
「デュエマのカードは高額になる?」

「高く買い取ってもらえるコツは?」
そんな「デュエルマスターズ」の高額買取ランキングや、買取におすすめの店舗などまとめました。
デュエマの売り出しを考えている人や、高額カードが気になる人は参考にしてください。
- デュエルマスターズ(デュエマ)とは
- デュエルマスターズの高価買取カードランキング
- 1位:超戦龍覇 モルト NEXT(上位賞プロモ)|300,000円~1,300,000円
- 2位:暴走龍 5000GT(上位賞プロモ)|300,000円~1,200,000円
- 3位:「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」(上位賞プロモ)|980,000円~1,000,000円
- 4位:勝利宣言 鬼丸「覇」(優勝賞品)|400,000円~990,000円
- 5位:伝説の禁断 ドキンダムX(ゴールドメタルカード)|500,000円~990,000円
- 6位:「修羅」の頂 VAN・ベートーベン(上位賞プロモ)|300,000円~850,000円
- 7位:偽りの王 ヴィルヘルム(上位賞プロモ)|300,000円~800,000円
- 8位:不敗のダイハード・リュウセイ(上位賞プロモ)|400,000円~800,000円
- 9位:龍世界 ドラゴ大王(上位賞プロモ)|300,000円~800,000円
- 10位:流星のガイアッシュ・カイザー(上位賞プロモ)|300,000円~600,000円
- 11位:ボルシャック・ドギラゴン(上位賞プロモ)|300,000円~550,000円
- 12位:熱血星龍 ガイギンガ/銀河大剣 ガイハート(50億枚記念プロモ)|350,000円~500,000円
- 13位:勝利宣言 鬼丸「覇」(アニメプロモ)|250,000円~330,000円
- 14位:S級不死 デッドゾーン(上位賞プロモ)|230,000円~260,000円
- 15位:「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」(公認プロモ)|200,000円~250,000円
- 高価買取してもらう
- 「デュエルマスターズ」のおすすめ取扱い店舗7選
- まとめ
デュエルマスターズ(デュエマ)とは
ここでは、「デュエルマスターズ」の概要や人気カードについて紹介します。
デュエルマスターズの概要
「デュエルマスターズ」は、タカラトミーから販売されているトレーディングカードゲームです。
「MTG(マジックザ・ギャザリング)」のウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が開発を担当しており、40枚のデッキを基本に様々な戦術で戦えます。
『コロコロコミック』の漫画連載やアニメも放送されており、そこで新規カードが判明する場合もあります。
現在も人気のカードが多数!高値で販売されている
デュエマは1年に4回、新エキスパンションを販売しており、それ以外にも特別な拡張パックを販売しています。
そんなデュエマのカードの中で、以下のようなカードが高値で取引されています。
- 漫画や対戦内で活躍した過去の人気カード
- 公式大会などで配布された希少なプロモカード
- 人気絵師とコラボした美少女イラストカード
近年のエキスパンションでは、「トレジャー」と呼ばれるレアリティがあり、金トレジャーはクリエイターとコラボしたカードが収録されています。
特に人気のイラストレーターが過去のクリーチャーを美少女化したカードは、直近のカードでも高額買取される場合があるのです。
一方で、過去のカードの中では人気や希少性から高値が付けられることが多くなっています。
デュエルマスターズの高価買取カードランキング
ここでは、「デュエルマスターズ」の高価買取カードの最新ランキングを紹介します。
1位:超戦龍覇 モルト NEXT(上位賞プロモ)|300,000円~1,300,000円
公式大会の「グランプリ8th」で、トップ8賞として配布された1枚です。
上位賞プロモは、いずれも過去の大会で活躍したカードや、人気が高いカードが選ばれているため、買取価格に差を付けない店舗もあります。
一方で、より人気が高いカードや、現役で活躍できるカードが高価買取になる場合もあります。
「超戦龍覇 モルト NEXT」は、人気があるモルト系統の1枚であるため、買取価格が高くなる傾向がある1枚です。
型番 | P15/Y18 |
レアリティ | ダブルビクトリーレア |
2位:暴走龍 5000GT(上位賞プロモ)|300,000円~1,200,000円
公式大会の「グランプリ4th」で、トップ8賞として配布された1枚です。
