家具や家電と一口に言っても大きさや重さは大小さまざまです。
どんな大きさのものでも梱包は少し気をつけなければいけません。
サイズや重さによって配送方法は変わってきますが、いずれの場合にもデリケートなものであることに違いないので、配送中に破損のないよう、梱包には注意が必要です。
ここではフリマアプリ等で家具や家電を出品した場合の配送方法や梱包の仕方についてご説明します。
大型家具や家電の梱包や配送する方法は?
らくらく家財宅急便
メルカリで大型家具を出店している人の配送方法を参考にすると、ヤマトホームコンビニエンスの「らくらく家財宅急便」をいう方法を見かけます。
これは商品を梱包する手間はなく、専門スタッフが荷物を梱包し、搬出、配送、設置までを行ってくれます。
着払いはできないので、送料を調べた上で商品の価格に含める形をとります。
サービスの流れ
- らくらく料金検索で対象の家具・家電の料金を調べ、商品価格に含めて出品する
- 購入されたら業者に依頼し、”お預かり”という形で梱包・搬出をしてもらう
- 業者が配送
- 業者が購入者の元に搬入・設置・資材回収を行う
送料
配送・設置が可能なものは、大きさなどから9つのランクに分かれています。
ランク毎の該当商品は以下です。
ランク | 商品例 | サイズ |
---|---|---|
SSランク | 電話機、FAX、HDレコーダー等 | 80cmまで |
Sランク | 電気ポット、炊飯器等 | 120cmまで |
Aランク | 衣装ケース、石油ストーブ、扇風機、エアコン(室内機)等 | 160cmまで |
Bランク | 押入ダンス、肘掛け椅子、座卓、エアコン(室外機)等 | 200cmまで |
Cランク | 全自動洗濯機、ドラム式洗濯機、 学童机、カーペット(6畳・4.5畳)、 単身用冷蔵庫、布団袋等 |
250cmまで |
Dランク | ソファ(2人掛け)、自転車(22インチ)、食器棚等 | 300cmまで |
Eランク | 家庭用冷蔵庫(大型)、本棚等、 シングルベッド(簡易型)、 自転車(26インチ)、タンス |
350cmまで |
Fランク | ダブルベッド、衣装タンス等 | 400cmまで |
Gランク | カウチソファー等 | 450cmまで |
参照元:大型家具家電の輸送 らくらく料金検索 | ヤマトホームコンビニエンス
こちらから料金を検索することができます。
自分で家具を梱包する場合の方法
組み立て家具で分解すればコンパクトになるものや、ダンボール箱に入るものは、宅急便で配送しましょう。
輸送中に破損しないようにエアキャップで包み、ダンボール箱の中に詰め物でしっかりと固定しましょう。
宅急便
送料着払いで送るならクロネコヤマトの「宅急便」がおすすめです。
メルカリ、ラクマ、ヤフオク!でもそれぞれ「らくらくメルカリ便」「かんたんラクマパック」「ヤフネコ!パック」というサービスの中に宅急便も含まれています。
普通に宅急便を利用するよりも、少しだけ安く利用することができます。
フリマアプリで出品していて、宅急便を利用したい場合には、上記を選択して配送するとお得です。
「らくらくメルカリ便」の宅急便は700円~(サイズによって変化、同一サイズ全国一律)、「かんたんラクマパック」の宅急便は530円~(サイズによって変化、同一サイズ全国一律)、「ヤフネコ!パック」の宅急便は600円~(サイズ、配送地域によって変化)となっています。
家電を配送する際の梱包と配送方法
大型家電(冷蔵庫など)を配送するなら、ヤマトホームコンビニエンスのらくらく家財宅急便が安心かつ安全です。
デスクトップパソコンの液晶やインクジェットプリンターなどは、ヤマト運輸のパソコン宅急便も便利です。
このサービスの専用ボックスは精密機器の保護用に開発されているので安心です。
番外編:直接取りに来てもらう
大型の家具、家電に関しては、送料が高くついてしまうので、出品者負担にするにも躊躇してしまいますし、購入者負担だとより購入をためらわれてしまう可能性があります。
そこで、商品説明の部分に「直接取りに来ていただける場合には、直接引き渡しでも大丈夫です。」というようなことを一言記載しておくと、購入者の意思にもよりますが、場合によっては直接取りに来てもらうことができます。
梱包や配送などの手間が省けるので、出品者、購入者双方にとってメリットが大きいです。
ただ、悪質なトラブルに巻き込まれる可能性も0ではないので、特に出品者が女性の場合には、一人ではなく誰かに立ち会ってもらうなど、十分に注意をする必要があります。
まとめ
- 大型の家具や家電は「らくらく家財宅急便」が便利
- パソコンなどの精密機械は「パソコン宅急便」も
自分で梱包する場合には以下の手順で配送しましょう。
- エアパッキン等で包む
- 十分なクッション材を入れる
- 段ボールに入れて配送