楽天モバイルの申し込みサイトは、楽天モバイルの公式サイトと「楽天モバイル公式 楽天市場店」の2つがあります。

ひよこ
楽天モバイルは楽天市場店で申し込めるっぽいけど、違いは何かあるの?
どっちで申し込んだほうがお得なのか教えて!
ポイント還元と割引が違うよ。
SIMまたはeSIMのみ申し込むなら楽天モバイル公式サイトがお得です。端末セットはケースバイケースです。

シムセン
SIMまたはeSIMのみ申し込む場合は、楽天モバイルの公式サイトで申し込むのが一番お得です。考える必要はありません。

iPhoneやAndroidスマホとセットで申し込む場合、キャンペーンとSPUのポイント倍率によって、楽天市場店経由で楽天モバイルを申し込んだほうがお得な場合があります。
楽天モバイルと楽天市場店の違いと、楽天市場店のポイント還元の詳細、端末セットのポイント還元額の違い、それと楽天市場店の20,000円割引キャンペーンを徹底解説します。
\最大30,000円相当還元中/
楽天モバイルの最新キャンペーンまとめ【2022年】条件達成の確認方法
目次
申し込みサイトが2つある
楽天モバイルは「楽天モバイルの公式サイト」と「楽天モバイル公式 楽天市場店」の2つから申し込めます。
楽天モバイルの公式サイト = 楽天モバイル
楽天モバイル公式 楽天市場店 = 楽天市場店
楽天モバイルの公式サイト

シムセン
楽天モバイルの公式サイトで申し込むのが一般的だよ!

楽天モバイルの公式サイトで申し込むメリット
- SIMまたはeSIMのみで最大20,000ポイント還元
- 端末セットは最大30,000ポイント還元
楽天モバイルの最新キャンペーンまとめ【2022年】条件達成の確認方法
楽天モバイルの公式サイトで申し込むデメリット
- 端末セットを購入してもSPUやショプ買い回りの対象外
- 端末のみ購入の場合はポイント還元がない
楽天モバイル公式 楽天市場店経由

シムセン
楽天市場キャンペーン機種なら、楽天市場店経由のほうがお得になる場合があるよ。
あとは、端末のみ購入する場合は、楽天市場店がお得です。

楽天市場店経由で申し込むメリット
- 端末セットの購入でSPU、5と0の付く日、ショップ買い回りの対象
- 端末のみ購入の場合でもSPUなどのポイントがもらえる
- キャンペーンで一部の端末セットが割引や高額ポイント還元
- 2回線目以降も端末セットのポイント還元や割引対象 (だれでも5,000ポイントは2回線目以降は対象外)
楽天市場店経由で申し込むデメリット
- SIMまたはeSIMのみだと5,000ポイントしかもらえない
- キャンペーン対象外の端末セットは5,000ポイントしかもらえない
どっちで申し込むのがお得?

シムセン
SIMまたはeSIMのみは楽天モバイルの公式サイトで申し込んだほうがお得です。
端末セットは、ケースバイケースなので詳しく説明するね。
格安スマホやiPhoneとセットで申し込む場合、基本的には楽天モバイルの公式サイトが良いです。
ただ、楽天市場店のキャンペーンによっては、端末セットは楽天市場店経由がお得になる機種があります。(時期によって変わります)
楽天市場店でお得に買うには、まず最初に楽天市場のポイント還元を把握しておく必要があります。
忘れると損!エントリーで楽天ポイント大幅アップ
忘れる人が多いのでエントリーでもらえる楽天ポイントを増やす裏技を先に説明します。