アウトレイジのカードとして人気が高く、上位賞プロモ以外にも様々なバージョンが収録・配布されています。
型番 | P14/Y16 |
レアリティ | ビクトリーレア |
3位:「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」(上位賞プロモ)|980,000円~1,000,000円
公式大会の「グランプリ1st」で、トップ8賞として配布された1枚です。
ゼロ文明のガチンコジャッジ能力を持っており、直近で関連カードにより少し強化されています。
型番 | P49/Y14 |
レアリティ | ビクトリーレア |
4位:勝利宣言 鬼丸「覇」(優勝賞品)|400,000円~990,000円
「全国大会2018 日本一決定戦」で、優勝賞品として贈呈された1枚です。
優勝者と2位・3位に同じイラストのカードが配布されていますが、それぞれアイコンやフレームが異なっています。
型番 | P21/Y18 |
レアリティ | ビクトリーレア |
5位:伝説の禁断 ドキンダムX(ゴールドメタルカード)|500,000円~990,000円
「全国大会2015 日本一決定戦」で、優勝賞品として贈呈された1枚です。
2位がシルバー、3位がブロンズとそれぞれメタルの仕様が異なっており、ゴールドメタルに関しては1枚しか存在しません。
型番 | なし |
レアリティ | なし |
6位:「修羅」の頂 VAN・ベートーベン(上位賞プロモ)|300,000円~850,000円
公式大会の「グランプリ9th」で、トップ8賞として配布された1枚です。
相手のコマンドとドラゴン以外を場に出させない効果があり、対抗策がない場合は未だに強力なカードとなっています。
型番 | P62/Y18 |
レアリティ | スーパーレア |
7位:偽りの王 ヴィルヘルム(上位賞プロモ)|300,000円~800,000円
公式大会の「グランプリ3rd」で、トップ8賞として配布された1枚です。
火・自然・闇の3色を持つコマンド・ドラゴンで、ドラゴンデッキで採用候補となっています。
型番 | P41/Y15 |
レアリティ | スーパーレア |
8位:不敗のダイハード・リュウセイ(上位賞プロモ)|400,000円~800,000円
公式大会の「グランプリ2nd」で、トップ8賞として配布された1枚です。
リュウセイの名を冠する1枚で、攻撃と防御の両方で強力な効果を持っています。
型番 | P9/Y15 |
レアリティ | スーパーレア |
9位:龍世界 ドラゴ大王(上位賞プロモ)|300,000円~800,000円
公式大会の「グランプリ7th」で、トップ8賞として配布された1枚です。
ドラゴン以外を場に出させない効果を持っており、ドラゴンが採用しないデッキには脅威となっています。
型番 | P64/Y17 |
レアリティ | ビクトリーレア |
10位:流星のガイアッシュ・カイザー(上位賞プロモ)|300,000円~600,000円
公式大会の「グランプリ2023-1st」で、トップ8賞として配布された1枚です。
比較的最近に登場したカードですが、強力な効果から通常カードでも値段が付いていたため、上位賞プロモでも高価買取されています。
型番 | P15/Y22 |
レアリティ | スーパーレア |
11位:ボルシャック・ドギラゴン(上位賞プロモ)|300,000円~550,000円
公式大会の「グランプリ5th」で、トップ8賞として配布された1枚です。
ダイレクトアタック時に敗北を回避できる可能性のある効果ですが、ほかの上位賞プロモと比較すると活躍の機会はやや減っています。
型番 | P55/Y16 |
レアリティ | プロモ |
12位:熱血星龍 ガイギンガ/銀河大剣 ガイハート(50億枚記念プロモ)|350,000円~500,000円
「熱血星龍 ガイギンガ/銀河大剣 ガイハート(50億枚記念プロモ)」は、デュエマの累計発行枚数が50億を突破した際、配布された1枚です。
入手機会が限られているカードですが、上位賞プロモと比較すると、配布枚数が多くなっています。
型番 | Thank You 5 Billion! |
レアリティ | ダブルビクトリーレア |
13位:勝利宣言 鬼丸「覇」(アニメプロモ)|250,000円~330,000円
「勝利宣言 鬼丸「覇」(アニメプロモ)」は、デュエマのアニメが30分枠に拡張した記念で、抽選配布された1枚です。
通常のイラストとは違う色やエフェクトが付けられており、希少性の高いカードとなっています。
型番 | Viva! Anime30! |
レアリティ | ビクトリーレア |
14位:S級不死 デッドゾーン(上位賞プロモ)|230,000円~260,000円
公式大会の「グランプリ6th」で、トップ8賞として配布された1枚です。
