楽天モバイルのデメリットと評判を、実際に契約してわかりやすく詳しく評価します。(楽天モバイルを契約して早3年です。メインスマホで使ってます)

ヒヨコ
楽天モバイルを絶賛している人もいるけど、楽天モバイルにして後悔した、最悪、危ない!という評判もあるけど・・
実際の楽天モバイルのデメリットってどうなの?
楽天モバイルにして後悔した人の意見はわからなくもないんだけど、それ以上に満足している人がたくさんいるよ。
ちなみに私は満足している側で、楽天モバイルのヘビーユーザです。

シムセン
楽天モバイルは実際に使ったデータ量で料金が決まる段階制で安く使えて、データを無制限に使っても月3278円です。電話も無料でかけられます。

楽天モバイルならスマホが安く使えるという大きなメリットがありますが、デメリットもあります。
楽天モバイルの主なデメリットは、①圏外が大手3キャリアの2倍に増える、②ドコモとソフトバンクのAndroidスマホが使えない、③楽天リンクの品質にばらつきがある、④貧弱なサポートなどです。
実際に自分自身で楽天モバイルを使いつつ、楽天モバイルを契約して後悔しないための評判も集めているので参考にしてみてください。
大手キャリアの解約率は0.9%、楽天モバイルの解約率は1.4%くらいです。大手キャリアよりも解約する人は少し多いですが、ほとんどの人は楽天モバイルを継続利用しています。
楽天モバイルをおすすめしない人もいますが、メリットが大きいです。
\結構おすすめ/
目次
楽天モバイルのデメリットの詳細
楽天モバイルのデメリットのまとめ
- デメリット① 圏外になる可能性が約2倍
- デメリット② 使えるAndroidスマホが少ない
- デメリット③ 楽天リンクの通話品質にばらつきがある
- デメリット④ サポートが悪い
デメリット① 圏外になる可能性が大手3キャリアの約2倍

ヒヨコ
率直に言って、楽天モバイルの一番大きなデメリットって何ですか?
運が悪いと圏外になって、ネットや電話が使えなくなることだよ。

シムセン
楽天モバイルの一番大きなデメリットは、運が悪いと圏外になってネットや電話が使えなくなることです。
ほとんどの場所は問題なく使えますが、地下/トンネル/高層階/奥まった場所だと、圏外になる可能性が高いです。平均すると月1回圏外になるくらいです

ヒヨコ
月1回って、意外と圏外にならないのね?
私を含めて多くの人は、ほとんどの場所で圏外にならずに普通に使えてるよ。
Opensignalという調査会社によると、大手キャリアが圏外になる可能性が0.41%なのに対して、楽天モバイルは0.91%です。

シムセン
楽天モバイルはドコモ・au・ソフトバンクと比較して圏外になる可能性が約2倍になりますが、大手キャリアが圏外になることがほとんどないので、2倍になってもほとんどの場所で普通に使えます。
一括1円で試せる
楽天モバイルの電波が不安な場合、一括1円のポケットWiFiで楽天モバイルの電波を試せます。
ポケット本体代は一括1円、いつ解約しても違約金なしです。
楽天モバイルのRakuten WiFi Pocket 2Cの評判を実機レビュー【1円ポケットWiFi評価】
圏外対策:基本料金0円のpovo2.0と併用するのもあり
iPhone XR以降やディアルSIM対応のAndroidスマホを使っている場合は、povo2.0を併用することで、楽天モバイルの圏外の心配をせずに使えます。
運悪く楽天モバイルの電波が悪いことが多い場合は、povoを併用してみることをおすすめします。
デメリット② ドコモとソフトバンクのAndroidスマホは使えない可能性が高い
ドコモとソフトバンクのAndroidスマホのほとんどは楽天モバイルで使えません。
2018年以降に発売されたauのAndroidスマホなら使える可能性が高いです。SIMフリーの格安スマホは2019年以降に発売された機種なら使える可能性が高いです。
自分のAndroidスマホが使えるかは、楽天モバイルの公式サイトで確認できます。
\使えるか公式サイトでチェック/
楽天モバイルのスマホおすすめ機種ランキング [2024年最新] 人気端末が最大34,000円お得
デメリット③ 楽天リンクがたまに不具合を起こす
楽天モバイルは楽天リンクを使えば、通話料無料で電話ができて、SMSも無料で送信できます(iPhoneは1件3円のSMS送信料金がかかります)
楽天リンクの通話品質はそれなりに普通に使える品質ですが、たまに不具合を起こして、自分の声が相手に届かなくなったり、相手から着信が来なかったりする場合があります。
家族や知人とかならそこまで問題ではないですが、仕事用の電話で使うには難しいです。
楽天リンクを使わないと30秒22円
楽天リンクを使わずに、通常の電話アプリで電話をかけると30秒22円かかります。
間違えて通常の電話アプリで電話をして、結構な通話料金がかかった!という人がちらほらいるので注意が必要です。
楽天リンクを使わない15分かけ放題も選ぶこともできますが、月1100円かかります。
間違えて30秒22円で電話をかけないために、Androidスマホの場合はRakuten Linkサポーターを設定しておくのがおすすめです。(iPhoneにはありません)
デメリット④ サポートは期待できない
楽天モバイルのカスタマーサポートは期待しないでください・・。
楽天モバイルが大手キャリアよりもスゴく安い理由の一つは、サポートが最小限だからです。
契約前は電話の問い合わせてそこそこ繋がりますが、契約した後は電話の窓口が変わって繋がらないです。担当者ごとに回答や対応も変わったりもします。