シムセン
忘れる人が多いのが、エントリーでもらえる追加の楽天ポイントです。
楽天モバイル公式サイトでも楽天市場経由でも、申し込む前にエントリーをしておくと楽天ポイントが大幅増額します!
楽天モバイルは普通に申し込むと最大35,000ポイントがもらえますが、申し込む前に各種エントリーをしておくと、もらえる楽天ポイントがさらに増えます。
例えば、スタートボーナスチャンスにエントリーしてから、楽天モバイルを申し込むと、もらえる楽天ポイントが1000ポイント増えます。
他にも楽天ポイントが増額になるエントリーがあるので、下記を参考に全てエントリーしてから楽天モバイルを申し込むことをおすすめします。
【5月最新】楽天モバイルのクーポン網羅でポイント増額と端末割引
楽天市場店のポイント還元の詳細
- SPU対象で最大14倍
- 楽天カード毎月5と0のつく日で5倍の対象
- お買い物マラソンで最大10倍の対象
- 楽天スーパーSALEで最大10倍の対象
- ショップ買い回りで追加で最大3,000ポイント増額
「楽天モバイル公式 楽天市場店」で端末セットを申し込む場合でも、SPUなどのポイント還元対象です。
SPUなどのポイント還元を最大限利用することで、キャンペーン対象機種なら楽天市場店経由がお得になります。
SPU対象で最大14倍

楽天市場店の端末セットならSPUのポイントアップ対象です。例えば3万円の機種を購入して、SPUが5倍なら1500ポイントがもらえます。
楽天カード毎月5と0のつく日で5倍の対象

楽天市場店は楽天カードで支払えば毎月5と0のつく日ならポイント5倍が適用されます。
楽天市場店で端末セットを購入する場合は、楽天カードで毎月5と0のつく日に申し込むのがおすすめです。
お買い物マラソンの最大10倍やポイントバック祭りの対象
お買い物マラソンやポイントバック祭りの開催期間中に、楽天市場店で端末セットを購入した場合は、端末セットも買い回り対象です。
お買い物マラソンをコンプリートすれば、機種代が3万円ならマラソン分のポイントだけでも3,000ポイントもらえます。(ポイント還元は期間中7万円までの買い物が上限)
お買い物マラソンの実施期間
2022年:5月9日〜5月16日、4月23日〜4月28日、4月9日〜4月16日、3月21日〜3月28日、2月4日〜2月11日、1月24日〜1月28日、1月9日〜1月16日
お買い物マラソンが始まると上記のページに詳細が公開されます。楽天市場店経由で端末セットを申し込む場合は、お買い物マラソン等の期間中がおすすめです。
楽天スーパーSALEで最大10倍の対象
楽天スーパーSALEの開催期間中に、楽天市場店で端末セットを購入した場合は、端末セットも買い回り対象です。
ショップ買い回りをコンプリートすれば、機種代が3万円なら買い回り分のポイントだけでも3,000ポイントもらえます。(ポイント還元は期間中7万円までの買い物が上限)
楽天スーパーセールの実施期間
2022年:3月4日〜3月11日
2021年:12月4日〜12月11日、9月4日~9月11日、6月4日~6月11日、3月19日~3月28日
楽天スーパーセールが始まると上記のページに詳細が公開されます。お買い物マラソン、ポイントバック祭、楽天スーパーセールで端末セットのお得度の違いはありません。
見逃すと損!ショップ買い回りで追加で最大3,000ポイント増額
ショップ買い回りで楽天市場店の端末セットも最大10倍の対象になりますが、特別な専用エントリーをしてから楽天モバイルを申し込むと、もらえるポイントがさらに+9倍アップします。