手札と墓地からクリーチャーに重ねて出せるS級侵略を持っていますが、現在の使用機会は限られています。
型番 | P16/Y17 |
レアリティ | スーパーレア |
15位:「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」(公認プロモ)|200,000円~250,000円
「1st Season公認チャンピオンシップ」で、配布された1枚です。
3位とイラストは同じですが、型番や一部の表記が異なっており、こちらの方が配布数は多くなっています。
型番 | P52/Y14 |
レアリティ | ビクトリーレア |
高価買取してもらう
ここでは、「デュエルマスターズ」を高価買取してもらう際のコツや店舗の選び方を紹介します。
高価買取してもらうコツ
デュエマのカードを高価買取してもらうコツは、以下の通りです。

- なるべく綺麗な状態で売り出す
- 値上がりや需要の高い時期に売り出す
- 買取先の指示に従って仕分けや梱包を行う
綺麗な状態で売り出すためには、普段からスリープなどでカードが傷付かないように保護しておくのが大切です。
高価買取する店を選ぶコツ
デュエマのカードを高価買取する店を選ぶコツは、以下の通りです。

- デュエマの単体買取に対応する店舗
- 条件達成で査定額がアップする店舗
- 買取価格の保証がある店舗
トレカは単体で買取対応する場合、その時点で在庫がなかったり、需要が高いカードであったりするため、普段より高い買取価格になる場合があります。
店舗ごとに一定の査定金額での価格アップや、依頼時の価格保証などの特典があるため、店舗を選ぶ際は特典の部分を確認しましょう。
自分で店舗を選ぶのが難しい人は、次の項目でおすすめ店舗を紹介しているので、参考にしてください。
「デュエルマスターズ」のおすすめ取扱い店舗7選
ここでは、「デュエルマスターズ」の取り扱いがある店舗で、買取におすすめの店舗を紹介します。
駿河屋
駿河屋は、実店舗と公式サイトでデュエマの買取を行っています。
デュエマの単体買取を希望する場合は、実店舗に持ち込む店頭買取か、公式サイトの「あんしん買取」を利用するのがおすすめです。
あんしん買取は、以下の手順で進めていきます。
- 公式サイトの駿河屋.JPの買取TOPから「あんしん買取」を選択する
- あんしん買取検索を表示して、買取を希望する賞品の名前や型番を入力する
- 該当する商品を選択して、売却カートに入れる
- 売却カートに移動して、商品を売り出す場合は利用規約に同意する
- アカウントを作成してマイページの登録を行う
- コンディションなどの必須事項を入力して送信する
- 見積価格の確認メールが届く
- 申込書の印刷や身分証明書のコピーなどを含めて商品を送付する
あんしん買取検索で「メールにてお見積り」になっている場合は、見積価格のメールでその時点での買取価格が提示されます。
店頭買取でもあんしん買取検索で手続きを行ってから、店舗に持ち込める「あんしん持込」があるので、事前に見積もりして欲しい人は利用してみましょう。
2023年11月時点のデュエマの高額カードの買取価格は、以下の通りです。
カード名 | 買取価格 |
超戦龍覇 モルト NEXT(上位賞プロモ) | 1,300,000円 |
勝利宣言 鬼丸「覇」(優勝賞品) | 990,000円 |
伝説の禁断 ドキンダムX(ゴールドメタルカード) | 990,000円 |
「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」(上位賞プロモ) | 980,000円 |
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン(上位賞プロモ) | 850,000円 |
暴走龍 5000GT(上位賞プロモ) | 850,000円 |
偽りの王 ヴィルヘルム(上位賞プロモ) | 800,000円 |
不敗のダイハード・リュウセイ(上位賞プロモ) | 800,000円 |
龍世界 ドラゴ大王(上位賞プロモ) | 690,000円 |
流星のガイアッシュ・カイザー(上位賞プロモ) | 600,000円 |
ボルシャック・ドギラゴン(上位賞プロモ) | 550,000円 |
熱血星龍 ガイギンガ/銀河大剣 ガイハート(50億枚記念プロモ) | |
勝利宣言 鬼丸「覇」(アニメプロモ) | 250,000円 |
S級不死 デッドゾーン(上位賞プロモ) | 230,000円 |
「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」(公認プロモ) | 200,000円 |
ウリウリトレカ
ウリウリトレカは、トレカの買取専門サイトで、デュエマも宅配買取で取り扱っています。