シムセン
正直、楽天モバイルのサポートはやばいです。このサイトでできるだけ、わかりやすくサポートします。
楽天モバイルで最悪・後悔した・危ない?
楽天モバイルは最悪で後悔した、危ないという人は主に圏外を経験した人たちですが、楽天モバイルで後悔する人は1割くらいです。
確実に使えることを確認したい場合、手っ取り早い方法は一括1円のポケットWiFiを試すことです。
楽天モバイルのRakuten WiFi Pocket 2Cの評判を実機レビュー【1円ポケットWiFi評価】
ただ、ポケットWiFiで試さなくても、8割以上の人は楽天モバイルで普通に使えます。
楽天モバイルは事務手数料が無料、すぐ他社に乗り換えても違約金なしです。ことさら不安に思う必要は少なめです。

シムセン
「契約前はネットの評判で少し不安だったけど、実際に使ってみたら普通に使えた」
実際はこう言う人がほとんどだったりです。
楽天モバイルを解約する人は多くない
大手キャリアの解約率は0.9%、楽天モバイルの解約率は1.9%です。
楽天モバイルの場合はMNP弾にして短期解約する人が大手キャリアよりも多いので、それを差し引くと1.4%が楽天モバイルの解約率の実数です。
大手キャリアよりも0.5%ほど解約率が高い程度なので、実際に言われるほど楽天モバイルを解約する人は多くないです。
解決した問題点
パートナー回線は月5GB超で速度制限 ←解決済み
楽天モバイルは月5GBを超えるとパートナー回線の通信速度が最大1Mbpsに制限されましたが、2023年6月からパートナー回線の速度制限が撤廃されました。
パートナー回線で最大1Mbpsの速度制限になると、もともと電波が弱い場所だと1Mbpsよりも大幅に悪くなり、実効速度が0.3Mbps程度になる場合もありました。
\人口カバー率99.9%/

シムセン
パートナー回線の最大1Mbps制限がなくなったのは結構大きいです!
楽天回線エリアでパートナー回線につながる ←解決済み
楽天モバイルは、楽天回線とパートナー回線(au回線)の2つの電波でサービスを提供しています。
- 楽天回線 → 高速データ通信
- パートナー回線 → 月5GBを超えると1Mbpsに速度制限 (2023年6月から制限なし)
楽天回線エリアなのにパートナー回線に繋がり、速度が遅くなったというのが楽天モバイルの大きな不満点の一つでした。
2023年6月からはパートナー回線でも速度制限なしに使えるようになったので、楽天回線エリアでパートナー回線に繋がる問題は解決です。
1日10GBを超えると速度制限 ←解決済み
楽天モバイルは1日で10GBを超えると当日は3Mbpsに速度制限されましたが、2022年10月に1日10GB制限は無くなりました。
その他の解決した問題点
今のキャリアメールを使い続けられる
楽天モバイルに乗り換えても、ドコモ/au/ソフトバンクのキャリアメールは引き続き使えます。(使うには料金が発生します)
- ドコモメール持ち運び 月330円
- auメール持ち運び 月330円
- ソフトバンクメール持ち運び 月330円 (または年間3300円)
お金を払いたくない場合は、Gmailなどのフリーメールがおすすめです。
楽天モバイルもキャリアメールを提供
楽天モバイルも楽メールというキャリアメールを提供していますが、使わないほうが良いです。
もし楽天から他社に乗り換えると、楽メールは月330円かかるようになります。Gmailなら他社に乗り換えても、そのまま無料で使い続けられます。
ドコモ/au/ソフトバンクの違約金がかからない
ドコモは2021年10月1日から、ソフトバンクは2022年2月1日から、auは2022年4月1日から、いつ楽天モバイルに乗り換えても違約金はかからなくなりました。
ドコモから楽天モバイルの乗り換え手順&デメリットと違約金の詳細
ソフトバンクから楽天モバイルの乗り換え手順&違約金とMNPタイミング
楽天モバイルのメリットの詳細
楽天モバイルのメリットのまとめ
- 段階制プランで簡単に節約
- データ無制限が月3278円は安い
- 混雑時でも速度が低下しない (ラッシュ時の駅のホームだと低下する)
- 電話料金が無料
- 楽天市場のポイント最大3倍アップ
- スマホが安く手に入る
- ポケットWiFiが一括1円
- キャンペーンがお得
段階制プランで簡単に節約できる
楽天モバイルなら段階制プランで簡単にスマホ料金を節約できます。

