まず、輸入ビジネスとは?というところをお伝えしたいと思います。
仕組みはシンプル!輸入ビジネス
輸入ビジネスは、仕組みとしては2つとシンプル。
- 海外から商品を仕入れる
- それを国内で売る
輸入ビジネスと聞くと、資金が多くかかるので大きな会社がやっている。また英語が話せないとできない。など、非常にむずかしいビジネスのイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
私もはじめはそういうイメージを持っていましたが、はじめてみると、低資本でかんたんにはじめることができます。
そこで、輸入ビジネスと言っても、なにも海外へ仕入れに行くのではなく、家にいながらできる、海外のオークションで商品を落札することもビジネスになります。
海外の品物を落札し、日本で売れば、それは立派な輸入ビジネスです。
もちろん、ネットオークションを利用する場合、たくさんの商品を手に入れるわけではありませんので、利益としては小額かもしれませんが、安く落札した品物が国内で思いのほか高く売れた。などの話はよくあることです。
このビジネスの素晴らしいところは、自宅にいながら、すべてが完結できるということです。
ネットを使えば、すべての流れが在宅で行なえます。
また、昨今の不景気により、サイドビジネスを求める方が急増しており、輸入ビジネスが非常に注目されている理由のひとつではないでしょうか。
小さいものではアクセサリーなど、大きなものでは、極端ですが住宅など、注意してよく周りを見渡してみると、輸入商品であふれていることに気づかされます。
次回以降では、正規輸入と平行輸入の違いや、商品のリサーチ方法などより具体的な話になっていきますので、是非楽しみにしていてください!