エントリーして楽天モバイルを申し込むと、楽天市場のお買い物マラソンでもらえるポイントが+9倍アップです。買い回りで10倍達成すれば、これだけで合計19倍です。
9倍のポイント上限は3000ポイントまでなので、33,333円までの買い物が9倍の対象です。
\9倍アップで最大3000ポイント増額/
追加の楽天ポイントは2022年8月末頃に付与されます。有効期限は進呈日から6ヶ月です。
楽天市場店でポイント還元最大限のまとめ
①ポイント増額の各種エントリーをする
②楽天市場店の端末セットは5と0のつく日に申し込む
③ショップ買い回り期間中の場合は、最大3,000ポイント増額エントリーをして、買い回りをしてから、楽天市場店で端末セットを申し込む
楽天市場店でお得に端末セットを購入する場合、①と②は必須、タイミングが合えば③も達成したいところです。
※ 買い回り期間外でも楽天市場店のキャンペーン機種を優先したほうが良い場合もあります。
楽天モバイルと楽天市場店の違い
SIMまたはeSIMのみのポイント還元額の違い
SIM/eSIMのみ | 楽天モバイル | 楽天市場店 |
---|---|---|
新規契約 | 5,000pt | 5,000pt |
乗り換え | 20,000pt | 5,000pt |
SIMまたはeSIMのみ申し込む場合、新規契約は楽天モバイルでも楽天市場店でもお得度は変わりませんが、楽天モバイルで申し込んだほうが申し込みが少しスムーズです。
乗り換えは、楽天モバイル公式サイトで申し込んだほうが断然お得です。
\SIMまたはeSIMは最大20,000ポイント還元/
端末セットのポイント還元額と割引額が異なる
端末価格は楽天モバイル公式サイトでも、楽天市場店でも同じです。ポイント還元と割引額が楽天モバイルと楽天市場店で異なる機種があります。
下記の楽天市場店のキャンペーン情報で、楽天モバイルと楽天市場店の端末キャンペーンの違いを説明します。
楽天モバイル公式 楽天市場店の最新キャンペーン
iPhone12/13などが20,000円割引など (5月17日まで)
「楽天モバイル公式 楽天市場店」では、iPhone12/13などとセットで楽天モバイルを申し込むと、20,000円割引で対象のiPhoneが買えます。

20,000円割引に加えて、初めて楽天アンリミットを契約する人なら5,000ポイント、SPU等のポイント還元も対象です。
2022年5月17日午前9:59まで使える割引クーポンです。
楽天モバイルの公式サイトと楽天市場店のポイント還元の差は下記です(割引前の本体価格は同じ)
iPhone | 楽天モバイルで直接 | 楽天市場店経由 |
---|---|---|
iPhone13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max | 新規:最大20,000pt 乗換:最大30,000pt | 20,000円割引+5,000pt+SPU等 |
iPhone12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max | 新規:最大10,000pt 乗換:最大25,000pt | 20,000円割引+5,000pt+SPU等 |
iPhone SE 第3世代 | 新規:最大10,000pt 乗換:最大30,000pt | 新規:5,000pt+SPU等 乗換:25,000pt+SPU等 |
楽天市場店経由なら2万円割引ですが、基本的には最大30,000ポイントもらえる楽天モバイルで直接申し込むのがおすすめです。
楽天モバイルのiPhone13/13Pro等の在庫と最新の入荷状況&キャンペーン情報
楽天モバイルのiPhone12情報、値下げで在庫切れに要注意
対象のAndroidスマホが20,000円割引など (6月30日まで)
「楽天モバイル公式 楽天市場店」では、対象のAndroidスマホとセットで楽天モバイルを申し込むと、最大20,000円割引で買えます。

最大20,000円割引に加えて、初めて楽天アンリミットを契約する人なら5,000ポイントがもらえて、楽天市場店のSPU等のポイント還元も対象です。
\最大20,000円割引/
2022年6月30日午前9:59まで使える割引クーポンです。
楽天モバイルと楽天市場店の割引とポイント還元の違いは下記です(割引前の本体価格は同じ)
Androidスマホ | 楽天モバイル | 楽天市場店 |
---|---|---|
Rakuten Hand | 7,980円割引+5,000pt | 5,000pt+SPU等 |
Rakuten Hand 5G | 20,000円割引+5,000pt | 20,000円割引+5,000pt+SPU等 |
Rakuten BIG | 新規:5,000pt 乗換:20,000pt | 20,000円割引+5,000pt+SPU等 |
Rakuten BIG s | 20,000円割引+5,000pt | 5,000pt+SPU等 |
OPPO Reno5 A | 新規:5,000pt 乗換:20,000円割引+5,000pt | 20,000円割引+5,000pt+SPU等 |
OPPO A55 5G | 新規:5,000pt 乗換:20,000円割引+5,000pt | 20,000円割引+5,000pt+SPU等 |
AQUOS sense6 | 新規:5,000pt 乗換:15,000円割引+5,000pt | 20,000円割引+5,000pt+SPU等 |
AQUOS wish | 新規:5,000pt 乗換:15,000円割引+5,000pt | 20,000円割引+5,000pt+SPU等 |
AQUOS zero6 | 新規:5,000pt 乗換:15000円割引+5,000pt | 20,000円割引+5,000pt+SPU等 |
AQUOS sense5G | 販売なし | 15,000pt+SPU等 |
Xperia 10 III Lite | 新規:5,000pt 乗換:20,000円割引+5,000pt | 20,000円割引+5,000pt+SPU等 |