段階制プランは実際に使ったデータ量によって料金が決まるプランです。
楽天モバイルは3段階設定されていて、月3GB以下は1078円、月3GB超〜20GBは2178円、月20GB超〜無制限は3278円です。
楽天モバイルは料金プラン自体が安いですが、データプランを変更する必要なく簡単に節約できます。
大手キャリアの無制限プランも段階制プランだけど・・
大手キャリアの無制限プランも実は段階制プランですが、2段階しかありません。
例えば、ドコモは月3GB以下なら5480円、月3GB超〜無制限は7128円です。楽天モバイルと比べようもなく料金が高いです。。
データ無制限が月3278円は安い
スマホ会社 | 無制限プランの月額料金 |
---|---|
楽天モバイル (テザリング制限なし) | 3278円 |
ドコモ (テザリング制限なし) | 7128円 |
au (テザリング月30GBまで) | 7128円 |
ソフトバンク(テザリング月50GBまで) | 7238円 (月200GBを超えると4.5Mbpsに速度制限) |
ドコモ、au、ソフトバンクは家族で契約したり、特定の光回線を契約すると安くなったりしますが、それでも楽天モバイルのほうが大幅に安くなります。
混雑時でも速度が遅くならない
一般的な格安SIMだと平日の昼は速度が遅くなり、スマホの使い勝手が悪くなります。
楽天モバイルなら、平日昼等の混雑時でも速度が遅くなりません。速い速度でスマホが快適に使えます。
ラッシュアワー時の主要駅のホームだと速度が低下する

楽天モバイルは混雑時でも速度が遅くなりませんが、場所によっては遅くなることがあります。
ラッシュアワー時の主要駅のホームだと楽天モバイルの速度はかなり遅くなる可能性が高いです。こういった場所は大手キャリアでも速度がかなり低下したりします。
国内通話が無料でかけ放題
楽天リンクアプリを使えば、国内通話が無料で24時間かけ放題です。
留守番電話も無料で使えます。普通の留守番電話だとメッセージの録音や再生に料金がかかりますが、楽天リンクの留守番電話なら録音や再生時も料金がかかりません。
楽天市場のポイント最大3倍アップ

楽天モバイルを契約すれば、楽天市場でもらえるポイントが最大3倍アップします。
楽天市場で買い物をする人は、楽天モバイルの契約がすごくおすすめです。
ちなみに私は楽天のダイヤモンド会員なのですが、楽天モバイルを契約して楽天市場でもらえるポイントが毎月1000ポイントちょっと増えました。
スマホが安く手にいる
今のスマホが楽天モバイルで使えない場合でも、楽天モバイルなら最大44,000円相当お得に買えます。新しいスマホが一括1円〜数千円です。
楽天モバイルのスマホおすすめ機種ランキング [2024年最新] 人気端末が最大34,000円お得
一括1円でポケットWiFiを試せる
楽天モバイルならポケットWiFiを実質0円で試せます。ポケットWiFiを検討している人や、楽天モバイルを試したい人におすすめです。

