こんにちは、かなーなです。
フリマアプリで販売をしていると、
「プレゼント用に包装出来ますか??」
と聞かれる事が稀にあります。
もちろん対応しないよりは対応したほうが、購入者の方にも喜んでもらえますし、同じような出品をしている人との差別化も図れますよね。
とは言っても…”ギフトラッピング”というと、デパートで店員さんがする様なピシッときれいなものを想像して、「いやいや、そんなに手先起用じゃないよ…」と思って尻込みしてしまうかもしれません。
しかし実際にはそこまでする必要は全くないんです!
確かにあのレベルに到達するには練習も必要ですし、毎回毎回そんなに時間をかけてしまうのももったいないです。
ですが、そこまでしなくても十分に満足してもらえるラッピングをすることができます!
簡単に出来るラッピングを覚えて、購入者の方に喜んで頂きましょう♪
季節イベント時に大活躍!ギフトラッピングに対応して満足度アップ!
◆簡単なギフトラッピングに用意すると良いグッズ
OPP袋
透明の袋です。テープ(糊)がついているタイプでもいいですし、ついていないタイプでもいいと思います。ついていないタイプは自分で端を折り返してセロテープなどでとめましょう。
100円均一でも売っていますが、10枚位しか入っていないので、単価を考えるとAmazonなどでまとめて買う方がオススメです!
同じ量の場合、テープがついていないものは、ついているタイプよりも1枚10円くらい安いです。
また、サイズは27×38cm(B4サイズ)が便利です。
この大きさであれば、フリマアプリで販売する大体の物が入りますね。
色や柄付きの袋
この透明の袋に大事な商品を入れてから、色や柄の付いた袋で包装します。
縛る部分がリボンになっているタイプが手間がかからずに便利ですね。
紙袋よりも、こういったビニールの袋の方が軽い事が多い為、発送時の送料が安く収まる可能性が高いです。
まとめ
ギフトラッピングに対応している販売者は少ない為、対応するとリピーターになってくれる可能性もありますので、対応していくことをオススメします。
上記でご紹介した商品はあくまで一例です。中の商品に合わせて袋の色や柄を変えるなど、いいラッピンググッズを探してみてください。
また、Googleなどで、「ギフトラッピング」と検索すると、ラッピング方法もたくさん出てくるので、簡単で可愛い方法を試してみてくださいね♪