UQモバイルに乗り換えると毎月のスマホ料金が安くなり、電気会社をauでんきに変更すると電気料金が5%ポイント還元です。
そしてauでんき契約者なら自宅セット割でんきコースで、UQモバイルがさらに割引料金で使えます。

シムセン
auでんきに変更すれば、UQモバイルが3GB月990円で15GB月2090円など割引価格で使えるよ。快適に使えて、余ったデータを繰り越せてこの料金は格安です!
オール電化住宅やマンション一括受電だとauでんきは契約できませんが、一般的な電気料金プランならauでんきを契約できて、なおかつ5%ポイント還元です。

そしてauでんきを契約すれば、自宅セット割でんきコースでUQモバイルが最大月858円引きで使えます。家族も割引適用です。
割引後のUQモバイルの料金プラン、auでんきの電気料金プランとポイント還元、auでんきを契約できない人、自宅セット割でんきコースの申し込み方法をまとめています。
\UQモバイルの料金が大幅割引!/
UQモバイル最新キャンペーンまとめ【2023年9月】乗り換えと新規特典
目次
auでんきでUQモバイルの料金が割引
- 割引後の料金:3GBが月990円など
- auでんきの契約が必要
- 一緒に住む家族も割引適用
- 離れて暮らす50歳以上の家族もOK
- 割引適用は翌月から
- 最大10回線まで
自宅セット割でんきコースの月額料金
UQモバイル | 月額料金 |
---|---|
プランS (3GB) | 通常料金:月1,628円 自宅セット割の料金:月990円 |
プランM (15GB) | 通常料金:月2,728円 自宅セット割の料金:月2090円 |
プランL (25GB) | 通常料金:月3,828円 自宅セット割の料金:月2,970円 |
UQモバイルは自宅セット割でんきコースを適用すると、UQモバイルの月額料金が大幅割引です。
auでんきの契約が必要
自宅セット割でんきコースを適用するには、自宅の電気会社をauでんきに変更する必要があります。
自宅の電気料金が一般的な電気料金のプランの場合は、特にデメリット無くauでんきに簡単に変更できます。自宅の電気を契約している人がauでんきを申し込みます。
一緒に住む家族も自宅セット割を適用できる
自宅の電気を契約している人がauでんきに変更すれば、自宅に一緒に住む家族も自宅セット割でUQモバイルを安く使えます。
離れて暮らす50歳以上の家族も適用できる
離れて暮らす50歳以上の家族の場合は、UQモバイル契約後にauでんき契約者が戸籍謄本を持ってauショップやUQスポットなどの店舗に行けば、自宅セット割を適用できます。
※ 戸籍謄本に記載のない家族は適用不可
自宅セット割でんきコース、適用いつから?
UQモバイルは開通した状態(ネットができる状態)、auでんきを申し込んでから4日目以降、この2つを満たせば自宅セット割でんきコースを申し込めます。
割引は自宅セット割でんきコースを申し込んだ翌月から適用されます。
自宅セット割でんきコース、何台まで?
UQモバイルとauを含めて10台(10回線)まで自宅セット割でんきコースを適用できます。(auは割引対象外)
auでんきの電気料金とポイント還元
auでんきの電気料金は、一般的な電気料金とほとんど同じ料金です(誤差があっても1%くらい)

従量電灯B/C/Aや一般的な電気の料金プランなら、auでんきに変えても電気料金は同じままです。
※ オール電化住宅だと、auでんきにすると電気料金が値上がりするので、auでんきにしないほうが良いです。
電気料金の最大5%がPontaポイントで還元

auでんきにすれば、一般家庭なら毎月の電気料金の5%がPontaポイントで還元されます。Pontaの有効期限は無期限です。
※ 燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦、消費税相当額は対象外
auでんきを契約できない人
auでんきを契約できないケース
- オール電化住宅
- エコキュートがある家
- 電気の時間帯割引を活用している家
- 太陽光発電をしている家
- マンション一括受電
オール電化住宅
オール電化住宅の場合は、auでんきを契約できません。
契約できないというよりも、オール電化住宅の電気料金は専用の料金プランになっています。オール電化住宅をauでんきにすると電気料金が高くなります。
エコキュート、時間帯割引プラン、太陽光発電で売電している人
エコキュート、時間帯割引プラン、太陽光発電をしている家の場合は、基本的にはauでんきは契約できません。
契約できないというよりも、契約すると電気代が高くなるので、契約しないほうが良いです。
夜間に電気をたくさん使っているわけではないのに時間帯割引プランに加入している場合は、通常の電気料金プランに変更してから、auでんきに申し込むのはありです。
マンション高圧一括受電
分譲、賃貸に関わらず、マンションでもauでんきを申し込めます。
ただし、マンションの中には高圧一括受電で電気料金を割安に設定している場合があります。その場合はauでんきにできません。
自分のマンションが高圧一括受電かどうかわからない場合は、管理会社に聞いてみてください。(高圧一括受電のマンションは少ないです)
auでんきが無理な場合は「自宅セット割 インターネットコース」を検討