\一括1円お試しキャンペーン中/
楽天モバイルのRakuten WiFi Pocket 2Cの評判を実機レビュー【1円ポケットWiFi評価】
キャンペーンがお得
楽天モバイルを契約すると最大29,000円相当の還元がもらえます。
- SIMまたはeSIMのみ契約:紹介で最大6,000ポイント
- Androidスマホとセット:最大29,000円相当お得に買える
- iPhoneとセット:最大22,000ポイント
- ポケットWiFiとセット:本体価格が一括1円
この他にも事務手数料無料、違約金なし、他社への乗換手数料なし、楽天市場ポイント最大3倍アップ、パリーグとNBAのネット視聴が無料です。
楽天モバイルは月額料金も安いですが、契約するだけで特典がたくさんもらえます。楽天モバイルは格安SIMの中でもトップクラスにお得に契約できます。
楽天モバイルのキャンペーンまとめ【2024年最新】条件の詳細と確認方法
\最大34,000円相当の契約特典/
紹介されると6,000ポイント、1人紹介すると7,000ポイントもらえる
楽天モバイルを紹介URL経由で契約すると6000ポイントもらえます。
上記の紹介URLのいずれかをクリックして、楽天IDでログインすると、紹介特典のエントリーは完了です。
紹介URLからログインして、2ヶ月後の末日までに楽天モバイルを契約して楽天リンクで10秒以上の通話をすれば、紹介特典のポイントがもらえます。
SIMまたはeSIMのみなら紹介特典で6,000ポイント、端末セットならもらえるポイントが3,000ポイント増額です。
【紹介掲示板】楽天モバイル紹介の詳細!2025年の紹介コード掲載中
楽天モバイルを家族・知人・他人に紹介すると1人当たり7,000ポイントプレゼント
楽天モバイル契約者なら、家族・知人・他人に楽天モバイルを紹介して契約してもらえると、1人につき7,000ポイントもらえます。
※ 自分自身を紹介することはできません。
その他のメリット
ほとんどのiPhoneが使える
楽天アンリミットはiPhone 6s以降のiPhoneならSIMロックを解除すれば使えます。iPhone XR以降ならeSIMも使えます。
専用ページからの申し込みで楽天ポイント増額
楽天モバイルのSIMまたはeSIMのみ申し込む場合、専用ページから楽天モバイルを申し込むと、追加で楽天ポイントがもらえます。
例えば、スタートボーナスチャンスにエントリーしてから、楽天モバイルを申し込むと、もらえる楽天ポイントが3000ポイント増えます。
専用ページ特典は紹介特典とは併用できないです。紹介URLでログインした場合は、紹介特典が優先されます。2回線目以降や再契約の場合に、下記を参考に楽天モバイルを申し込むことをおすすめします。
楽天モバイルのクーポンでポイント増額【3月最新】申し込みクーポンコードまとめ
最低利用期間なし、違約金なし
楽天モバイルは最低利用期間なし、縛りなし、違約金なしです。いつ他社に乗り換えても問題ないです。
ポイント付与前に乗り換えても、ポイントは付与されます。
口座振替に対応
クレジットカードに加えて、口座振替(月110円の手数料)でも申し込めます
テザリング対応
楽天モバイルでもテザリングが使えます。大手キャリアの無制限プランだと月30GBのテザリング制限があったりしますが、楽天モバイルならテザリングも無制限です。
評判の詳細
楽天モバイルの評判のまとめ
- 楽天モバイルの評判は悪い?8割は満足
- 楽天モバイルが集めたお客様の声
- 楽天モバイルの悪い評判:パートナー回線と地下とサポート問題
- 楽天モバイルの良い評判:楽天回線に繋がっている人の満足度はかなり高い
楽天モバイルの評判は悪い?
楽天モバイルに否定的な人もネットでは結構いますが、楽天モバイルの利用者500人のアンケート結果は下記です。

総合満足度で8割の利用者が満足しています。料金のわかりやすさは91.8%が満足、コスパは89.2%も満足しています。
確実に満足できるとは言えませんが、試してみるには十分な満足度です。
楽天モバイルが集めた「お客様の声」

- 30代男性 東京:家計の見直しでスマホを乗り換え。楽天経済圏で年30万円の節約
- 30代女性 神奈川:モバイルWi-Fiルーターでデータ無制限!外出先の仕事に便利
- 30代男性 千葉:データ無制限をフル活用。自宅のデバイスもテザリングで接続!
- 20代男性 滋賀:滋賀県内でもデータ通信が快適。夫婦で毎月約2万円の節約!
- 20代女性 埼玉:新社会人生活を楽天モバイルで。スマホ代を気にせず動画も見放題
- 40代女性 大阪:3世代家族みんなで楽天モバイル。使い放題で家族全員が楽しめる
- 20代男性 東京:先輩にすすめられ、契約を即決。昼休みに申し込み、即日開通!
- 30代男性 東京:スマホ代が5分の1に!ストレスなくどこでもデータ通信を満喫
- 30代女性 東京:通信速度に大満足!毎月の料金は楽天ポイントで支払えておトク!
- 30代男性 東京:家計の見直しでスマホを乗り換え。楽天経済圏で年30万円の節約
- 30代女性 神奈川:モバイルWi-Fiルーターでデータ無制限!外出先の仕事に便利
- 30代男性 千葉:データ無制限をフル活用。自宅のデバイスもテザリングで接続!
- 20代男性 滋賀:滋賀県内でもデータ通信が快適。夫婦で毎月約2万円の節約!
- 20代女性 埼玉:新社会人生活を楽天モバイルで。スマホ代を気にせず動画も見放題
- 40代女性 大阪:3世代家族みんなで楽天モバイル。使い放題で家族全員が楽しめる
- 20代男性 東京:先輩にすすめられ、契約を即決。昼休みに申し込み、即日開通!
- 30代男性 東京:スマホ代が5分の1に!ストレスなくどこでもデータ通信を満喫
- 30代女性 東京:通信速度に大満足!毎月の料金は楽天ポイントで支払えておトク!
楽天モバイルが集めたユーザの声なので、あくまで参考程度ですが、東京などの都市部で使っている人の評判は普通に良いです。
\すごく評判が良いお客様の声/
楽天モバイルの悪い評判を集めてみた!