買取価格については、「高価買取カードリスト」に掲載されていない場合は、査定後の判定になりますが、査定自体は無料で行えます。
宅配買取の流れについては、以下の通りです。
- 自分の箱を使うか無料の宅配キットを注文するか選択する(自分の箱で送った場合、買取金額10%アップ)
- 名前や住所など必要事項を入力する
- 箱が用意できたら商品を送付する(スリープやバインダーに入れたまま送付可能)
- 商品到着後、3日以内に査定が行われる
宅配キットは無料で好きな個数注文できますが、自分の箱であれば買取価格がアップします。
段ボール箱や緩衝材がない場合は、その準備が必要となりますが、より高く売りたい場合は、自分で用意しましょう。
2023年11月時点のデュエマの高額カードの買取価格は、以下の通りです。
カード名 | 買取価格 |
熱血星龍 ガイギンガ/銀河大剣 ガイハート(50億枚記念プロモ) | 500,000円 |
勝利宣言 鬼丸「覇」(アニメプロモ) | 330,000円 |
トレトク
トレトクはネット専門のトレカサイトで、買取では宅配買取でデュエマに対応しています。
買取価格については、「高価買取カードリスト」で確認できて、掲載されていない場合は無料の査定の結果で値段がわかります。
宅配買取の流れについては、電話(0120-124-467)か公式サイトの申し込みフォームから、以下の流れで行います。
- 自分の箱を使うか無料の宅配キットを注文するか選択する
- 自分の箱で送る場合はヤマト運輸による集荷か、自分で持ち込むかを選択する
- 名前や住所など必要事項を入力する
- 査定結果を確認してから売り出すか、査定結果を自動承諾するか選択する
- 箱が用意できたら商品を送付する(スリープやバインダーに入れたまま送付可能)
無料の宅配キットにはガムテープなども付属しています。
一方、自分で段ボールなどを用意した場合は、集荷で家から出ずに送付できます。
2023年11月時点のデュエマの高額カードの買取価格は、以下の通りです。
カード名 | 買取価格 |
熱血星龍 ガイギンガ/銀河大剣 ガイハート(50億枚記念プロモ) | 500,000円 |
勝利宣言 鬼丸「覇」(アニメプロモ) | 320,000円 |
トレコロ
トレコロは、複数のトレカを取り扱うネットショップで、宅配買取でデュエマの買取に対応しています。
単品買取依頼をした場合、保存状態などの条件を満たしていれば、買取価格を保証する特典があります。
単体で宅配買取を依頼する流れについては、以下の通りです。
- 公式サイトの「トレカを売る」から買取専用ページへ行く
- 検索やトレカのタイトルから売り出し希望のカードを探す
- 該当するカードを見つけたら「カードを売る」を選択する
- 「売るカード」から「買取手続きへ」を選択する
- 個人情報や梱包キットの有無などを入力する
- 入力内容の確認完了後、手続きを終了して送付する
梱包キットは無料の会員登録をしていれば、最大7個まで無料で注文できます。
2023年11月時点のデュエマの高額カードの買取価格は、以下の通りです。
カード名 | 買取価格 |
超戦龍覇 モルト NEXT(上位賞プロモ) | 300,000円(参考価格) |
勝利宣言 鬼丸「覇」(優勝賞品) | 400,000円(参考価格) |
「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」(上位賞プロモ) | 500,000円(参考価格) |
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン(上位賞プロモ) | 300,000円(参考価格) |
暴走龍 5000GT(上位賞プロモ) | 300,000円(参考価格) |
偽りの王 ヴィルヘルム(上位賞プロモ) | 300,000円(参考価格) |
不敗のダイハード・リュウセイ(上位賞プロモ) | 400,000円(参考価格) |
龍世界 ドラゴ大王(上位賞プロモ) | 300,000円(参考価格) |
流星のガイアッシュ・カイザー(上位賞プロモ) | 300,000円(参考価格) |
ボルシャック・ドギラゴン(上位賞プロモ) | 300,000円(参考価格) |
熱血星龍 ガイギンガ/銀河大剣 ガイハート(50億枚記念プロモ) | 350,000円 |
勝利宣言 鬼丸「覇」(アニメプロモ) | 300,000円 |
S級不死 デッドゾーン(上位賞プロモ) | 250,000円(参考価格) |
「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」(公認プロモ) | 250,000円 |
カーナベル