シムセン
一部の機種を除いて、今はAndroidスマホとセットは楽天市場店がお得です。
どの機種が良いのかいまいちわからない場合は、楽天モバイルのおすすめ機種ランキングを参考に。。
[2022年] 楽天モバイルのスマホおすすめ機種ランキング、人気端末が実質0円から
AQUOS sense5Gが15,000ポイント還元 (終了日未定)
「楽天モバイル公式 楽天市場店」では、AQUOS sense5Gとセットで楽天モバイルを申し込むと、最大15,000ポイントもらえます。

2021年12月1日からの楽天市場店のキャンペーンです。終了日は未定です。
正直言って、AQUOS sense5Gはおすすめではないです。楽天モバイルのおすすめ機種ランキングを参考にしてみてください。
1,000ポイント増額のスタートボーナス

シムセン
楽天市場店経由で申し込む前に、各種エントリーをしておくともらえる楽天ポイントが増えるので忘れずに!
初めて楽天サービスを使う場合、クーポン(事前エントリー)を適用しておくと、楽天サービスごとにスタートボーナスチャンスで1000ポイントの楽天ポイントがもらえます。
楽天モバイルも楽天サービスの一つなのでエントリーしてから楽天モバイルを申し込めば1000ポイントがもらえます。

スタートボーナスチャンスの楽天ポイントの付与は楽天モバイルを契約してから翌々月末に付与されます。有効期限の記載はありませんが、付与日から6ヶ月間です。
1,000ポイント増額の楽天市場エントリー
楽天市場で買い物をしたことがある人なら、下記のエントリーをしてから楽天モバイルを申し込むと1000ポイントの楽天ポイントが追加でもらえます。

楽天モバイルを契約した月の翌々月末日までに、楽天ポイント(有効期限6ヶ月)が付与されます。
過去に楽天市場で買い物をしたことがあれば適用されます。数年前の買い物でも大丈夫です。
最大1,600ポイント増額の楽天会員エントリー
楽天のゴールド会員、プラチナ会員、ダイヤモンド会員ならクーポンコード(事前エントリー)を適用してから楽天モバイルを申し込むと、最大1600ポイントの楽天ポイントが追加でもらえます。
楽天モバイルを契約した月の翌々月末日までに、楽天ポイント(有効期限6ヶ月)が付与されます。
楽天のゴールド会員は1,200ポイント増額

楽天のゴールド会員ならクーポンコード(事前エントリー)で1200ポイントがもらえます。スマホ購入でもSIMのみでも適用されます。
楽天のプラチナ会員は1,400ポイント増額

楽天のプラチナ会員ならクーポンコード(事前エントリー)で1400ポイントがもらえます。スマホ購入でもSIMのみでも適用されます。
楽天のダイヤモンド会員は1,600ポイント増額

楽天のダイヤモンド会員ならクーポンコード(事前エントリー)で1600ポイントがもらえます。スマホ購入でもSIMのみでも適用されます。
楽天ポイントが付与される時点の会員ランクでポイントが付与されます。心配な場合は、ゴールド/プラチナ/ダイヤモンド会員の全てにエントリーしておくと良いです。
他にも楽天ポイントが増額になるエントリーがあるので、下記を参考に全てエントリーしてから楽天市場店や楽天モバイルを申し込むことをおすすめします。