シムセン
私は楽天モバイルをメインで使っていますが、個人的には特に不満なく安く使えているので満足です。
ただ、楽天モバイルは悪い評判から良い評判までたくさんあるので、評判の解説をしていきます。
京王イベントでケーブル高尾山のスポットチェックインが必要ですが、高尾山の上は楽天の電波がほぼ全く通らずに完全に詰みかけました。辛うじて一瞬電波入ったので事なきを得ましたが、楽天モバイルユーザーはご注意 #駅メモ #高尾山口
— えいちえむえぬ (@hmn_ekmm) July 23, 2023
大手キャリアの電波調査で高尾山に行って電波を調べたことあるけど、観光地化した場所は電波が入って、途中の山登りだと電波が割と悪かったです。
山で快適に使うのは大手キャリアでも難しいですが、楽天モバイルはさらに厳しい・・。

シムセン
#楽天モバイル
— Hakuraku02 (@k_iehara02) July 25, 2023
うわ最悪だこの楽天モバイルのチャット問い合わせ
50分待ってようやくオペレーターが付いたら初回から60分経過したことで通信切断された
ようやくオペレーターに確認してもらえたとこなのに……これだからチャット問い合わせは嫌いなんだよなぁ
私も不明瞭な箇所を楽天モバイルに問い合わせることがよくあるのですが、質問途中でオペレーターがコロコロ変わったり、オペレーターごとに回答が変わったり、回答を間違えたりと、ひどい状態です・・。

シムセン
@hmikitani #三木谷浩二
— 叡智ないもの (@WjdNkhasAoJKdoE) July 10, 2023
楽天モバイルの評判の悪い原因は通信帯や繋がりにくさもあるけれど最も酷いことに全く気がついていない。何が1番最悪なのは電話対応やメール対応の悪さにある。ここまで顧客を馬鹿にした対応があるかと常常感じる。これては人は寄り付かない。それに早く気がついてほしい
楽天モバイル、実は電波が悪いという評判は少なくて、サポートが最悪という評判の方が多いんだ・・。私も楽天モバイルのサポートは最悪だと思ってるよ・・。

シムセン
楽天モバイルの良い評判を集めてみた!
楽天モバイル1000GB使ったけど、いまのところデータ速度制限ない。速度制限で悩んできた過去を考えると、けっこうスゴイのではないかコレ。1000GBって1TBだからな。。。 pic.twitter.com/X8e4uZq2JC
— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) July 20, 2023
データをたくさん使う人には、楽天モバイルはかなり高評価です。でも月1TBは異常すぎです・・

シムセン
楽天モバイル今のところ最強になってきた!!
— 比嘉恒仁 TOX (@Tsune_T9_TOX) August 10, 2022
前まで、家と職場で全然電波入らなかったけど最近電波入る⚡
最高✨
primevideoみてもOK
デザリングしても途切れない!神
しかも、ドコモ、auよりはるかに安い!
楽天モバイルは数千億円を投資して、基地局をどんどん作って、コツコツと電波が改善していってます。

シムセン
むしろ楽天モバイルが叩かれてる要素が全くわからんのやけどー!田舎は知らんけど、都会住んでたら楽天の電波飛んでるしネトフリも一日中最高画質で余裕で観れるけど。おばあちゃん家いっても普通に使えるからあれより田舎って離島ぐらいしかない気もする
— C☂️🐧 (@216wodC) July 21, 2023
楽天モバイルをクソミソのように叩く人がいて不安だったけど、実際に使ってみたら普通に使えたというのが、楽天モバイルあるあるですね。

シムセン
\最大34,000円相当の契約特典/