シムセン
auでんきを契約できない場合は、対象の光回線を契約していれば同じ割引を適用できるよ!
auひかり、ビックローブ光、J:COMなど対象のネット回線を契約していれば、auでんきにしたのと同じ割引を適用できます。
auでんきは電気会社を変える手間が少しかかりますが、対象の光回線を契約している人なら「自宅セット割 インターネットコース」で簡単にUQモバイルの料金を割り引けます。
UQモバイルとauひかりでスマホ料金が安くなる!自宅セット割 インターネットコースの詳細
自宅セット割でんきコースの申し込み方法
- ステップ① UQモバイルを申し込む
- ステップ② auでんきを申し込む
- ステップ③ 自宅セット割でんきコースを申し込む
ステップ① UQモバイルを申し込む
まずはUQモバイルを申し込みます。
\キャッシュバックまたは端末割引/
UQモバイル最新キャンペーンまとめ【2023年9月】乗り換えと新規特典
電気の契約者もUQモバイルを契約する場合
父親名義で電気を契約している場合
1回線目 父親 ← その後にauでんきを契約
2回線目 母親
3回線目 子供 (父親名義で契約)
こんな感じに申し込むのが無難です。
電気の契約者はUQモバイルを契約しない場合
父親名義で電気を契約しているけど、父親はUQモバイルに乗り換えない場合
1回線目 母親
2回線目 子供 (父親名義で契約)
この場合でも父親がauでんきに変更すれば、同じ住所に住んでいる家族は「自宅セット割でんきコース」の割引を適用できます。
ステップ② auでんきを申し込む

UQモバイルを申し込んでスマホが使えるようになったら、auでんきを申し込みます。自宅の電気を契約している人がauでんきを申し込みます。
- UQモバイルユーザ:
UQモバイルユーザのauでんきの申し込みはこちら
- その他の人:auでんきの申し込みはこちら
auでんきを申し込むのに紙の検針票に記載されている「電力会社のお客さま番号」と「供給地点特定番号」が必要です。

紙の検針票が届いていない場合は、電力会社に問い合わせて自分の「電力会社のお客さま番号」と「供給地点特定番号」を聞き出してください。
※ auでんきは最低利用期間や違約金はありません
ステップ③ 自宅セット割でんきコースをを申し込む
auでんき開通前か開通後かで手続きが変わります。
auでんき開通前に自宅セット割を申し込む場合 (auでんき申し込み後、4日目以降)
auでんき開通前だとネットからでは自宅セットでんきコースは申し込めませんが、auでんきを申し込んでから4日目以降ならauショップやお客様センターで申し込めます。
UQお客様センター
0120-929-818
受付時間 9:00〜20:00
UQモバイル契約者がそれぞれ電話をかけて、自宅セット割でんきコースを適用してもらいます (まとめて適用してもらったりはできません)
適用してもらったら翌月から割引が適用されます。
auでんき開通後に自宅セット割を申し込む場合
auでんきは申し込みから2週間〜1ヶ月半くらいで開通します。開通後ならネットからでも自宅セットでんきコースを申し込めます。
ただし、auでんきの開通を待ってから自宅セット割を申し込むと、UQモバイルの割引が最大2ヶ月分適用できなくなります。(自宅セット割を申し込んだ翌月から割引が適用)
これからauでんきを申し込む場合は、auでんき開通前にUQお客様センターに電話をかけて、自宅セット割を申し込むのがおすすめです。
auでんきの質問と回答
auでんきや自宅セット割でんきコースの質問はUQモバイルのオンラインチャットで受け付けています。
有人チャットの受付時間 9:00〜24:00
5秒くらいすると新規お申し込みサポートのウインドウが出てきます。質問をすると、下記のような感じで答えてくれます。

UQでんきは受付終了

シムセン
UQモバイルは最初はUQでんきという名前で、自宅セット割でんきコースを提供していたけど、途中でauでんきに変更になったよ!