ遷移します。
※画面のURLを直接入力(ブックマーク登録)することも可能です。
STEP2Yahoo!オークションのウォッチリストを読み込む
設定画面を開いたら、「ウォッチリスト」ボタンをタップします。
すると、Yahoo!オークションとの連携画面が表示されるのでYahoo!オークションのユーザIDでログインします。
Yahoo!オークションのウォッチリストに入れていた商品が、下記のように表示されたら読み込み完了です。
STEP3入札予約時刻/金額を設定する
“入札予約する”をタップすると、入札予約画面が表示されます。
・入札を実行したい時刻(オークション終了時刻の何分前が良いか)
・入札希望価格
の2項目を入力できますので、終わったら「この設定で入札予約する」ボタンをタップしてください。
STEP4Yahoo!オークションと連携する
Yahoo!オークションとの連携画面が表示されますので、「同意してはじめる」ボタンをタップしてください。
STEP5予約内容を確認/確定する
Yahoo!オークションとの連携に同意すると、入札予約の確認画面が表示されます。
予約内容に間違いがないことを確認できたら“同意して入札する”をタップしてください。
この際に、リマインドメール(入札時刻の1時間前に通知)を設定することも可能です。
免責事項を必ずご確認いただき、「同意して入札する」ボタンをタップしてください。
STEP6入札予約完了
下記画面が表示されれば、入札予約設定は完了です。
【やり方③】オークファンのお気に入り/マイブックマークから予約する場合
ここからは、【オークファンのお気に入り/マイブックマークから予約する場合】をご紹介!手順は以下のとおりです。
※オークファンにログインしている状態で操作してください。
✅STEP1マイブックマーク管理画面を開く
✅STEP2入札予約ボタンをタップする
✅STEP3入札予約時刻/金額を設定する
✅STEP4Yahoo!オークションと連携する
✅STEP5予約内容を確認/確定する
✅STEP6入札予約完了
★オークファンのお気に入り/マイブックマーク機能とは…!?
→複数サイトの開催中・落札済み商品を「マイページ」で一括管理できる機能。
各サイトのブックマーク/ウォッチリストを毎回訪問する必要がなくなるので、時間短縮や業務効率化にも繋がるのでオススメです!
・詳しい使い方や説明はこちらのリンクから!→マイブックマークとは?
※【注意】オークファンでは”お気に入り”と”マイブックマーク”の2つの表記がございます!ご注意ください。
STEP1マイブックマーク/お気に入り管理画面を開く
オークファンのTOPページを開き、画面右上の「メニュー」ボタンをタップします。
メニュー内にある「お気に入り」をタップすると、お気に入り/マイブックマークの管理画面へ遷移します。
※画面のURLを直接入力(ブックマーク登録)することも可能です。
ブックマーク一覧の上部に表示されている「開催中オークション」タブを選択すると、現在入札可能な商品が表示されます。
その中でもヤフオク!の商品については、オークファンの入札予約ツールを利用することが可能です。
入札予約を進める場合は、“入札予約する”をタップしてください。
※入札予約機能はYahoo!オークションのみにしか適用できないため注意してください。
STEP2入札予約時刻/金額を入力する
“入札予約する”をタップすると、入札予約画面が表示されます
・入札を実行したい時刻(オークション終了時刻の何分前が良いか)
・入札希望価格
の2項目を入力して、「この設定で入札予約をする」ボタンをタップします。
STEP3Yahoo!オークションと連携する
「この設定で入札予約をする」ボタンをタップすると、Yahoo!オークションとの連携画面が表示されますので、「同意してはじめる」ボタンをタップしてください。
STEP4予約内容を確認/確定する
Yahoo!オークションとの連携に同意すると、入札予約の確認画面が表示されます。
予約内容に間違いがないことを確認できたら“同意して入札する”をタップしてください。
この際に、リマインドメール(入札時刻の1時間前に通知)を設定することも可能です。
STEP5入札予約完了
下記画面が表示されれば、入札予約設定は完了です。
※商品情報を見た後に入札予約をする場合は、画面をスクロールをすると該当商品の価格比較の次に入札予約のボタンがございます。“この商品を入札予約する”をタップしてください。
【やり方④】Yahoo!オークションのURLから入札予約をする場合
ここからは、【Yahoo!オークションのURLから入札予約をする場合】をご紹介!手順は以下のとおりです。
※オークファンにログインしている状態で操作してください。
