こんにちは!
ネットオークション・ネットフリマアドバイザーの川崎さちえです。
先日、ヤフオクの自動車検索ランキングが発表されました。
どうやら10月24日に東京モーターショーが開催されることもあり車ファンがざわついているようです。
ヤフオク!では自動車関連も人気カテゴリの1つになっていて、出品されている全車体数は40,000を超えています。
(9月20日現在)
今回のランキングでは2019年上半期の自動車関連ワード検索数が発表になっていて、堂々の1位はトヨタの「ハイエース」。
その理由として以下が書かれていました。
・ロングバン、スーパーロングバンなど、用途に合わせた複数のバリエーションが用意されている
・100万km以上もの過走行に耐えられる設計や、エンジンパワー、積載量など貨物車としての性能が高い
正直、自動車のことはよくわからないのですが、荷物を運ぶ時にすごく役立つという話はよく聞きますね。
なので仕事で使っている人も近所にはけっこういます。
これは余談ですが、以前テレビ関係者の人と話しをしたときに、バイクをハイエースの中で保管していると言ってました。
完全に盗難防止ですけど、そういう使い方もあるのかと。
ちょっと贅沢な車庫ではありますけど、盗まれることを考えればそれ相応のコストなのかもしれませんね。
一方、そもそもハイエース自体盗難に遭うことが多いと聞いたことがあります。
それだけ人気車種ということなんでしょうけれど…。
また、自動車本体だけではなくて、パーツもよく検索されています。
特に昨今話題になっているドライブレコーダーですね。
実は私も車につけていますけど、あれがあると何だか安心という気がします。
そういう人が多いのか、ドライブレコーダーのメーカー名を含む検索数は、3年前に比べると4倍に伸びているとのこと。
3年前はそれほど需要がなかったでしょうし、私自身でいえばドライブレコーダーの存在を知らなかったと思います。
それが今ではもはや車を運転するときの必需品のようになっていますよね。
そうそうパーツといえば、以前BMWのヘッドライトの出品を手伝ったことがあります。
なぜか片方だけだったのですが、それでも3万円くらいで落札されました。落札した人は、どうやら車屋さんのようでしたね。
すごく細かいことを質問されたのですが、私の方ではよくわからないので、
とりあえず型番など数字やアルファベットを伝えたと記憶しています。商品到着後、特にクレームがなく取引は終了しました。
ちなみに、ライトを送るときには梱包が大変でした。そこそこのサイズなので、入る段ボールがなかったのです。
なので、2つを組み合わせて特製の段ボールを作りましたね。
クッション材は新聞紙を多用しましたし、持ち運ぶのが大変なのでヤマト運輸さんに集荷をお願いしました。
ごく普通の不用品ではないのでいい経験だったとは思いますが、質問への対応や梱包を考えると
ある程度知識がある人が出品作業をした方がいいのでは?と思ったのは事実です。
あれ以来ヘッドライトの出品はないので、ちょっと安堵している私です。