スマホ機種変更時にメルカリのアカウントを引き継ぐ時の注意事項

スマホを機種変更した時にはメルカリは引き続き使えるのでしょうか?

アカウント情報はそのままに、新しい端末でメルカリをすぐに始めることができます。機種変更する際の注意事項とメルカリの始め方をご説明しましょう。

本サイトのコンテンツには、広告が含まれている場合がございますが、ユーザーに役立つ情報を厳選の上掲載しました。

スマホ機種変更時にメルカリのアカウントを引き継ぐ時の注意事項

機種変更の前にしておくことはありません

情報の保存などは必要なく、取引が途中だったとしても新しい端末にすぐに「メルカリ」をダウンロードしてログインさえできれば何の問題もありません。

ただ、メールアドレスログインの方でパスワード忘れなどの場合は再設定、それができなくて問い合わせ、などとなってしまうと時間がかかり、取引中の場合はすぐに対応ができすヒヤヒヤしてしまいますので注意しましょう。

メルカリアプリをダウンロード

新しい端末では、新規登録しないこと!

せっかく端末が新しくなったしメルカリも新しく登録し直そうかな…と思うかもしれませんが、それは無理です。基本的にアカウントは一つしか持てないのが原則だからです。

アカウントは引き継ぎとなりますので今までの取引内容などはきちんと残っています。

ログインをするときに間違えて新規登録を進めてしまうと、機種変更前と電話番号もメールアドレスも同じだったりするのでエラー表示が出て何が何だかわからなくなってしまいます。

機種変更時のアカウント引き継ぎの手順

詳しい引き継ぎ手順はスマホの機種変更時にメルカリのアカウントを引き継ぐ方法を参考にしてください。

まとめ

機種変更時にアカウントを引き継ぐには

どうしてもログインできない場合はメルカリに問い合わせしましょう。

タイトルとURLをコピーしました