✅STEP1設定画面を開く
✅STEP2入札予約の新規登録をする/Yahoo!オークションのURLを入力する
✅STEP3入札予約時刻/金額を設定する
✅STEP4Yahoo!オークションと連携する
✅STEP5予約内容を確認/確定する
✅STEP6入札予約完了
STEP1設定画面を開く
- オークファンのTOPページを開き、画面右上の「メニュー」ボタンをタップします。
メニュー内にある「入札予約ツール」をタップすると、入札予約の設定/確認画面へ遷移します。
※画面のURLを直接入力(お気に入り/ブックマーク登録)することも可能です。
STEP2入札予約の新規登録をする/Yahoo!オークションのURLを入力する
入札予約の設定/確認画面の中央にある“入札予約の新規登録”ボタンを押します。
※画面の下にも”入札予約の新規登録”ボタンがございます。
ボタンをタップすると“Yahoo!オークションのURLから登録”という項目がございます。
あらかじめ用意されたURLを入力、またはコピー&ペーストしてください。
入力されましたら、URL入力欄の右にある“開く”ボタンをタップしてください。
STEP3入札予約時刻/金額を設定する
“開く”ボタンをタップすると、入札予約画面が表示されます。
・入札を実行したい時刻(オークション終了時刻の何分前が良いか)
・入札希望価格
の2項目を入力できますので、終わったら「入札予約する」ボタンをタップしてください。
STEP4Yahoo!オークションと連携する
Yahoo!オークションとの連携画面が表示されますので、「同意してはじめる」ボタンをタップしてください。
STEP5予約内容を確認/確定する
Yahoo!オークションとの連携に同意すると、入札予約の確認画面が表示されます。
予約内容に間違いがないことを確認できたら“同意して入札する”をタップしてください。
この際に、リマインドメール(入札時刻の1時間前に通知)を設定することも可能です。
免責事項を必ずご確認いただき、「同意して入札する」ボタンをタップしてください。
STEP6入札予約完了
下記画面が表示されれば、入札予約設定は完了です。
※商品情報を見た後に入札予約をする場合は、画面をスクロールをすると該当商品の価格比較の次に入札予約のボタンがございます。“この商品を入札予約する”をタップしてください。
予約内容の確認/変更/削除
入札予約したものは、管理画面にて一覧確認できます。
※管理画面は右上のメニューの入札予約ツールのタブから入ることができます。
入札予約の確認をしたい場合
右上のメニューをタップしてください。
管理画面の入札予約タブをタップし、入札予約状況が確認できます。
削除したい場合
右上のメニューをタップしてください。
管理画面に行き、入札予約タブを押してください。
商品画像の左横に☐(チェックボックス)がございます。
☐をタップし、チェックマークを入れると画面の下に“削除”のボタンが現れます。
そのボタンを押すと“削除する”の項目に移り、タップすると削除完了となります。
入札予約の設定を変更したい場合
右上のメニューをタップしてください。
管理画面に行き、入札予約タブを押してください。
オークション商品情報の下に“入札設定の変更”がございます。
そちらをタップすると、“入札設定を変更する”の項目に移ります。
そこから入札金額/入札数/入札時間の設定の各項目にを変更したい数字を記入し、
“入札設定を変更する“ボタンを押してください。
Yahoo!オークションとの連携画面が表示されますので、「同意してはじめる」ボタンをタップしてください。
Yahoo!オークションとの連携に同意すると、入札予約の確認画面が表示されます。
予約内容に間違いがないことを確認できたら“同意して入札する”をタップしてください。
この際に、リマインドメール(入札時刻の1時間前に通知)を設定することも可能です。
免責事項を必ずご確認いただき、「同意してはじめる」ボタンをタップしてください。
下記画面が表示されれば、入札予約設定は完了です。
入札予約の成功・失敗について
入札に失敗してしまった時は、主に以下の理由が考えられます。
- ヤフオク!のユーザーID、パスワードを間違えて登録してしまっていた場合
- 予約時刻よりも前に、あなたが設定した入札金額より高い金額で、他の人が入札をしていた場合
- 他の人が即決価格で落札していたり、出品者の操作により早期終了しているなど、予約時刻に既にオークションが終了していた場合
その他、入札結果と失敗の理由については「入札予約ツールのステータスリスト」をご覧ください。(PCのみで閲覧可能)
※「入札予約ツール」に関する、よくある質問はこちら