カーナベルは、4種類のトレカの売買を行っているネットショップで、デュエマも主力商品となっています。
買取方法は宅配買取のみの対応で、以下の流れで行います。
- 公式サイトの各種トレカの買取専門ページへ行く
- 検索からカード名を入力して売り出したいカードと一致するものを探す
- 該当するカードのページから売りたい枚数を選択して、カートに入れる
- 選び終わったら注文を確定させる
- 買取カード注文フォームで名前や宅配キットの有無などを入力する
- 入力完了後、送付する
査定額が5,000円以上9,999円以下で200円、1万円以上で600円のボーナスが付与されるので、一度の買取は1万円以上にするのがおすすめです。
無料の宅配キットが注文できるため、送付する箱がない場合は注文しておきましょう。
2023年11月時点のデュエマの高額カードの買取価格は、以下の通りです。
カード名 | 買取価格 |
超戦龍覇 モルト NEXT(上位賞プロモ) | 1,250,000円 |
「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」(上位賞プロモ) | 1,000,000円 |
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン(上位賞プロモ) | 750,000円 |
暴走龍 5000GT(上位賞プロモ) | 1,200,000円 |
偽りの王 ヴィルヘルム(上位賞プロモ) | 500,000円 |
不敗のダイハード・リュウセイ(上位賞プロモ) | 800,000円 |
龍世界 ドラゴ大王(上位賞プロモ) | 800,000円 |
流星のガイアッシュ・カイザー(上位賞プロモ) | 300,000円 |
ボルシャック・ドギラゴン(上位賞プロモ) | 550,000円 |
熱血星龍 ガイギンガ/銀河大剣 ガイハート(50億枚記念プロモ) | 350,000円(参考価格) |
勝利宣言 鬼丸「覇」(アニメプロモ) | 330,000円 |
S級不死 デッドゾーン(上位賞プロモ) | 260,000円 |
「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」(公認プロモ) | 230,000円 |
ブックオフ
ブックオフでは実店舗と公式サイトで、デュエマの買取を行っています。
ただし、実店舗は場所によってトレカの取り扱いがない場合があるため、近くの店舗が非対応の場合は公式サイトを利用しましょう。
公式サイトからの買取依頼は、ブックオフ側が集荷してくれるシステムになっています。
集荷の手続きの流れは、以下の通りです。
- ブックオフに会員登録を行う
- 集荷希望日や希望する箱数を指定する(1度に19箱まで対応)
- 注文の確認後、自分で用意した段ボールに商品を詰める
- 集荷希望日にドライバーへ段ボールを渡す
段ボールなどは自分で用意する必要がありますが、集荷にかかる手数料はかからないため、実質的に送料は無料になります。
メルカリ
メルカリは、ユーザー同士で売買を行うフリマサイトで、デュエマを含めたトレカも取引対象になっています。
店舗の査定額に納得いかない場合は、自分で出品した方が高く売り出せる場合もあるため、売り出すのが手間ではない人は検討してみましょう。
出品までの流れは、以下の通りです。
- 出品を選択して、売りたい商品の写真を撮る
- 商品名や商品情報、送付方法を選択する
- 買取価格を自分で設定する
- 出品して売れるまで待つ
売れた後は選んだ送付方法によって対応が変わってきますが、デュエマの場合は小さい商品であるため、送料もあまりかかりません。
カード1枚のみを送付する場合は、封筒に入れて普通郵便で送れば、送料は100円以内に収められます。
2023年11月時点のデュエマの高額カードの出品価格は、以下の通りです。
カード名 | 出品価格 |
熱血星龍 ガイギンガ/銀河大剣 ガイハート(50億枚記念プロモ) | 266,666円~548,000円 |
勝利宣言 鬼丸「覇」(アニメプロモ) | 133,333円~400,000円 |
S級不死 デッドゾーン(上位賞プロモ) | 円 |
「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」(公認プロモ) | 135,850円~288,888円 |
まとめ
「デュエルマスターズ」の高額カードは、大会の賞品として配布されたプロモカードが中心になっており、100万円以上の買取になるカードもあります。
ほかにも過去の人気カードや、近年の美少女イラストのカードが高値で取引されています。
お手持ちのカードの値段が気になる人は、おすすめ店舗を中心に査定や買取依頼を検討してみましょう。